a-rouの小部屋(仮)

自転車生活とかその他、気の向くままに・・・

20120928 あがってきました

2012-09-28 | メンテナンス・カスタム
フルメンテナンス(オーバーホール)完了の連絡が週頭に来ていましたが、本日受け取りに行ってきました。


メンテナンス依頼時の交換は、ケーブル類・チェーン・バーテープでしたが、これに加えフリーボディ外側のベアリング1つを打ち直し。
ここはスプロケ外して掃除とかしているときに気になっていた部分だったんですよね。
あとラチェットのリング状のバネも交換となりました。このパーツは以前のものよりバネが強化されているらしい。ラチェット音が気持ち大きくなったような気がします。


赤がちょっとしたアクセントになっていますね。なるほどね~(o'ヮ'o)

季節は秋、これから紅葉の時期です。
さて、ふらふらっと何処に行きますか~

20120911-12 リベンジ!『伊豆半島一周倶楽部』 後編

2012-09-14 | ポタ
K16からR136の合流地点で危うくルートミスをするところでしたが、本能?の声で回避。
ちょっとした下りをこなしたあと、また上ります。西伊豆のアップダウンの始まり始まり~。

7:06 妻良港


またこっからアップダウンが始まります。

さっきまで居た港から、ぐぅい~んと上ってきた。








雲見崎を少し過ぎたところで富士山が見えた。



8:47 松崎港

なんとなく~おいなりさん。







9:59 恋人岬

[ここまで 190.66km Av20.7km/h]

後半戦突入しているが、最後のラスボス(箱根)が待ち構えているので、無理のないペースで進みます。坂はゆっくり、ゆっくりを心がけます。
でも、下りはびゅ~んですけどね。


10:24 土肥港

ここから進路はR136から離脱しK17へ。
戸田港への上りですね。戸田港からさらにもう一上りすれば伊豆半島の上りは終了。
大きい上りはあと2つ。
ラスボスが見えてきたよ。








11:23 戸田港

ここで大休憩っすね。
あいかわらずスマホのバッテリーは充電されたりされなかったりで残量15%付近を推移。ここから先はルート的にも迷うこともないけど・・・。
あと一山超えれば、伊豆半島の上りは終了ですね。


戸田港も遠くに、あそこから上ってきたんだよね。


上ってきた道を振り向けば・・・



伊豆半島の最後の上り終わりまであとちょっと・・・

12:47 井田トンネル

これで、伊豆半島の大きい上りは終了。
残るはラスボス(箱根)。


富士山がバーンと見えるはずなんだけどね・・・・ん~残念。


沼津までの概ね下りは淡々とこなして、ラスボスに備えます。


13:33 内浦小海のミニストップ

プリンうま~(≧▽≦

足きり時間的には8時間ほどと。距離も80kmは切っている。余裕があるような、ないような・・・
沼津港で海鮮丼かなぁっと思ったけど・・・海鮮丼食べて満足しちゃって沼津から輪行の誘惑が出てきそうだ。箱根の16Kmの上りもヘロヘロな状態でどのくらいかかるかも未知数。この先、パンクとかのトラブルがないともいえないしね・・・
また再度リベンジは避けたい・・・
・・・・
・・

海鮮丼は見送ろう~


14:16 沼津市三園町のコンビニでレシートゲット。
これで、.サザンビーチのセブンイレブンのレシートのみですね。


R1に入り箱根への上りにはいった。最初は1Km休憩挟みつつ上るつもりでしたが、早々に足つき・休憩。やはりかなり疲労していますね。速度も一桁台。もー惰性ですね。三島方面に下りたい衝動を抑えながら、リベンジするなら淡々と上るしかありません。
あそこの看板までは、足つきなしでと身近な目印で漕ぎます。
斜度がゆるくなっているのか、体が慣れてきた?のか上りはじめよりは幾分?楽になったような気がしなくもない。


あと4km。3/4消化ですね。箱根峠まであと少し。


16:44 箱根峠

[ここまで 274.98km Av19.3km/h]

着いた
去年越えられなかった箱根峠に辿り着けた。
残りは50km弱。小田原まではほほ下り。完走が見えてきました。
小休憩後リスタート。

芦ノ湖を経由し、ルートは旧道を下っていきます。
旧道の下りは「ひゃっほ~ぅ」と思いきや、とんでもない。怖っ。
落車は避けたいので、速度は抑えて下ります。


17:42 三枚橋

[ここまで 290.32km Av19.5km/h]

あとは概ね平地ですね。最後まで気を抜かずにごー!

