a-rouの小部屋(仮)

自転車生活とかその他、気の向くままに・・・

20150916_乗鞍

2015-09-17 | DBK
トレヤさん企画!「おいちょっさんと行く乗鞍」
乗鞍行ってきました。

乗鞍、舗装道路で行ける最高地点。
渋峠の国道最高地点(2,172m)よりも高い!
ここを目指して走ります。
参加者は、トレヤさん、おいちょさん、マトケンさん、セバスさん、うちの5人。

前日、狛江駅に集合。


夜の高速を走り、まずは信州健康ランドを目指します。


・・・

健康ランドに到着後は・・・
お風呂でさっぱり、そしてかんぱーい♪(笑
なんだかんだで、時刻は03:00を過ぎ・・・(汗

前日は夜勤明けでしたが、夜勤入りから考えると・・・
ここまでほぼ睡眠なし。37,8時間ぐらいほぼ起きている状態。
集合前に30分ほど仮眠はとっているだけだ。
体調はイエロー状態だね。いや、レッドか?
約3時間がっつり寝ましょう。ZZzz(。uдu。)zzZZ

スマホの目覚ましで目が覚めた!
時刻は06:00。
だいぶ回復したような気がします。

そして肝心の天気は?
雨!
・・・ではありませんでした。
雨で温泉ツアーをちょっと期待してたのは秘密です(笑


シャワーを浴びてすっきり。

途中でコンビニで朝食をとり・・・
乗鞍観光センターへ向かいます。


気温は日差しもあり、思っていた以上に暖かい。
これなら、半袖でもよかったなぁ・・・
秋用の長袖は失敗だったか?


うっすら雲の切れ目から向かう先が見えてます。


聖水でステータスUP?

10:00丁度にスタート。
始めは5人でゆっくり上りはじめます。
10分もしないで汗だく状態(汗
流石に上着は脱げないなぁ・・下はレイヤーとして速乾シャツ1枚だし。
これだと寒い。ファスナーを少し開けて対応っす。


程なくし・・・
トレヤさん、セバスさんの2人は視界の彼方に消えていきました。

マトケンさんとおいちょさんと3人でゆっくり上っていきます。
途中開けて景観がいい場所で写真撮影。





さー行きますか~

その後は、マトケンさんも先に進んで行き・・・
おいちょさんと2人で進んでいきます。

徐々においちょさんからも遅れだし・・・
一人旅~

体調がイマイチのもあるけど、体重増加の影響が大きい。
斜度がゆるくなっても速度は上げずにゆっくり・・・ゆっくり・・・


トレヤさんとセバスさんが下ってきた。
様子を見に来たようです。


県境越えは12:44でした。
おいちょさんに遅れること14分ぐらいかな?
みなさん、おまたせしました。


バスターミナルの横のレストラン?で補給をし・・・








下りに防寒をします。
ここからは装備は正解。長袖にウイブレ、手袋etcで、バッチリ。下りは寒くもありませんでした。

先頭を下っていたので、途中で撮影のために待ち構えまえます。



ピントがイマイチだけど・・。スピード感はでてるかな?

スタート地点の「乗鞍観光センター」まで戻ってきて・・・
身支度をして温泉へ。

温泉サイコー(≧∇≦)

帰りも高速を使って戻ります。
談合坂で夕飯を食べて・・・・

狛江駅に戻ってきました。
うちはココから輪行して帰路へ。


参加されたみなさん、お疲れさまでした。
特にトレヤさん、おいちょさん、ドライバーお疲れさまでした。
次の「おいちょさんと行く○○」は何処になるか?

■走行記録
走行距離:42.45km
平均速度:13.0km/h
走行時間:3時間15分50秒
獲得標高:上り1,243m 下り1,316m
ルート











20150827-29 直江津集合!2015 -3.5-

2015-09-07 | 直江津集合
集合時間になると・・・人も増えてきました。
今年も多数の仲間が直江津に集合となりました。




フォト@でっちーさん



黄門さま(でんちゃん)ご一行、道中楽しかったそうでなにより。


夕日は見ることができませんでしたが、集合時間帯が雨でなくてよかった。


その後、場所を「四季彩」に移して懇親会となりました。
あまり寝てなかったのでココに来て睡魔が・・・

懇親会も終わり部屋に入ってベットに倒れこんだら夢の中に旅立っていた。
ZZzz(。uдu。)zzZZ・・・・


ふと目が覚めると日が変わっていた。洗濯してなかったので洗濯をします。
その後は、朝食をとり身支度を整えます。





雨の中走ってきた自転車はブレーキ周り、チェーン、スプロケ等は泥だらけ。
ダウンチューブは泥除け装着していたので殆ど汚れはなし。
フレームの汚れをささっとふき取ります。チェーン等は帰宅してから掃除ですね。





