ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

歌手志望から留置場へ、正男氏殺害ベトナム人の素顔・・・真相は??まだ分からない

2017-02-23 18:48:10 | 日記

22日 ロイター] - 北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏がマレーシアで殺害された事件で実行犯の1人として逮捕されたベトナム国籍の女は、歌手を志し、同国でオーディション番組にも出演していた。

──関連記事:アングル:金正男氏殺害、容疑者の謎に包まれたマレーシア生活

現在28歳のドアン・ティ・フオン容疑者はフェイスブックで、投げキスをする自分の写真やパーティーに出席する様子を写した画像を数多く投稿していた。

正男氏がマレーシアの空港で殺害される4日前には、爆笑を意味する「LOL」の文字がプリントされたシャツを着た写真も投稿していた。これはCCTVのカメラが捉えた逃走する容疑者が着用していたものと似ている。

マレーシア警察によると、フオン容疑者は娯楽施設で働いていたという。

ベトナム北部ナムディン省でコメ農家をしている家族は、マレーシア警察の発表と詳細が一致するという娘について、彼女が18歳だった10年前に家を出てからは、ほとんど行方が分からなかったと語る。

フオン容疑者のアカウントの1つだと家族が確認した「ルビー・ルビー」名義のフェイスブックページでは、11日にマレーシアのKampong Besutから最新の投稿が行われている。

両目をつむり、ベッドのなかでくるまった同容疑者の写真の上には「もっと眠りたい、だけど、あなたのそばで」と書き込まれていた。

マレーシア警察の発表によると、フオン容疑者とインドネシア国籍の女は13日、クアラルンプールの空港で金正男氏の顔に毒物とみられる液体を塗りつけた。

その後まもなくして正男氏は死亡した。

警察はフオン容疑者について「娯楽施設の従業員」だとしているが、勤め先や同容疑者の在留資格に関する詳細は明らかにしていない。

<オーディション番組>

家族がフオン容疑者の写真が掲載されていると語る別のフェイスブックアカウントにあるリンク先には、ベトナムのオーディション番組のページが含まれていた。「ぽっちゃりベラ」というアカウント名のページには昨年11月以降、何も投稿されていない。

2016年6月3日、フオン容疑者によく似た女性がオーディション番組で歌っている。

顔認識ツールで、この女性とマレーシア警察が公開したフオン容疑者の写真は一致した。

女性は番組のなかで出身地をナムディン省としている。マレーシア警察が明らかにしたフオン容疑者のパスポートに掲載されているものと同じだが、女性はディン・チ・クエンと名乗っている。

この女性は1回戦で敗退した。

同番組のキャスティングチームの1人はコメントを差し控えた。広報担当へもコメントを要請したが、返事はなかった。

「今夜、歌いましょうか」と、フオン容疑者は昨年3月24日に投稿している。「すぐに返事をください。コメント欄に電話番号を書いてくれれば、電話してあなたのために歌います」

フオン容疑者の家族の多くは、ナムディン省の自宅周辺の水田で働いている。同容疑者はたまにしか帰省せず、どこにいたのか具体的には語らなかったという。

ベトナム戦争で北ベトナムのために戦い、片足の一部を失ったという父親のドアン・バン・タンさん(63)は、娘が逮捕されてからベトナム当局が接触してきたと語る。「ベトナム人なのでフオンをサポートするとしか告げなかった。彼女が本当に容疑者なのか、私には言わなかった」とロイターに語った。

「私は彼女の父親だが、彼女が家を出ているときに起きたことまでコントロールできない。私には知り得ない」と、地元の市場で警備員として働くタンさんは言う。

フオン容疑者が海外にいたことはメディアの報道で初めて知ったと家族は口をそろえる。ベトナムの首都ハノイで働いているものだと思っていたという。

これまでのところ、ベトナム当局はメディアに対し、捜査中であり、マレーシアと連絡を取っているとしか確認していない。

韓国とのつながり>

韓国の警察当局者は、フオン容疑者が昨年11月に4日間、同国観光地の済州島を訪れており、そこで何をしていたのか捜査していることを明らかにしたが、詳細は語らなかった。