残り30kmも淡々と漕ぎ続けて・・・・

19:38 サザンビーチ 7-11(レシート印字時間)

[ここまで 320.26km Av19.6km/h]

到着!思わずガッツポーズしちゃいました。
去年のリベンジは達成!
西伊豆の風景は最高!最後の箱根峠はきつかった。
走りきった充実感たっぷりですね。
茅ヶ崎の風に吹かれながら余韻に浸ります。

夜風の心地よさと疲労感で眠気が訪れたので、茅ヶ崎駅に移動~。
輪行の準備をしていると、ここでサプライズが!
Akiraさんが、かけつけてくれました。
ゴール後のお出迎えをうけ、再度完走した充実感がこみ上げてきました。
また、コミュニティで書き込み(書き込みしたのは戸田で終盤戦)をしていましたが、masaさんからもコメント励みになりました。日記の方でもコメントを皆さんからいただき、こちらも励みになりました。


その後、湘南新宿ラインに乗り輪行し帰路となりました。



■走行記録
出発時間 :9/11 21時47分
帰還時間 :9/12 19時38分
グロス時間:21時間51分
走行距離 :320.26km
ネット時間:16時間22分44秒
ネットave.:19.6km/h

レシート

走行ルート

20120911-12 リベンジ!『伊豆半島一周倶楽部』 前編

2012-09-14 | ポタ
去年、ラスボス?にたどりつく前に返り討ちになった『伊豆半島一周倶楽部』のリベンジしてきました。

『伊豆半島一周倶楽部』とは・・・
masa@あぁ、湘南の・・・さんが立ち上げた「好きな時に勝手に走れ!」のイベントです。

レギュレーションは以下の通り
============================================================
基本はサザンビーチからサザンビーチとします。
また、単独走が基本かな。
で、自分が走る日には自分のイベントを立てましょう!

PCはないッスね。
写真で証明しましょうか。
1.サザンビーチのセブンイレブンのレシート
2.下田のローソンのレシート
3.石廊崎の灯台写メ
4.あいあい岬の写メ
5.沼津のどっかのコンビニレシート
6.サザンビーチのセブンイレブンのレシート で充分かな。

足きりはC to Cで24時間。
イベントの結果報告は
・グロスの時間(C to C)
・ネットの時間(自宅からでOK)
・距離(自宅から)
・平均速度

条件は道交法遵守!
============================================================


まずは、リベンジをするためにいくつか作戦?を立ててみた。
その1:夜勤明けで睡眠後にスタートするのは変わらないけど、睡眠は十分とる。(去年は3時間だった)
その2:体力温存のため、サザンビーチまでは自走せず輪行。
その3:ルートは川奈ルート。たぶんこっちのほうが楽なはず。
その4:コンビニストップは、なるべく?少な目を。
その5:上りはムリせずゆっくり、ゆっくり。

夜勤明けて、睡眠は6時間ほどとれた。準備をししゅっぱーつ。
電車乗って、ふとあることに気づいた。
せっかく作った、キューシートぽいものと地図は、持って行くの忘れちゃった。

撮影は走り終わったあと。


茅ヶ崎駅に到着。
途中着信があったので電話の折り返しをした。ここで思わぬ時間と携帯のバッテリー消費
自転車を組み立ててスタート地点へ向かいます。

ますはCマーク近くのコンビニでレシートをゲット。
時間の印字は21:47

ここから、伊豆半島1周の旅がスタートです。


0:05 寛一とお宮

[ここまで 45.45km Av23.7km/h]

なんとなく素通りできないんですよね。
もうひとつ立ち寄った理由はある。
先週の蕎麦ライドで落とした鍵が落ちていないかの望みをかけて・・・
落ちているとしたら確率的にはここが一番高いはず・・・


お、あった~

問題はこの鍵がうちのものかです。開けば間違いないはず・・・・

・・・
・・
・カチャ


開いた。
無事、回収です。
荷物は1つ増えた。でも、いつものように腰に巻けばじゃまにならないしね。

まだまだ序盤。ムリせず進みます。

川奈への分岐が近づいてきた。

R135 吉田付近 工事中 渋滞

この深夜に渋滞???
まー、ルートは川奈ルート(K109)なので関係ないけどね。


川奈へ。

川奈ルートのK109も真っ暗でしたね。
今回もライトは3灯。
・DOSUN-A2(メイン)
・LEDLENSER-P7(サブ)
・FENIX-LD20(予備/サブ)