直江津駅まで移動。雨は止まず。
帰りは、nobuoさんたちと一緒の電車で東京まで帰路となりました。


雨が降った夏の日のこと・・・
夕日は見れないかった夏の終わり・・・
そんなこんなで・・・今年の直江津集合も無事に終了。
これにて幕を閉じます。

幹事のやまださん、裏幹事?のmasaさん、
そして参加された皆さん、お疲れさまでした。
また来年、直江津で!

さぁ、来年は何処走ろう~。





あ、忘れてた・・・
何度か落としたサドルバッグはどうなったかというと・・・・
やはり無傷ではなかった。

特に赤い○部分がちょっと気になる。
裏面からみると・・・うっすら切れているような・・・(泣
何かで補修しようかなぁ。

20150827-29 直江津集合!2015 -3-

2015-09-06 | 直江津集合
早速情報収集です。
雨雲情報を見てみると・・・朝も雨!
雨が上がるのは10時過ぎ頃か・・・
このまま昼過ぎまでまったりして、電車で行きたい気分だ(笑

雨止むであろう10時に出発。アップダウンありの140km。流石に間に合わなくなりそうな予感。
疲労もあるし、雨の中進むしかないね。

ここで再度仮眠を取るつもりが、読み出した漫画に熱中してしまった(笑
続きは気になったが読むのを止め、2時間ほど仮眠をとります。

起きてからは補給です。幸い、漫画喫茶はメニューも色々あり困りません。
ここでもラーメンを食べる(笑
あ、+チャーハンもだ。

次に、身支度をします。
ますは、使用済みのエネループ、モバイルブースタ、ウエア等を使わないものを区分け。
エネループも1セット(ライトに装填済み)あれば十分なので、それ以外は不要です。
宅配で送る荷物を分けて準備完了。

8/29 06:30頃 再出発です。長居しすぎたなぁ・・・(汗
まずはコンビにで、紙袋(ビニール補強つき)とガムテープを購入。
送るものを梱包し配送ます。
店員さんが荷物の重さを量るのが見えた。
量りに載せられた荷物の重さは・・・1Kgちょっと。
ふふふふ、これで1Kgほど軽くなったぞぉ(笑



新潟駅に立ち寄り。

ここまでは雨がポツポツ状態・・・。
でも進行方向から雨雲の塊が迫ってくる。雨が本降りになるのは時間の問題でしょう。

で・・・やっぱり、すぐに雨が降ってきた。
雨の中の走行になります。

このころは雨早く止まないかなぁ・・・なんて思いながらひたすら漕ぐ。
いまいち雨だとモチベーションがあがりません。
雨なので写真はありません。


ふと標識を見ているとルートから外れていることに気づく。
コンビににピットインして、ホット珈琲を飲みつつ復帰ルートを検索。
方角はあっているし、このまま進んでも問題はないけど、残りの距離とか把握しづらくなるので計画していたルートに復帰をします。

寺泊付近で雨はあがった。蝉の鳴き声も聞こえてきた。
これで雨雲は回避です。雨具も脱ぎます。
微妙にアップダウンが多いのは気のせいか?
疲れもあるのか巡航速度もいまひとつ。時間間に合うのか?


上って~まだ下り・・・地味に堪えます。




雲がかかっているが佐渡島も見ることができた。
ふと、佐渡210を走ったことを思い出します。


Cマークっぽぃオブジェがあったので立ち寄り。
茅ヶ崎のCマークよりは一回り小さいかな?


香ばしい匂いにつられて立ち寄り。

走行していてチェーンがジャラジャラ音が大きいのが気になってきた。
チェーンが砂だらけでべっとり真っ黒です。
タオルでふき取り、注油をします。洗浄してからやりたいが、ここでは無理。
注油をしてみると音が静かになりスムーズになった。雨走行でオイルがすっかり流れていたようです。夜間雨の中で水溜りをばしゃばしゃ走行していたから無理もないか。
注油したことで少しは走行抵抗は減るかも。
漕いでみると、やはり少し軽く感じる。



雲はあるが日差しもある。夕日は期待できるるのか?


