NOTEBOOK

なにも ほしがならなぁい なにも きたいしなぁい

プライド

2010-01-17 | 休み
『愛のむきだし』の満島ひかりさんがとんでも無かったので、もう一本の出世作である『プライド』を借りてくる。面白かったのは先週ゲオに行った際は在庫は1本だけでそれも貸出中であったのに、今回見てみると在庫が2本に増えていた。ゲオって柔軟なんだなぁ、よっぽど回転が良かったのか。



『プライド』(DVD公式)
プライド



泣く子も黙る一条ゆかり先生原作。でも原作未読。これも結構評判が良くて2009年の映画の中で高く評価している人も多かったけれど…満島さんとかうまい人は確かに上手いけれども、微妙な人はことごとく微妙な演技。”演技が初めて”という形容で紹介される主演のステファニーさんは「何不自由無く育ったお嬢様」という役に救われているだけかなぁとも思える。

静と動だから、お嬢様と貧乏人だから、これはこれで演出意図通りといえば、そうなのかぁと納得できなくは無いけれど、あまりにもステファニーさんの動じない演技というかポーカーフェースというか、変わらなさ過ぎる表情については監督も言い逃れできなかったよう。特典のオーディオコメンタリーでの金子監督の「すぐぼけっとする」発言に笑う。

原作未読なので、原作自体の問題なのか映画独自の問題なのかの判断は付かないのだけれど、前半がかなり急な展開。急というか唐突。二人が知り合うきっかけやステファニーこと史緒が無一文になってしまう展開はご都合主義といえばかなりのご都合主義であり唐突。ただそういうのを割り切ればエンターテイメントとして面白い。突っ込み所は多いけど。

そしてまたオペラを舞台とした音楽が題材のストーリーだと思っていると、途中から何だかお水の花道になって行く。オペラ歌手で海外留学云々を言っていたのにいつの間にかクラブ歌手になっていたり、ポップスのような何か(R&B?)を歌うことになるとか良く分からないといえば良く分からない。でも展開としては筋はちゃんと通ってる。そして面白い。


何だろうかお芝居だったり、演出だったり、或いはプロットだったりに不満やら穴やらが沢山あって突っ込み所は満載なのだけれど、根本的な部分はしっかりと作られていたり、満島さんが良い役と良いシーンを演じているので、しまるというか、ちゃんと面白くなってる。というか面白い。前半はちょっとアレだけど後半は歌も含めてグッと面白くなる。

本編も面白かったけれどそれを上回る面白さが金子監督と助監督の方々のオーディオコメンタリー。そのシーンにまつわるエピソードなどを語っているのだけれど、不満に思ったところ、おかしいと思ったところの大半をちゃんと監督自信が奥歯にモノが挟まっている感じで語っているのが面白い。ステファニーさん:ぼおっとしてる、満島さん:悔しがってたとかも。


結局本編とオーディオコメンタリーで2回観てしまう。映画を作るって大変なんだなぁ、ということがオーディオコメンタリーを通して感じられるのが良かった。ご都合主義的に唐突だったりするのに、エンターテイメントとして面白い。ビックバジェットでは決して無いけれど。何で満島さんがこれで注目されたのかは良く分かる映画。