これにヘルメットに小型ライトを1灯。

上り、平地はDOSUN-A2(明るさはオート)のみ。
下りはDOSUN-A2と、均一的に照らせるLEDLENSER-P7で正面を。
FENIX-LD20はライトトラブル時にそなえて予備用、状況にあわせて使用。

それなりに明るいので、下りもそれなりな速度で下れました。

川奈ホテルGCを少し過ぎたあたりでDOSUN-A2のバッテリーが切れた。
ランタイム的には4時間弱程でした。光量はオートなので、条件が変わればまた違ってくるでしょう。
今まで時間とか取っていなかったので、ひとつの目安は出来ました。

2:21 K09とR135と合流地点にあるコンビニで補給。

 

補給はオレンジジュースとおいなりさん

4:39 チェックポイントでもある下田のローソン(レシート印字時間)

[ここまで 121.01km Av21.8km/h]


なんとなくプリンが食べたくなった。(*^.^*)

小休憩してると、うっすら空が明るくなってきた。

もうすぐ、夜明けっすね。
石廊崎着く前に日の出かな?

スマホをいじくっていて、ふとバッテリー残量を見てみると・・・
残量20%・・・・
まー外部バッテリー持ってきてるから問題はなし。
接続してみます・・・
・・・
・・

充電中にならない
ケーブル抜き差ししても変わらず。
コネクタ部分を少し捻ったりすると充電中になる。
どうも、少しある角度で固定してあげないと充電中にならなく接触がいまひとつのようです。
フルチャージするのに確か2時間はかからなかったと思うので、1%あたり2分ぐらいか?
休憩しているときとかこまめにチャージするしかないか・・・
だめもとで、テープ固定してウエストバックへ。



弁財天岬付近

 
更に少し進んだところ。今日もいい天気にる予感。

朝日を後に、石廊崎を目指します。


石廊崎港へ到着し、石廊崎灯台へのアプローチの坂は・・・・
きつい。そうそうに足つき、押しが入りました。(-。-;)

5:53 チェックポイントである石廊崎灯台

[ここまで 138.61km Av21.9km/h]

携帯のバッテリーは微妙に充電されているような感じです。3%増えていた・・・・


でも、セルフタイマージャンプ(撮影はスマホ)してみます。1度目は失敗で2テイクで成功。


6:23 あいあい岬

[ここまで 142.99km Av21.7km/h]


スマホのバッテリー残量が少ないのにセルフタイマージャンプ。一発成功。


ここから?西伊豆のはじまり。


K16からR136の合流地点から50mほど進んだところで、本能?が違うと告げた。
止まって、スマホでマップを見てみると・・・・危ない下田に戻るところでした。

赤線が予定ルート。青線は下田へ逆戻り。


予定ルートに復帰。
ここから土肥まではR136なので迷うことはないかな。



下りは、びゅ~んっと。



リベンジ!『伊豆半島一周倶楽部』 後編 続く




 




20120907 名栗 焼きカレー

2012-09-10 | ポタ
先月の「豚みそ丼を食べに行くツアー」で名栗湖から山伏峠に向かう途中で気になった店がありました。その後、調べてみたら、なんだか「焼きカレー」が美味しそうじゃないですかぁ~
ってことで、行ってきました。
当初、コース的には、荒川CR→入間川CR→飯能→名栗湖→山伏峠→秩父→長瀞(岩畳)。
その後は寄居あたりまで走って輪行かなって考えていました。


荒川CRも平日だと走っているひとは少ないね。

なかなかmasaさんのようにうまく撮れない。




入間大橋から入間川CRのスタート。

入間川CRを走るのは久しぶりです。
ペースはのほほーんとまったりペース。







20kmちょっと走ってゴール。


R299に入りしばらく進みます。


飯能の手前あたりで・・・
ぞろ目きたー!

9999.9km


10000km
ロード購入して3年3ヶ月弱ぐらいでサイコンの表示がやっと大台にのりました。
ぱっと見は100kmに見えるのは気のせいでしょうか?