なおもアップダウンを繰り返し、やっと上越まであと34kmの標識。
ゴールが見えてきた・・・。
これなら集合時間にはなんとか間に合いそうだ。なにも無ければね。
富山~上越って112kmあるんだ・・・・ふぅ。


途中、人魚の何たら~の看板があったが素通り。寄っていたら間に合わなくなる。
直江津港まだぁ・・・漕ぐ漕ぐ。


そして、直江津港に到着。

写真を撮っているとショウさんと遭遇。
船見公園まで誰とも会わないと思っていたので・・・ちょっとびくり。


撮影ポイントへ移動し写真に収めます。

そして船見公園までご一緒させていただきます。


17:25 船見公園 579.81km

着いたーぞぉ。
足ガクガクです。座るとスッと立てない(汗

■走行記録:3日目
走行距離:141.83km [積算:579.81km]
平均速度:[積算18.4km/h]
獲得標高:上り933m 下り918m [積算 上り3,495m 下り3,592m]
ルート

もうちょっと続きます。

20150827-29 直江津集合!2015 -2-

2015-09-05 | 直江津集合
早速、汗拭きシートでさっぱりし着替えもします。
ジャージは2着。Tシャツと短パンをもってきていたのだ。

まずは、天気の情報収集ですね。
翌日の朝方まで少し雨が残りそう。福島県、新潟県も夜は雨予報。
となると、雨予報なのでなるべく先に進んでおきたい。

当初は福島駅まで進み、K70で「磐梯吾妻スカイライン」を走る予定であった。
ちなみにここも通行規制がり、ゲート間(高湯ゲート~土湯ゲート)の通行は07:00~17:00である。
ここはショートカットして、R49を走って猪苗代湖へ向かうこととした。
スカイラインは晴れている時に走りたいしね。


猪苗代駅までのルートをメモ。

ルートも決まったのでしばし仮眠・・・ZZzz(。uдu。)zzZZ

・・・

3時間ほど寝てすっきり。

身支度を済ませます。
ちょっと蒸れるけど履き替えた靴下の上からビニール袋を履き靴を履く。
これで湿った靴を履くよりは足元もすこし快適かな。


8/28 04:10ごろ再出発。

外は雨が降っているので雨具を着こみます。
もう少しで止みそうなんんだけどね。


猪苗代湖へ向けて走っていると、程なくし雨はあがった。
これで雨具からは開放です。



磐梯山を見つつ猪苗代湖の脇を進んでいきます。



一先ずの目的地である新潟が標識に。
この辺りから日も出てきた。


07:55 猪苗代駅 292.51km




進行方向の西の空は青空です。
夜雨が降る予報とは思えないぐらいです。

さて、聖地へ向かいますか~
R49を離れK7を進みます。

走行している時、道路の窪みを越えたあと「ドスっ」と音が!
停止し振り向いてみるとオルトリーブのサドルバックが落ちていた。
固定が甘かったか?再度セットし直し走行を続けます。


そして聖地に到着!

その場所は、SIGMAの会津工場でした。
コンテジの時から使っているシグマ。
カメラ・レンズは、すべてこの会津工場で生産されているとか。

聖地をあとに、次は喜多方へ向かいます。


途中何度か、「ドスっ」の音が聞こえ、その度に振り返るとサドルバックを落ちている(汗
点検してみると、サドルバック側のレールが少し削れているように見える。
段差の衝撃で外れるようだ。
ふと、結束バンドを持ってきたことを思い出し固定をしてみます。
結束バンドが切れない限りは、サドルバックも落ちることがないでしょう。

夜間の雨の中だったら間違いなく落としても気づけないねぇ。捜索は困難、まず見つからないと思う。あぁ、昼間でよかったぁ。
サドルバックの中は、輪行袋からチューブ、バンク修理セット、エネループなどの生命線を紛失のとこだったからねぇ・・・

サドルバックを落とすのは、うちだけかと思ったら・・・仲間がいた(笑
masaさんとnobuoさん。サドルバック落とし隊結成。masaさんは置き忘れみたい。
そして結構な間サドルバックが無いことに気づかなかったらしい。でも無事回収できたようです。





ダムですね。ってことでダムハント(笑



喜多方まできました。
前回の喜多方ラーメンを食べた場所のお店にピットイン。
開店は10:30なので20分ほど時間がある。駐車場でまったり。
お店関連の方としばしまったり話をします。

