─光る波の間─

現在ほぼツイッターまとめ投稿。アート(名和晃平、奈良美智他)映画・音楽・食べ物(日々のご飯)・雑貨etc...

つづき

2006-11-23 19:21:39 | つれづれ
はい、こちらチキンカレーです♪
野菜はみじん切り、チキンは骨ごと。
あまり辛くなく、やさしい味。

胡椒が後からトッピングされてます。
煮込むと風味が消えがちなので、
胡椒をあとから振るっていうのはいいですね。
「まねしよ♪」と思いました。




友だちのサンドイッチ。
とってもシンプルですが、これも胡椒を
あとから降りかけてありました。

うわさによるとデザートも美味しいらしい。
この次ね。この次のお楽しみ。



ごちゃごちゃとしたインテリアは無く、
少なく、センスよく飾ってあります。

冬の日差しが燦々と注いで、
心地よいひと時でございます。


テーブルに器具を広げて・・・
友だちに、石にパーツを付けてもらった。
ペンダントヘッドにしてもらったのです。
自分でやろうとアクセ屋さんに行っても、
「これに合うパーツは扱ってません」とばかり言われ。

「代用できるもんがあるんじゃー!!」と、
友だちが火を噴いて(ウソ)作ってくれたのであります。



食後のエスプレッソ。
シュガーポットなんかも懐かし感満載♪

そういえば、カレーのスプーンとフォークが
やたらでかかったな。
山盛りご飯を掬ったなら、絶対口に入りきらない。笑


カフェの名前は、“ni vu ni CONNU cafe”といいます。

*



カフェでまったり

2006-11-23 19:01:24 | つれづれ
友だちと会う約束をして、とあるカフェでおしゃべりしました。
いつもは、あまり飲み食いする処にこだわりもなく、…というか探すのを面倒がって、
てきとーにドトールなどで済ませる我ら。
が!友だちの買い物の関係で中心部から離れていたので、
今回はしっかりリサーチして臨みました!

カフェごときにそんなに力んでどうするという気もしなくはないが、とにかく、候補は2店。
しかし1店はリサーチ不足があり、開店まで30分も。。。 ̄_ ̄;



というわけで、
手作り感たっぷりのこっちのカフェに決定!
(この画像は他から拝借したものデス。撮り忘れたので‥)

このドアも素敵なんですよ♪
どこから拾って(失礼)きたんだろう?


内部はちゃんと許可をもらって撮ってます。
テーブルもイスもリサイクルだと思われ。

ちなみに私の席の横の壁は壁ではなく、ドア。w
ドアノブがにゅっと出たままでした。
すすけた紫色の、そのドアや窓もたぶん、
古い事務所かなんかだったんだろうけど、
そういう冷たさはもう無く、居心地の良いものになってました。




とてもこじんまりとしていて、
テーブルは5組分くらいだったかな?

レコードプレイヤーもあったりしてね。


友だちが撮った、隣のテーブル。
なんかもう、これで店の雰囲気が想像つくでしょ?

ちょうどお昼どき。
私はチキンカレー、
友だちはサンドイッチ。。。



ツヅク