─光る波の間─

現在ほぼツイッターまとめ投稿。アート(名和晃平、奈良美智他)映画・音楽・食べ物(日々のご飯)・雑貨etc...

もも(猫)です

2009-08-20 21:32:28 | 弘前

 
もも です。

 
びっくり顔が特徴です。


女の子です。


ある日、木の上から落ちてきました。


ももです。 いたずらを企んでいるわけではありません。

 
いたずらは企んでませんてば。


ももでした。

義姉がもらってきたのです。
同じ職場の人が飼い主を探していて、その夜家族会議になりました。

「いんじゃない?飼えば」

あっさり全員一致。長いこと動物不在だった実家に風が吹きました。
ももを中心にして、家族の和(輪)が強くなったみたいです。

帰省が楽しみになりました。^^

*


桜祭りの

2009-04-22 22:10:46 | 弘前

明日から弘前桜祭り。
この時期、何年も帰省できていない。
もちろん、今年もだ。

でもそんな私に強い味方がある。

弘前桜祭りのブログがあるのだ。
『弘前のさくら』


私の母校は弘前公園の向かい側で、
授業中に賑やかな音が聞こえてきていた。
祭り期間中は登下校に公園を通ってはいけないとか、
なんだかいろいろ言われたような気もするが、
どうしたって、浮き立つ気分を抑えるのなんてムリ。

ほんとはセンセイたちだって
花見の計画に余念がなかったくせに(笑

*



桜木の下

2008-08-28 22:45:00 | 弘前
実家帰ってました。帰ったら必ず行くところ。近所の神社の桜の木。物心ついたときからこの姿のまんまです。空を覆う枝。いつも私はここで遊んだ。ブランコ、すべり台、シーソー・・・ 鬼ごっこ、とんぼ取り、雪合戦・・・ 柵の上を平均台みたいに 端と端から渡っていって、出会ったところでじゃんけんする。負けたら降りて、急いで戻る。 も一度端から、近づく友だちとまたじゃんけん。相手の端まで行き着いたほうが勝ち!・・・今は何もない。クローバーが生い茂っているだけだ。私は桜の木陰から、子供の私を眺めている。今のこの空き地っぽさも好きだ。誰かのものなんだろうけど、 誰のものでもないような原っぱや、空き地。。。そういう場所は、あったほうがいいに決まってるよね。*

桜祭りブログ

2008-04-16 22:55:52 | 弘前

弘前桜祭りの準備が着々と進んでいるようです。
今年も観には行けませんが、毎日チェック!!してます。

やっぱりいいですよ、弘前の桜は。
堀の水面に這わせるように、天守閣が映えるようにと、
緻密に考えられながら剪定されているし、
一枝に咲く花の量が違いますもん。 たわわですもん。

ソメイヨシノだけでなく、たくさんの種類の桜があって、
横浜緋桜なんか雰囲気色っぽいもんね。
てことで、コチラ(↓)をどうぞ♪^^

『弘前桜祭りブログ』

*



ご対面

2008-02-12 23:31:35 | 弘前
『サーシャ姫の優雅な生活』のサーシャちゃんとご対面!

私が彼女の存在を知ったころ、
彼女はまだフィンランドにいました。

それが・・・

地元で会えるなんて!!(≧▽≦)

しかし、警戒されてなかなか近寄れませぬ。
手を伸べようもんなら激しい猫パンチの雨霰(T▽T)



さて、サーシャ姫の飼い主ユンコさんには
とっても美味しいご飯を作って頂きました♪

久しぶりにワインなどを飲みながら、
いろいろとお話しながら・・・^^



ブログで交流があって、
そこの主と実際に会う、というのは
本当に久しぶりで、少々緊張しました。

でもなんか、嬉しかったな。^^
うん。とっても嬉しい出会いでした。

帰省したおりには、
ぜひまたお会いしたいと思います。
で、、、





この次は、
もうちょっとお近づきになりたいですわ~・・
サーシャ姫。(^ΦωΦ^)
そんな高いとこにいないで。。



・・・ていうか実はこれ、
前にも後ろにも行けなくなって固まってるのよね。

(´・m・`)プ

*



あけましておめでとうございます

2007-01-02 22:05:59 | 弘前
1日遅れのご挨拶でございます。
実家から帰ってまいりました♪

じつに穏かで暖かな年越しでした。
雪はほとんど無かった。
初詣もとっても気持ちよかったデス。


参拝の正しいやり方を聞いたので、
今年はちょっときちんと、お賽銭は白い封筒に
入れたりなんかしてみました。

おみくじは大吉でした!!(゜▽゜)ニパ


少し雲がかかってたけど、
岩木山もきれいに見えた♪^^

神山として、強力なパワースポットでもある。
生活する側にしてみても、
日本海からの風をがっちりブロックして、
気候をコントロールしてる山です。^^



出店もいくつか。
甘酒買って飲みました。
酒粕の甘酒、美味しかった♪



どうか今年が私にもみんなにも
楽しく明るくやさしい1年でありますように。

*



弘前は・・酷暑でした。。。ミ/;_ _)/パタ...