今後の予定を少し考えます。
道の駅「喜多の郷」でラーメンバーガーも食べようと思っていたが、雨予報もあるので寄り道はパス。
予定通りこのままR459で山道ルートで・・・。

開店し、早速注文です。


瓶のコーラでまずは一杯。


そしてラーメン。
これで麺ロード(白河、喜多方)のミッションは完了(笑



11:47 喜多方駅 325.8km


こっから山道の始まりです。




上って~下って~




つづら折の坂道を上っていきます。




この看板、真夜中見たら一瞬「ぎょ!」としちゃいそうです。


少し開けている場所に出てきた。


「あれ?、あっているのか?」と思わせる標識。
喜多方市街方面から来ているのに直進すると喜多方市街へ!
なんてことはない。進行方向が南を進んでいるからであります。
なのでもちろん進路は右折して、西会津・奥川方面です。

の筈が・・・・

右折したと思った道は実は直進(K43)の道であった。


※「ストリートビュー」でみるとこんな感じ。
右カーブ進んで右折していた気になっていた。正面に道あるし、左折の道もある(汗
赤線矢印方面に少しすすみ、ちょっと先にある看板(見えるかな)あたりで右折。
ようするにもう少し道なりに進んでから右折が正しいルートだったのだ。
気づくのはちょっと後(笑


下り始めてうすすうおかしいと思たら何故か川沿へ(笑
ここでコースミスをしていることに気づく。



ちなみにこの川は阿賀川です。写真は上流側。

戻るのも面倒なのでこのまま川沿いのK16を行きます。
このまま進んでもR49には合流できるので良しとしますか。上りも減ったしね。




福島県営萩野漕艇場






ダムハント~



16:55 新潟県入り 374.18km
直江津まで、180km以上あります。
R18なら新潟県入りしたら、あとは下って終わりなんだけどね。あぁ、先は長い・・・。
こっからは夜通しで行きたいところだが、夜は雨予報。
何時から降るか・・・


まだ、天気は大丈夫そう・・・。



あたりは真っ暗になり、道の駅「みかわ」である看板?が目に留まった。

日本一の巨木。これは、ちょっとよっていかねばなるまい。
この巨木の場所を探すのにてこづった。30分ほど彷徨うし。
まさか路地を進むなんて思いもしなかったよ。


巨木のところに着いた時に、ついに雨がポツポツ降ってきた。


さくっと、写真に収め撤収です。
主幹がない(折れている?)のは気のせいか?

道の駅に戻り・・・
といってもトイレ施設の脇で雨雲レーダーを見てみます。
6hはしっかり雨雲の中ですね。その後は不明。雨が何時止むかも不明。
流石にここで待機はできない。

雨具を着こみ、意を決して進みます。
新潟市内には少なくとも進んでおきたい。

夜の雨の中の走行は神経を普段よりも使います。特に目が疲れる。
ライトはMAXで照射し、雨の夜道を進んで行きます。

路面はいたるところ窪みで水溜りができています。
泥除けつけといて正解でした。

新潟市内に近づくにつれ雨は強くなる。これはこのまま走り続けるのはリスクが高い。
どこかでピットインしましょう。
ふと、ある建物が目に入った。コインランドリーです。
これはちょうどイイ!
前日のウエア等を洗濯しちゃいましょう。
ちょっと割高なきもしなくもないが・・・。
着ていたジャージ上も洗濯。
上は速乾Tシャツ1枚だとちょっと寒いが、防寒着にもなる雨具でしばし我慢。
缶コーヒーを飲みながら待ちます。


グルグル~(@。@)

乾燥も含めて1時間ちょっと。
その後は・・・
コンビニでタオルなどを買い込み、また漫画喫茶へ向かいます(笑
雨具の効果か着ているものは、ほぼ濡れずにすんだのは幸い。気持ちウエアは湿っているような湿っていないような・・・、
バックパックはびっしょりでしたが、中のものはジップロックでしっかりガードしてあるので中身は濡れることはなかった。

さて、雨雲の情報を得ないと・・・。


■走行記録:2日目
走行距離:190.80km [積算:437.98km]
平均速度:[積算18.6km/h]
獲得標高:上り1,463m 下り1,699m [積算 上り2,562m 下り2,674m]
ルート

続きます

20150827-29 直江津集合!2015 -1-

2015-09-04 | 直江津集合

夏の終わり・・・この時期がやってきた。
直江津集合!2015。今回で9回目!

