チャコのティータイム

ちょっと一息入れませんか?
日々感じたことや写真、いろいろと載せています。

思い出

2012年08月27日 | 日記・エッセイ・コラム

おはようございます。

昨日は記事をアップした後に昭和の音楽探してみました。

私も昭和生まれですが、昭和12年の歌謡曲がありました。(私は12年生まれではありませんよ。)

その頃レコードってあったんですね。

雑音が入っていたけど、それがまたレトロな感じで結構ハマりました。

この頃からカカア天下ってあったんですね。

可笑しくって腹を抱えて笑っちゃいました。

         http://www.youtube.com/watch?v=ZQu95K4toL4&feature=colike

聴きながら、子供の頃のこと思い出してました。

私が小学校の低学年の頃に、座敷を片付けていた父だったか母が集団就職で都会に行った叔父さんが置いていった手回しの蓄音機を出してくれて、使い方を教えてくれたんです。

その叔父さんは音楽好きだったらしくアコーディオンなんかもありました。

その叔父さんの残してくれた手回し蓄音機で叔父さんの残していったレコードを聴いてたんです。

裕次郎さんや美空ひばりさん、三波春夫さんのレコードなんかがありました。

私の歌謡曲の記憶ってこの辺からなんですね。

その叔父さんは、もう病気で亡くなっていますけど、昨日久し振りに思い出に浸ってしまいました。

たまに思い出にひたるのも良いものですね。


2012-08-26 15:07:28

2012年08月26日 | 日記・エッセイ・コラム

今日はのんびりとCDなんか聞きながら過ごしています。

最近シューベルトのビアノ五重奏曲イ長調「ます」が好きになりました。

なんか心が弾むような心地よさがあって、音楽もいいですね。

最近読んだ本に認知症の音楽療法なんていうものが載ってまして、青春時代の曲や思い出の曲を聴くことで回想を促しやすくするということです。

その曲が流行っていたころの自分を思い出したり、言葉では言い尽くせない思いが閉ざされていた心を開くこともあるそうです。

80代・90代のご利用者様たちってどんな曲を聴いていたのかな?なんて思って、、。

でも、大正生まれの人たちってテレビないだろうし、ラジオはあったのかな?

ラジオで流れてくる音楽とか学校唱歌かな?

戦時中に青春だったら、やっぱり戦後の歌のほうがいいでしょうね。

いえ、私は音楽療法士でもないので、ただ勝手に考えていただけですが、、、。

私はそれほど音楽に夢中になることもなかったので、音楽には疎いです。

一緒に歌でもって思っても何を歌って良いのやら、、大体歌詞が分からない。

ご利用者様の好みもさまざまだろうし、琴や鼓が好きな方もいれば歌謡曲が好きなかた・民謡に浪曲etc.

そんなことを話のネタにコミュニケーション取れたらいいななんて思っています。

でも、業務に追われることのほうが多いかな。


麦切りって、、、

2012年08月24日 | 日記・エッセイ・コラム

麦切りって、、、
今日暑いですね。(;^_^A

何気に使っていた言葉に「それ何?」って言われて、日本は狭いけどそこそこで地域の文化や言葉は多様だと思いました。(~_~;)(難しい言葉使えないやつ) 写真の麦切りは貰い物です。(-ω-)

蕎麦屋さんで食べる麦切りはもっと美味しかったな。(これも美味しいですけど。(--;)

「麦きり」について、こちらのページを参考にしました。

         http://happy.ap.teacup.com/recipe/24.html