2006-08-17 22:30:15 | 弘前
仙台より全然あづい。
弘前ってなにげに盆地。んもうぉ~あづがっだ!!!(`□´;;

それでも初日にお墓参りとAtoZ、2日目に青森県美(青森は少し涼しい)と
頑張って外出したけれど、
3日目は一番涼しい部屋から動かず1日食べて寝ていた。
病人かってくらい。w
帰る日の午前早めに買い物を済ませ、午後は扇風機の前から動かずw、
夕方の便で戻ってきたらばまぁ~!仙台の涼しいこと!


今回は行きより帰りの荷物が重かった!
AtoZではTシャツ、トート、ガムテープ。
去年はピンクで今年はグリーン♪
合わせて使って楽しいこと、なんか考えようっと。

この他に買ってもらってたAtoZカップ酒もあり、
スーツケースの重さ過去最高。( ̄‥ ̄;
思わず鼻の穴も広がるってもんよ。



ところで、これ。
きれいな木目でございましょう?
ブナの木からできてるスープボウルです。
いわゆるブナコというのとは、
製法が異なっているそうですが、
フォルムと軽さと色に惹かれました。^^




わりと最近の民芸品ですが、
最近はかなりデザインもかっこよくて、
ヒルズや東京プリンスホテルでも使用されてるらしい。

じつは私もランプシェイドなぞ‥と思ったんだけど、、、
高かった。。。。。orz

弘前土手町にある、betterhomesにて購入。
初めて入ったけど、田舎に不釣合いなお店ですわー^^;
ブナコだけでなく、厳選されたインテリアが並んでいて、
見てるだけでたのしー♪



この写真は夜撮ったので暗いけども。
ブナコは全デザイン揃えていてくれます。(BUNACOのHP)
ココの隣はJOYPOPS。
その奥には期間限定Cafe、gm:HIROSAKI
ありますよぉ~ん。^o^゛


*



たんだいまぁ~

2006-08-16 23:44:54 | 弘前
行きは帰省渋滞で6時間かかった。
帰りはいたって順調。

AtoZ展と、青森県美に行ってきたよ~ん♪
詳しくはのちほど。

行き着けの焼肉屋で、しこたま牛タン食べた。
もう当分いい!ってくらい食べた。
スープもあいかわらず美味しかった。
キムチもむちゃ美味かった。
みんなで食べるご飯だから、余計に美味しかった。

*



ただいま~

2006-03-20 23:19:40 | 弘前
お墓参りとWBCだけで終わっちゃったよ。笑

彼岸・お盆と、うちは家族みんなで行く。
いるやつはとにかく行く。
だから、甥っ子もたたき起こされて、
半分寝たまま、でもごねることなく 行く。

行ったら帰りにはどっかに寄って、
ご飯を食べるのが通例なのだが、
今回はあっという間に帰宅。
そしてお昼は蕎麦屋の出前だった。
なぜか。それは、

みんなWBC準決勝が見たかったから!


最初から最後までしっかり見ました♪
決勝もがんばれ~~^0^



そんな感じで1日終わって、
今日もちょっと買い物してお昼食べたら、
もうバスの時間だったのさ。
だから写真とか、今回はほとんど撮らなかったです。

吉井酒造煉瓦倉庫(→)はシャッターが開いてて、
中では夏の『A to Z』に向けて着々と準備が
進んでいるもよう。
7月終わりから、世界中で催された
ナラミチ展の小屋が集められ展示されます。
青森市では県美術館が開館して、8月の祭りとともに、
かなり盛り上がることになるでしょう。^^

今年の夏は津軽がアツイよ!!

*



年越し

2006-01-06 12:21:36 | 弘前
毎年変わらないのは、大晦日にお鮨を食べること。
いつも晩御飯が遅い実家では、みんなが揃うときくらい
早めのご飯にしようと思ったのに、鮨屋があまりに混んでいて、
予約時間になっても出来上がらず、うちに届いたのは夜9時になっていた。笑
「結局いつもと同じだわ~」と母親。
そのかわりサービスで太いネギトロ巻きなんかついてて、
美味しかったからまぁいいさ。


----
初詣は八坂神社。
今は宮司さんがいなくて、隣の最勝院がいっしょに
面倒をみてるんだけど、間に塀を建てて
なんだか良さそうなもんはみんな持ってっちゃって、
すっかり寂れたような雰囲気になってしまいました。




弘法大師さんもご覧のとおり。
今シーズンも雪が多いです。




まぁいちおうこの五重塔が有名なんですよ。
すっかりきれいにお色直し。
こいつがなんだかしっくり来ないのね。
私が幼少のころは、ボロかった。笑
ボロいほうがいいというんでなく、整備されすぎて
全体が窮屈になってしまったのがつまらんのです。



たしかに、観光名所としてはほったらかしな
雰囲気だったかもしれないけれど、
もっとおおらかで、広々とした場所でした。

ま、変化していくのは当たり前のこと。
この状態しか知らない人はこれが普通。
観光客にはこのほうがいいでしょうね。

今年のおみくじは「吉」でした。


*