直江津の船見公園に18時に集合するだけのオフです!
参加条件はたった一つ、全行程を自転車で走りきること。
ルートも時間も宿泊も自由。

と言うことで・・・今年も走りました。

今回もルートは悩みまくりでした。
GoWestプランやら・・・
いろは坂プランやら・・・
しらびそ峠プランやら・・・

最終的に・・・
麺ロード&スカイライン&聖地訪問プランで行くことにした。

出る直前の天気予報(←ココ重要!)では、8/27の白河付近通過のときのみ雨予報。
残りの道中は雨知らずで行ける予報であった。
走行距離は過去最高である600km越え・・・走りきれるか?不安ですね。
うちにとっての直江津集合は、冒険の意味合いもあったりします。
集合時間に間に合うように、念のため保険をかけてショートカットする案はいくつか考慮済みである。



8/27 03:00 池袋駅発

なんだかんだで準備に手間取り予定していた0:00出発の3時間遅れで出発。 
これが後で影響が出てくるんだけどね。


今回の道案内はキューシートっぽいもの。これが道案内の生命線です。

プランの1つである麺ロード(笑
ってことで進路は北へ。白河方面を目指します。北へ~行こぅ♪~

ルートは以前に喜多方へラーメンを食べに行ったルートがベース。手賀沼付近までちょっと変更。
池袋→王子→草加・・・進んでいく。
ふとサイコンに目を移すと・・・表示速度が27km/h → 18km/h → 0km/h・・・20km/h・・・と止まってもいないのに0km/hとか挙動がおかしい。センサー側のボタン電池を換えてみるも変わらず。
センサーと磁石の位置も問題はない。ダメなら諦めるか・・・。
走行距離はGPS24.7kmのところサイコンは17.6kmと7km違う(汗
ふと、磁石の取り付けを再度確認してみると、若干の緩みがあった。しめなおし後は表示も安定。


利根川を越えて・・・


県境ハンター(笑




今回の雨装備仕様。簡易泥除けです。
予報では白河付近のみ降られるだけなんだけど、保険をかけての装備です。
これが後々、装備しといてよかったっと思うことはこの時点ではまだ知らず。


曇っているけど、バックには筑波山。


つくばりんりんロード


50mも走らずに離脱~(笑


2つ目の休憩ポイントで補給です。暑くもないので水の消費はすくなめ。
このころはまだ、ピシっとしているサドルバック(謎



やっと栃木県入り。
ここまで雨は降りそうで降らない・・・ギリギリのところで踏ん張っている感じかな。



8/27 11:12 益子駅 122.81km


からくり時計か?





道の駅 東山道 伊王野






福島県入り。あたりは真っ暗。
標識かなり汚れちゃってますね・・・。


8/27 19:15 白河駅 210.72km

予定よりも遅く到着。出だしも遅れてますからね。
ともあれ、まずはラーメンですね。駅にあったグルメ処マップのパンフレッドを見ると・・・
「ガーン」結構早く閉まるのね。20時頃までやっている店って少ない。いや、ほとんどない。
下調べをせずに、行き当たりばったりで食べるつもりが失敗だったか?
到着時間が遅いからしかたがないですね。
パンフレッドを見て20:00まで開いている店に向かいます。・・・
定休日の看板!
パンフレッドの定休日見ていなかったよぉ・・・ムダに漕ぐ(笑

駅の近くのお蕎麦屋さん「大福家」さんへピットイン。

閉店まぎわでしたが、お店の人のご好意で蕎麦にありつけました。ありがとうございました。
そばも美味しくいただけました。
まずは1つミッション完了です。
お店を出るとポツっと一瞬きた・・・
まだ大丈夫か・・・それとも一気にザーっとくるか・・・
予定よりも進んでいないので、先に進みます。

少し進んだところで、蕎麦だけではたりなかったのでラーメン屋へピットイン。

ハイオク入りました(笑

その後、福島駅方面へ進んでいると雨がポツポツ降ってきた。
雨具を着こみます。

夜間走行はまだいいけど、雨が降ると視界がさらに悪くなる。
行程の遅れもあるので、今後の天気予報の情報収集しつつルート検討かな。
早いけど、ついでに一旦仮眠をしておきますかね。

23:00過ぎに郡山のちょっと手前の漫画喫茶にピットイン。
天気予報を見つつ今後のルート検討し、まだまだ先は長いので仮眠をとります。


■走行記録(1日目)
走行距離:247.13km
平均速度:19.2km/h
獲得標高:上り(1,099m 下り975m)
ルート

続きます