─光る波の間─

現在ほぼツイッターまとめ投稿。アート(名和晃平、奈良美智他)映画・音楽・食べ物(日々のご飯)・雑貨etc...

『風林火山』はウッチー

2006-03-31 20:21:42 | つれづれ
【来年のNHK大河「風林火山」、主役に内野聖陽さん】

“ウッチー”にもいろいろいらっしゃいますが、
今日の話題はこちらのウッチーさんです。
えと、1回このキャストでニュースになったんですが、
未決定ですってことでその後ニュースには出なかったんだよね。

正式に決定したようでなによりです。
ドラマの内容にもよるけど、来年の大河は見るかもしれません。
舞台が主の人だけど、ここ数年テレビの露出が増えたよね~。
そのきっかけってたぶん、NHK時代劇の『蝉しぐれ』だったと。
あのドラマは良かったんですよ~。名作名作。
そして『エースをねらえ!』の宗方コーチやら、
月9『不機嫌なジーン』の主役やら。
ずぅ~っと以前はキムタクのお兄さん役もやったんだよね~。^m^
まぁとにかく演技力は文句無しですから!楽しみにしましょう。

さて、その他の出演者ですが上杉謙信役がGacktって!!Σ(゜□゜;
イメージできな~~い。笑
もちろんカラコンは取るんだよね?

*



たまごみそ

2006-03-31 18:50:55 | 食べるもの・食べたもの

帆立貝の貝殻です。
これをどうするかというと、


このように使うのです。^0^

軽く溶いた卵に、かつをぶしを入れ、
酒で溶いた味噌を混ぜまして、
ごく弱火にて焼くのであります♪

養殖の貝は殻が薄くてすぐ割れるから、
天然モノの貝を使ってマス。



こんなふうに出来上がるんですよ♪
ぬふふ~~ うまいよ~~
固まりはじめたころに、箸で少し混ぜて、
全体的に半熟感が出たらOK。

くれぐれも弱火ですよ。
強火でやると貝が割れちゃったりするから。



ご飯にのっけたらもぉ、たまらんです!
フライパンとかで作ってもいまいち。
やっぱ貝なんだよね~。^Q^゛

・・・・ 洗うのちょっと大変だけどさ。笑


あとは八丁味噌の茄子味噌汁。
キムチ。
納豆。

すんごく質素。だけど満足~♪♪




*



ツバメ飛来

2006-03-31 15:07:30 | つれづれ
起きたら猛吹雪だった今日。
風も強いし、寒いし、オイオイって感じ。

ちょっとしたら、晴れてきて、
ひゅん! と窓の外を横切る影。

え?もうそんな時期だっけ?・・まさかぁ~。
いやそのまさかで、ツバメでした!



なんだってこんな小雪舞う日に来ちゃった?笑

カメラを構えてみたものの、
あの速い動きにはとうてい着いていけまへん。^△^;
写真をアップにして、ごま塩みたいな点々がツバメ。

ツバメのほかに、セキレイも求愛の飛行。
これもまた物凄いスピードで、
全然着いて行けなかったデス。orz

それにしても、この強風のなかでどうしてあんなに自在に飛べるのだろう?
カラスや鳶が向かい風に苦労してるっていうのに、
まるで風なんか吹いていないかのようだ。



晩ご飯

2006-03-30 20:21:39 | 食べるもの・食べたもの
今日は すぱげってーぃ!‥です。笑

にんにくと茄子を炒めて、
無印のナポレターナソースを絡めました。
じつはちょっとパスタを多く茹でちゃって、
味が薄くなりました。笑



赤いサラダ。
サラダって、ほんとは箸の方が食べやすい。
フォークではかえって取りこぼす。
これって、不器用ってこと?^^;

よく日本人は器用だから何でも箸で食べられるって
いうけども、ときどき、
あんな使いにくい食器で食べる白人の方が、
器用なんじゃないの?って思います。笑

まぁ・・・
欧米人でもパスタをフォークでくるくるできないで、
ずずず~~っと啜って食べる人もいれば、
日本人より上手に箸を使える人もいますから、
一概には言えないでしょうけどね。

*



オーラの泉/須藤元気

2006-03-30 00:41:54 | つれづれ
今夜の『オーラの泉』はハイレベルでした。
須藤元気さんが、哲学好きで精神性に重きをおく人だというのは、
格闘技ファンの鷲見さんのブログで知ってたんですが、
あそこまで霊性に目覚めている人だとは思いませんでした。
スゴイですね。

私は格闘技を観ないので、競技・試合については何もいえないんですけど、
今日番組で見た須藤さんはなんだか、凄く素直で、深い眼をした青年だと思いました。

その日会ったすべての人の名前を書いて、「ありがとう」を送る。
キライな人にでもそうするっていうことを今日も言ってましたが、
「ありがとう」の言葉の持つ高い波動は、
水などの性質を良い方に変えてしまうのは有名だし、
行動を変えることが思考を変えるっていう考え方は
認知行動療法に通じるものがあるだろうし、
精神世界と科学はイコールで結ばれるという考え方も、
物理学や心理学などが仏教の考え方で翻訳できる、対立しないっていうのと
同じことなんだなぁと思って・・・

なんか、放送が流れてる時はこの部屋の空気も、変わったような気がします。

最後に、江原さんと須藤さんの守護霊同士がかつて同じ山で修行してた
知り合いだったってとこは笑った。
「あの時はどうも」って、現世の二人が頭下げあってんだもんね。^□^

*


発掘!!