飯能からは、K70を進みます。







この付近から、「豚みそ丼を食べに行くツアー」のルートと同じですね。


もちろん、名栗湖(有間ダム)へは上りますよ~。


12:34 名栗湖


名栗湖のちょっと下にある場所から。


時間的にもお昼を廻りランチにはちょうどいい時間です。
ランチ場所へ向かいます。



バイクラックも完備。


エアーポンプもあります。


テラス席が開いていたのでこちらで食べることが出来た。

注文は、欲張りランチ。
サラダ、焼きカレー、鶏の香草焼き、ドリンクで1500円。







焼きカレーは名物のようです。カレーの上に目玉焼きとチーズがのり焼いてある。うん、美味いね。
鶏の香草焼きも、焦げ目も香ばしくて美味しかった。
ははは、ぜったいに食べすぎだなぁ。

ランチをしながら、ふとSNSの日記の書き込みを見てみると・・・・
Koseさんから「やった、一人定峰200w (笑)」
これは、定峰峠へ行きましょう~ってことなのか?

定峰峠ってここからどう行くんだ??
スマホで地図をみてみると・・・・
山伏峠越えてR299進んで、西武秩父駅のちょっと手前でK11入れば行けるようですね。
奥武蔵グリーンラインとかある場所なんだ。
よっしゃ、走ってみるかーっと長瀞行きは変更して定峰峠へ向かうこととしました。


お腹も膨れたのでしゅぱーっつ。


気温は29度。前回よりも暑くはないかな?

山伏峠ののぼりに入りしばらく走っていると・・・・

前を走っていた外人さん?をパスした。
すると、並走してきて「オレ、オマエノイマエハシリタイ。オマエヨリ、オレニモツオオイ」
(確かこんなこと言っていた・・)と前に出た。

ポカ───( ゜д゜ )───ン

はい???? 

しばらく後ろ走っていましたが、停止したのでそのままパス。
今度は追ってはきませんでした。なんだったんでしょね?


しばらく上ると、また温度計があった。

24度ですね。多少は涼しく感じますね。

少し前に走っているので、大分楽に感じます。道を知っているのと知らないのはやっぱり差がありますね。


14:44 山伏峠
林檎さんブログにもあった跳んだ風?、セルフタイマージャンプ。

その後も前回に習って、R299に入ってからは速度を上げて進んでいきます。
見えてきました。K11への交差点。



定峰峠14km~



途中、林道の入り口がありましたが・・・・
素直にそのままK11で進みます。きっと林道はキツイ?に違いないのでパァァ~ス。



16:50 定峰峠

斜度はそれほどでもなかったです。山伏峠よりは楽かもしれない?そんなことはない?
小休憩していると、ご年配のローディーの方に声をかけられ、しばしお話をすることとなった。
ブルペを走っているなどの話も聞け、ブルペに少しずつ興味が沸いてきましたね。
うちも年をとって、元気で乗っていられるのかなぁ・・・としばし想像・・・・
ん、やめよう。そのときの流れるままに(笑

さて、ここからどうしましょうか?
定峰峠まで来たはいいが、ノープランでした。

林道で白石峠へ向かう???

時間も遅いしね・・・・
このままK11を下って、R254で帰るのがシンプルそうだ。自走すれば距離も200kmぐらいか?

とりあえずK11を下りますか~





途中までは道幅も狭かったが、広くなり下り車もほとんど走っていなかった(たまたま?)ので快適でした。
写真はなし



すでに日も落ち、夜間走行です。
ライトは前灯3尾灯3あるので問題はなかったんですけど、反射タスキ持ってくれればよかったですね。
予定変更しちゃってるのでしょうがないか。

その後、R254→K133→R463→R17→K317を走り帰路。
出発7:34、到着21:40なので約210kmを約14時間の旅となりました。


■走行記録
走行距離:209.90km
平均速度:22.2km
走行時間:9時間28分26秒
獲得標高:上り1301m,下り1309m

走行ルート


20120903 修善寺 十割蕎麦

2012-09-05 | ポタ
8/5に行われたmasaさん主催の「修善寺 十割蕎麦 さくだツアー」には参加できず、この蕎麦を食べてみたい!!と思いつつ約1ヶ月の月日が流れた。行ってきましたとも、蕎麦を求めて修善寺へ。


masaさんたちは、山伏峠のアプローチから中野林道を通ったようですが、地図をみてそれっぽい道はあったけど・・・・この道なのかな?・・・きっと彷徨うなっと・・・・
まー、ルートはシンプルに小田原からはR135、宇佐美からはK19、亀石峠を越えて少し進んでK80で修善寺へ向かうこととした。

時間的余裕をみて4時に自宅を出たが、忘れ物に気づきUターン。結局は4時30分ちょっと前に出発となった。
途中コンビニで補給をしつつ、小田原には10時頃到着。時間的にもいつものペースですな。
コンビニで小休憩をいれリスタート。

いつもだと根府川からはK740を通るけど、今日はR135を直進してみた。
R135は車多いね。走るならK740か?