「ルビー・ルビー」というアカウント名のフェイスブックページでは、65人の友達がいるが、そのうち27人は朝鮮系の名前だ。また、56人が男性である。

昨年3月23日付の投稿は韓国語で「あなたを愛しています。あなたに会いたい」と書かれているが、韓国語に慣れた人が使うであろう表現は使われていなかった。

投稿された写真の大半は、フオン容疑者がホテルで開かれたパーティーに出席した様子や自身のポートレートである。カメラに向かって投げキスをしている写真が多い。

フェイスブックで同容疑者が「いいね」を押しているのは、化粧品や衣服、ファストフード店など。学歴はハーバード大学となっているが、家族はそれが本当だとは信じなかった。

1月3日、フオン容疑者はハノイ発クアラルンプール行き航空機の搭乗券を写した写真を投稿。家族は、同容疑者が最後にナムディン省の自宅に戻ってきたのは1月25─29日だったと話す。

フオン容疑者とみられる女性は昨年4月、動画サイト「ユーチューブ」にベトナム人男性が公開した動画にも出演している。

動画に登場するこの女性と、マレーシア警察が公開した最新の写真に写る同容疑者は一致する。

動画のなかで、フオン容疑者は公園のベンチで男性とキスする前に笑っている。一方、マレーシア警察が公開した写真では、ノーメークでおぼつかない様子でカメラの方を向いている。

以上、ロイターアングル

 

この記事を読むと何でも引き受けそうな女性だ。

正男のお腹には刺青があるそうだが、刺青の確認ができてないし、影武者だった可能性も残る。

また、やり口があまりにも目立っており、北朝鮮が嵌められたみたいな展開かも知れない。

まだまだ、真相が掴めない。

この事件、誰が得するのか? 韓国政権かも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金正男暗殺に中国激怒、政府系メディアに「統一容認」論・・・朝鮮半島 波乱の年?

2017-02-23 18:16:31 | 日記

金正男暗殺事件について中国政府系メディアは、事件発生直後には金正恩氏を擁護したものの、3日後、『人民日報』傘下のチャットである「侠客島」に出現した論評は、読者の度肝を抜くほど、これまでの対北朝鮮への姿勢と異なるものだった。(在北京ジャーナリスト 陳言)

 金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄・金正男(キムジョンナム)氏が、2月13日にマレーシアで殺害された事件が中国世論を沸騰させたが、これは中国政府にとってまさに「不都合な真実」を暴かれることを意味した。

 不都合な真実とは金正男氏が長期にわたって、北京やマカオに居住していたことである。北朝鮮事情を多少なりとも理解している普通の中国人ならば誰でも知っていることであったが、以前はこのことを知らなかった人の間にも、暗殺事件後、急速にこの事実が広まった。

 殺害された翌々日の2月15日に、「財新ネット」は、「管窺金正男 叫父兄太沈重!」(金正男の一側面を覗く 兄貴と呼ばれてあまりにも重い!)という記事(寄稿者:劉檸)を掲載した。記事は日本で2012年にベストセラーになった『父・金正日と私 金正男独占告白』(五味洋治著)からの引用が中心だが、この中で金正男氏が「大部分の時間は北京、マカオに居住している」と語っていることを明らかにしている。これは、暗殺された北朝鮮の「廃太子」(王位継承を廃された人)が、事実上ずっと中国の保護下にあったことを意味している。

事件直後には金正恩を擁護もネット民は反論と嘲笑で一蹴

 今回の金正男氏殺害については、全世界が北朝鮮、それも異母弟の金正恩の仕業だと指摘している。中国のメンツは丸つぶれで、ネット上では次のような表現が流れている。

「大衆の面前で顔を殴られた」に等しく、しかも「弟」が「長兄」の顔を殴ったということだ。さらに中国のネットユーザーは「さいわい暗殺は中国国内で発生しなかった。これは殴られはしたが、ともかくも顔につばを吐きかけられなかった、ということだ」と強烈に皮肉った。

 中国外務省報道官が表明した中国政府の姿勢は、「現在、事態の進展を見守っている」だが、これは何も言っていないに等しい。それでいて、都合の悪い状況はなるべく早く解消してほしいといったところだろう。