2006-03-29 21:58:20 | つれづれ
先日amazonでまとめ買いした本の中で、
中沢新一さんの『3万年の死の教え』という、
チベット死者の書の世界についてのものがあった。

文庫本を買ったのだけど、
カラーも多くて字も大きめで難しくなくてよかったぁ♪
とパラパラ見てたら、
「ン?なんかで知ってる気がする・・・あ!」



積み上げた中の、
ビデオが入ったストッカーを漁ると…出た!
『NHK特集・チベット死者の書』w(゜。゜wワオ
10年以上前のビデオだよ~?よく持ってたなぁ^△^;

というか、中沢さんがこの番組のために書いた台本から
発展してこの本ができたらしいのだ。
ふぅ~む。会うべくして会った本てことだわね。



で、発掘ビデオには→のようなものも。
古い映画をダビングしたのです。
ヴィヴィアン・リー、ジャン・ギャバン、グレタ・ガルボに
ディートリッヒ・・・ あぁ古き良き映画たちよ。=_=)
けっこう見たんだ~、昔の名画。
女優さんが断然美しい!!そのうちまた見ようっと♪

今はまず、三谷幸喜サンの『オンリー・ミー私だけを』で
笑わしてもらっておこう。^◇^


*



皆既日食ネット中継

2006-03-29 19:07:44 | つれづれ
只今、皆既日食中です。

【LIVE!ECLIPSE 2006】にて、ナマ中継してますよー。


*

いや~無事中継が終わりました。
途中途切れてしまって、映像が流れるのに
時間差ができてしまいましたが。
解説してくれるのはいいんだけど、「ちょっと、映像どう見えてんの?」とか、
何もかも全部聞こえて可笑しかったデス。^□^
「あ~~○○が見えてますね~、こんなに見えるのは珍しいね~」
・・って、こっちは全然見えてないんですけど!とか。笑

ダイヤモンドリングが出る瞬間と、終わる瞬間、しっかり見れました。
中継お疲れ様でした♪





つれづれ

2006-03-29 15:18:39 | つれづれ
うお~~ん・・さぶい。。。 吹雪いてんですけど。




起きてバナナ食べてから、
今日最初の食事はカップラー。タハハ..

夕べ夜中に『TR』の再放送してて、
奈良さんだったから録画しようと思って、
録画してたら結局そのまま最後まで見てしまったよ。

6年前の映像だけど、
チャーミングな人だねぇ~。色気も感じるなぁ。
いまだ訛りが抜けてないとことか、いいなぁ。
シャイでも、言いたいことは伝わるように、
ちゃんと言うとこも、いい。



この缶バッヂの絵が好きだ。
ほんとは1.5×2mくらいだけど、私のイメージでは
壁いっぱい、空いっぱいの、
でっかいでっかいでっかい横顔が、
どおぉ---んと浮かぶ。
自分もしっかり顔を上げて歩こう!と思う。


・・・あう?

親指が痒い~。。。

おかしいな。
最近洗剤は薬品の少ないモノだし、
ゴム手袋もしてないのに。。
季節の変わり目だからだろうか?

今日、映画見に行こうかと思ってたんだよね。
でも強風警報。寒い。・・・めんどい。
だめだ自分。死んでる。笑

ん?今日は新月だ。
死んで新しく生まれる日だ。
2006年3月29日、2+6+3+2+9=22。
オーラソーマのB22は、<再生者のボトル/目覚め>。
できすぎてる!!w(゜0゜)w

*



今日の音読

2006-03-28 23:05:28 | 今日の1枚

 わたしのこころは湖水です
 どうぞ 漕いでお出でなさい
 あなたの白いかげを抱き
 玉と砕けて
 舟べりへ散りましょう

 ・・・

 わたしのこころは旅人です
 あなたは笛をお吹きなさい
 月の下に耳傾けて
 こころ愉しく
 夜を明かしましょう
 
 ・・・


 『こころ』/キム・ドンミョン(訳:キム・ソウン)

-----

Ann Sallyさんの『day dream』の中の曲の詞。

このアルバムの中には、
細野晴臣さんの『三時の子守唄』のカバーもあるんだけど、
『三時の子守唄』って…「みんなのうた」でやってなかった?
違うかな。なんか、やってたような気がする。。

『day dream』は、全体ボサノヴァだった『Voyage』とは、
雰囲気ががらっと違う。
もちろん、アンさんの唄声の柔らかさはおんなじで、
自然と顔が微笑むような素敵さだ。

明日は寒いって。
今は雨と風が強い。春の嵐だなぁ。

*