a-rouの小部屋(仮)

自転車生活とかその他、気の向くままに・・・

直江津集合!2017 後編

2017-09-02 | 直江津集合
■雨・雨・雨・・・予定は予定でしかない
22時前に目が覚めた。そろそろ出立の準備をして、星峠の棚田に向けて走り出さないとね。あ、雨雲レーダを見ないと・・・・はぁ?何この雨予報は!!! 星峠に向かう方向はずっと雨。第2候補の峰方峠方面もしっかり雨。雨が上がるのは翌日7時過ぎときた。当初の計画はもろくも崩れた瞬間です。そしてテンションも一気に総崩れ。After直江津もあるし、ここは雨があがってから走り出すことに決めた。問題はルートをどうするかだ。朝焼けは撮れないけど星峠の棚田を見に行くか?R18寄り道ライドにするか? 峰方峠は1回行っているので選択肢から外れます。悩んだすえR18寄り道ライドに切り替えることに決定。ちょろっと漫画を読み再び夢の中へ旅立ちました。


■新潟入りは定番の場所以外で
朝起きてみると若干まだ雨模様、もう少し待てばやみそうだったので待機です。そして8時には雨は上がっていたので準備を整え出発。R18寄り道ライドに切り替えたので、時間的には余裕があるのでポタリングペースでゆっくり進んでいきます。
進行方向は雲はなさそう。東側は雲に結構覆われている。これ以降、予報でも雨の心配はないので安心です。




R18は豊野を過ぎた辺りから上り基調になります。定番?ルートだけあって、馬鹿みたいな斜度は出てきません。ゆっくりポタリングペースで進んでいきます。時より吹き抜ける風が乾いていて心地よい。でっちーさん、nobuoさん、フーライボーさんご一行は07:30に上田を出たらしいので、何処かで追いつかれるかもしれない?



野尻湖へは11:17に到着。ランチを予定していたお店も開店しているので、ちょうどいい時間。ちょっと涼んでから移動を開始。ランチを兼ねた寄り道のため、R18のわき道に入ります。川に向かって標高を落としながら進んでいきます。下りきった先には「関川御関所」が見えてきます。地図上ではここが県境、R18(橋)の県境の標識もみえます。これで、目的であった定番以外の場所での県境越えも達成。橋を渡りきり少し進むと、関所の門が見えてきます。門の横には、長寿橋竣工記念のきんさんぎんさん像がありました。手形もあり、深みのあり温かみがあるような手形でした。







関所の門をくぐり、まずはランチです。お店の外見は古民家?の建物でしょうか?落ち着いた感じです。注文は天ざる(大盛り)をチョイス。
天ぷらは、地元で採れた野菜や野草を使っているようです。見慣れないてんぷらの食材があったので、お店の方に聞いてみた。一番上にのている茎のようなものは、山葡萄の茎?(うる覚え・・・)とのこと。これは食べたことが無い。若干酸味があるように感じましたが結構美味しかったです。蕎麦、その他のてんぷらも美味しくいただけました。






■関所で通行止めには・・・ならない
おなかも膨れ一息ついたので、道の歴史情報館があるので立ち寄りです。ムービーや文献資料・ジオラマ等もあり、その当時の時代を少し感じることができた。関所の建物も当時を再現されているそうです。当時は、通行手形を提示して旅の目的やらの返答をしたり。もし、この当時に「直江津に集まって、夕日を見るんです」という旅の目的は適用されるかはわかりません。
「怪しいやつめ、ひっ捕らえろ!」とかなったり(笑






■寄り道のためにまた上る
関所を超え新潟県入りしたので、次なる寄り道ポイントへ向かいます。川辺まで下ってきちゃたのでまずはR18に戻ります。っといっても下ってきた道ではないよ。上り返したくはないのだ。ぷちヒルクライムをこなし、R18に戻ってきた。場所はR18の新潟県境から1kmくだったところ。13:30ちょっと前ぐらいに、目の前を1台のロードバイクが気持ちよさそうに下っていった。直江津集合の参加者かな?
ここから6km弱ほど上り基調の道を進んでいきます。そして駐車場に到着。そこそこ観光客はいるようです。





隅っこに自転車を置き、遊歩道を進んでいきます。滝までは15分程度。見晴らし台みたいなものを2つ通り、木々に覆われた遊歩道をさらに進んでいきます。視界が開けてくると、滝が姿を現す。この滝は苗名滝といい、日本の滝100選の1つです。おぉ~かなり迫力がある。





■あの夕日に出会うため
滝も堪能したので来た道を戻ります。さらにR18まで復帰。寄り道もほぼ終了し、ゴール地点である船見公園を目指してR18を進んでいきます。途中で直江津参加者と一緒に走るものの、程なくし信号に引っかかり千切れる(汗 追い討ちをかけるように微妙?にトイレに行きたくなる始末。トイレタイム兼ねて、高田公園へ立ち寄り。これで寄り道は終了っす。





船見公園へ向けて進んでいると・・・今度はホテルアルファワンを超えた付近で、ikedaさんたちに捕まる。
船見公園には17:29に到着。夕日は・・・期待できそうです。







夕日が沈む前の明るいうちに、集合写真を撮りましょってことで、nobuoさんと僕とでカメラをセット。
前後を空けて撮らなかったため、ごちゃっとした感じになり一部重なっちゃってます(汗
撮ったあとのチェックがちょっと甘かった。ごめんなさい。
来年は前後の間隔を空けるように座って貰うよう指示をだしましょう。



集合写真を撮ったあとは、夕日タイムです。















今回の幹事であるikedaさんの背中(ジャージ)には、太陽神?をモチーフにしたイラストが。この効果で夕日もおがめたに違いない?そして、雨降師(あめふらし)とも呼ばれているとかいないとかの力を垣間見ます。指を刺した先に雲を呼ぶ!(ぇ






皆さんが撤収し始めたあとも、マジックアワーの撮るためにちょっと粘ります。
この時間の空の色の変化がすごくきれいでイイ。










参加された皆さんお疲れさまでした。
当初、懇親会は不参加の予定でしたが・・・
去年の柱のあれも見るためにも、飛び入りで参加。
途中離脱のため短い時間でしたが懇親会は楽しめました。


そうそう来年の幹事は、シルキーさん・マトケンさんのお二人です。
よろしくお願いいたします。


来年も、直江津集合!





■走行記録(長野原草津口駅~直江津-船見公園)
走行距離:193.97km
ルート図

最新の画像もっと見る

コメントを投稿