実力主義って、何だろう?
そこそこの会社で違うような気がする。
例えば、大会社、もちろん大卒中心、やたらと英語がいっぱい出てくるし、文書も漢字、主語述語、日本語にうるさくこだわる。
例えば、小さな会社、でも、実力主義、、なんの?「いい板前さんになれないよ。」
「板前なる気は、ないですけど。」(生活のために、働いているんだって言うのに。)言い返した私。
連絡ノート、ほとんど漢字が書いてない。(気楽って言えば気楽だけど、、)
社員さん、仕事ばかりで、ストレス解消におばさんセクハラして喜んでいるし(人の肉掴むなよ)、、なんなんだ。
実力あれば、年は関係ないと言いつつ、「若い子を育成せねば」と若い子は優遇。
でも、若い子結構辞めていく人多い。
それにダンナに扶養されているパートの人が、多い。
忙しいときにだけ、働いてくれればいいと言う会社にとっては、まさに、主婦様様。
そんな事も知らず、勤めてしまった私。
バツイチの私にとっては、フルタイムでないと生活できない。
他の仕事を探そうとしたけど、なかなか難しくて、とりあえず資格取ること、そしてなんとか勉強してと思っているのに、セクハラ連中のせいか、前途多難。
普通の会社だと勘違いした私が悪いのか?
最近、手の筋を痛めて、薬の見ながら働いている。
薬飲んでいるから、痛みはないし、仕事に影響はほとんどないけど、調理の仕事は体力勝負ですし、会社では年を取って生涯現役なんて限りありえない。
ただでさえ、若い子優遇だし、年金が65歳からになるのに退職は60歳。(その前に、薬飲みながら働いているのを知ってクビというかな?)
もっと勉強して、独立できるほどにと思いつつ、勉強もなかなか進まない。(勉強不足だし)
生活費は稼がなければならないし、、、変り種FPではやっていけないかもと思っていますが、
もう少し勉強していくうちに、得意分野が見つかるのではないかと思っています。
今日は、思いっきり愚痴ってみました。
また、明日から頑張るぞー!
同じようなこと 愚痴れます。
明日からまた がんばりましょ
青森の電気が消えた(@◇@;)
ポチも毎日してるのに・・・・
。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
なんで~[E:crying]
と本題に入ります。実力主義って言葉はもう日本にとって死語みたいなもんだ、要領の良い人と悪い人で違っちゃいそう!!
働いても働いても生活は苦しいよ、現状を維持するだけでも大変な世の中・・・
チャコさんの身体の悲鳴が聞こえてきてる、愚痴のひとつや二つ、当たり前の筋のない今の暮らし、どうせなら楽して仕事したいって思う人間が多い・・・
そこに大卒とかが前まで優遇されてたって事で学歴社会だった日本、今は大卒ってだけで給料を多く掛けなくてはならないので大卒を敬遠する会社も出てきたし・・・
メチャクチャだよ、私も雇用する側だから遊んでてお金が貰えますのスタッフは切ってます。
ハングリーな人程、頑張っている。
頑張っても空振りの人も居るけど。
チャコさん頑張ってね[E:scissors]
メルポポさん
すみません。愚痴っちゃった。
みんな生きることに一生懸命なんですよね。
要領が悪いのは自覚しているんだけど、、ドジなんですもんね。
みゆきさんに、はっきり言われたね。
ま、ドジなところも愛嬌で、これからも頑張ります。
これからも、宜しくお願いします。
チャコさんの事じゃなかったのに・・・
ちょっとでも傷ついてたらm(_ _;)m ゴメン!!
みゆきママちゃんもドジで要領が悪いけど欠点は長所だしと自分に言い聞かせてるよ~
マイペースだよ、でも、そんなチャコさんが
(●´U`●)ノ⌒☆。.:*:・'☆'L□∨Ε・'゜☆。.:*:・'☆'
気付いた事
コメント頂けれは うれしいです。