暑さに茹だりながら、進みます。
あぁ、日陰がほしい・・・。


11:21 貫一とお宮

ここでまたもや、小休憩。
スマホで曲がるポイントを確認。「宇佐美で右折でK19、宇佐美で右折でK19・・・・」

上って~下って、上って~下って・・・
標識が見えてきた。



12:46 K19入り。亀石峠への上りスタート

伊豆の国 21km・・・・亀石峠までは何キロだ???

ここはひとつ写真撮影等で足を止めずに亀石峠まで走ってみるっぺ。ってことでしゅっぱ~っつ。

ゆっくりゆっくり無理をせず上ります。
途中から上り車線は2車線。車通りは多くなく、車が来ても2車線なら安心です。

ところどころ視界が開けて、あー結構のぼってきたな~と・・・
今日はノンストップで上ると決めたので、写真も撮らず止まらずに漕ぎます。
もう終わりか~と思いきや、まだまだ上りは続きます・・・。
あと何キロあるんだろ?この道・・・事前に距離の把握しておけばよかったか?

上りつつ、下り車線を横目に見ると、道はバンクがあってうねっている?ように見える。
この道下ったら楽しそうだなぁ・・・と。

さらに進んでいくと、上り車線と下り車線が別れる場所に来た。
そして10%の標識が目に入った。でも視界に入る限り長くはなさそうだ・・・
ほどなくし斜度が緩くなってきた。ゴールは近いか?・・・それともまだ先?

標識が見えてきた!(≧∀≦)



13:35 亀石峠

ここまでくれば後は下りのはずです。
蕎麦は目の前だ!! このあと上りがなければ・・・
次の曲がるポイントをスマホで確認。K80を左折っと。
ふと、ここであることに気づいた。
鍵何処かで置いてきちゃったようだ・・・
お宮の松か、どこかのコンビニか・・・
まー置いてきっちゃたものは、しょうがないっすね。

気をとりなおし蕎麦を求め進みます。
危うく通り過ぎるところだったK80へ。

修善寺まで続くこの道は、走っていて気持ちが良かった。

修善寺駅には14:10に到着。蕎麦!蕎麦!


修善寺道路の下を抜けた時にポツポツと雨が来た。げげっと思いきや一瞬だったようです。
蕎麦までもう少し、出発前に手書きで書いた店付近の地図で場所確認しようとしたら地図がない。
記憶を頼りに適当に進んでみたが、やっぱり彷徨う。
ポン!スマホで調べればいいんじゃない。なぜ早く気づかなかったんだろ(笑

スマホで確認しお店へ向かいます。
向かってる途中で、ウエストバックのサイドのポケットに入れたはずのスマホが無いことに気づいた。
げ、落としたか?

急いでスマホで調べていた場所まで戻ってみますが、ありません・・・・
今日は落し物DAYか?
ふと、腰に手を当ててみると硬い物の感触が・・・・
ジャージのポケットにありました。
改めて店に向かいます。


14:50 到着。

まずは店主のサービスで顔と手を洗わせていただけました。
すっきり~。

そして、地海苔そば!を注文。

写真をとる前に一口食べちゃった。
十割蕎麦でこんなにコシがあるとは。
蕎麦を食べるために160km走ってきた甲斐はありましたね。(≧▽≦
これで1コイン(500円)ですから、さらに驚きです。

店主としばし話をしていると、店じまいは15時とのことで滑り込みセーフだったようです。
いや~危なかった。もう少し遅かったら蕎麦も食べられず途方にくれるところでした。



すぐそばに竹林があるので寄っていくといいよってことで立ち寄ります。
目と鼻の先です。


ひんやりしていて涼しい♪~






さて、この後は・・・・
沼津港で海鮮丼だねってこで、沼津へ向けて走ります。






海鮮丼うま~(≧▽≦


お腹も膨れ、店の外に出てみると・・・
雨が降った形跡がありました。

もう少し遅かったら、雨に降られいたようです。


沼津駅まで行き輪行で帰路となりました。



■走行記録
走行距離:190.71km
平均速度:21.9km
走行時間:8時間43分36秒

走行ルート