チャコのティータイム

ちょっと一息入れませんか?
日々感じたことや写真、いろいろと載せています。

3月も終わりです。

2017年03月31日 | 日記・エッセイ・コラム

今晩は!

今日で3月も終わりですね。

4月といえば新学期、新年度…正月はお祭り気分なんだけど、4月は心新たな気分で背筋が伸びる。

また、一年間頑張らなくちゃ。

桜が咲くころには、お祭り気分で心ウキウキになるんですけど。

今年はガーデニング無しにしようかな。

鉢をみながら悩んでいます。

どうしようかな?(^^;

凹んだとき

2017年03月24日 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは!

今朝は寒かったです。

うっすら積もっていた雪は解けましたが、白いものがチラリホラリと落ちています。

やりたいことや読みたい本はあるけど…勉強もしなくちゃと自分で忙しくしてやりきれてない自分に凹んでいるこの頃です。(^^;

介護の世界は広い。

人相手なので10人いれば10人の介護があると思っています。

介護についてはいろんな迷いや知識不足を今でも感じています。

凹んでいるときに、高口光子さんの「認知症介護びっくり日記」を読んで笑ったり反省したり…。

でも、理想だけど…実際に出来るかどうか…。

努力はしていきたい。

虐待を防ぐには職員を孤立させない、コミュニケーションをとってチームワークで介護にあたるってあったけど…なかなか一人ではできないこともあるけど努力しようと思います。


白梅

2017年03月22日 | 日記・エッセイ・コラム

今晩は!

今日は休み。

朝からWBCのアメリカと日本の試合を観ると決めていました。

結果は残念でしたが、久し振りにドキドキして、一人で「キクチー」「ナカダー」なんて叫んでいました。

ちょっと凹んで散歩に…。
白梅が咲いていました。

少しずつ花が咲いてくるのは嬉しいです。

エゾムラサキツツジの蕾も膨らんでいました。

あと少しなのにね。

今日の雲

2017年03月17日 | 日記・エッセイ・コラム
今晩は!

今日は青空を白い雲とグレイの雲が覆って…今日は公立高校の入学試験の発表の日だったのね。

近所の高校には親子連れがいたり生徒がいたり道路も混んでいました。

私はといえば、最近右肩が痛くなってきたり…過用症候群じゃないかななんて勝手に思い込んでいます。

それで左手で時を書いてみたりしたんだけど、かなり力が入って、左手も痛くなってきました。

五十肩かな?(^^;

鍛えて治るものかなあ。

やっぱり湿布を貼って様子をみよう。

年は取りたくないなあ。

少しでも

2017年03月16日 | 日記・エッセイ・コラム


今晩は!

今日は天気が良くて、久し振りの鉢の中の植物たちもイキイキしていた。

今読んでいる田中義行さんの本。

介護の仕事についたころ、一番分からなかったクッションのあてかた。

あの頃はポジショニングなんて言う言葉さえ知らなかった。

あの頃この本と出会っていたら、もっといい介護が出来ていただろうなと悔しい気持ちになります。

いい本との出会いが、救われる気持ちになることがあります。

人によって違うと思いますが、少しでもレベルアップ出来たら嬉しいです。(^^ゞ