 その意味では、中国共産党の機関紙『人民日報・海外版』微信(WeChat)の公式アカウントである「侠客島」が2月15日午前1時50分、事件発覚からわずか数時間後に掲載した「事件全体が謎に包まれている、誰が彼を殺したか?」という記事は、興味深いものだった。極力、「情理」と「ロジック」に沿って分析・論証すると、実は金正恩氏がこの件に関わっている可能性は大きくなく、むしろ韓国ないしは米国の容疑が小さくない……と言わんばかりの内容だったのである。

 もし金正恩氏が関わっていなければ、「顔を殴られた」という不都合さは自然に消滅することになるが、残念なことに、この文章の「情理」と「ロジック」は非常に薄弱であり、ここでその内容をまとめて伝える価値はまったくない。そのつぶやきに対しては、ネット上で飛び交っているのは、ほとんど一方的な反論と嘲笑だけだ。

「侠客島」も論拠薄弱と感じているのか、文中の視点は編集部に属しないと敢えて断り、しかも「青丘言」を名乗る「半島方面に近いベテラン」の見解だとしている。笑止千万なのは、この「ベテラン」の奇異な名前を、これまでに誰も耳にしたことがないことだ。

中国政府の本音が表れた「微信」でのつぶやき

 さらに、「侠客島」は3日後の2月18日夜、「北朝鮮が崩壊すると予言するのは、時期尚早であろう」とのつぶやきを微信で発信した。これは中国の政府系メディアの一貫した姿勢であり、見出しからはまたも金正恩擁護の内容かと思いきや、そうではない。

 続いて掲載された具体的な記事は読者の度肝を抜くものであった。

「現状を見れば、南シナ海紛争は沈静化し、釣魚島、台湾問題においても常軌を逸する動きはいまだあり得ず、北朝鮮の核問題がおそらく中米両国間の最大の変数になっており、トランプ政権のアジア太平洋政策の重点となるだろう」

「金正男氏の死によって、韓米は必然的に北朝鮮に対して一層強硬姿勢を取るだろう。もし事件が北朝鮮の行為だと広範に認定されれば、韓米が北朝鮮に打撃を与える次の行動は、おそらく国際世論の広範な支持を得られるだろう」

「当然のことながら、もし半島情勢がこのまま推移すれば、中国にとって極めて不利である。それでは、中国はどのように介入すれば、国益を維持、擁護できるのか?」

「第1、中国が介入する根本的出発点は中国の核心的利益の保護にあることは当然であり、非核、改革、開放の北朝鮮政府ならば支持すべきであり、核保有国家を継続的に擁護すべきではない。繰り返される北朝鮮の核実験は国際社会容認の限界に達しており、同様に中国の利益と安全を損なっている。中国政府も北朝鮮が『主体(チュチェ)革命』思想の指導下では、国際社会と協力共生の関係を構築することは難しいというはっきりとした認識がなければならない」

「第2、中国介入の力点は韓米同盟が電撃戦方式で北朝鮮全土を占領、制御する事態を抑止することに置くべきである。韓国が劇変を利用して『急襲統一』戦略を実行し、もし朝鮮半島に統一韓国が出現すれば、おそらく(中国の)思うようにならない地縁政治がもたらされるに違いないことを、中国は考慮すべきだ」

「第3に、中国が介入する最終目標は朝鮮半島問題を共同で解決し、朝鮮半島の恒久平和を実現することである。中米は国連安全保障理事会で朝鮮半島問題に関する決議を採択する必要があり、国連朝鮮半島事務機関を創立して、人道主義に対する挑戦を速やかに解決するために指導と支援を行い、北朝鮮の改革開放と対外関係の正常化を促進しなければならない」

 上記の文言は、金正恩氏に次のように語っているのに等しい。つまり、あなたの果てしない乱行は、国際的な人心を失っており、米韓がひとたび刺激され行動を取れば、あなたの政権を転覆させることになる。その時になって私を非難してもあなたを助けることはできない。あなたを助けられないばかりか、新政権を樹立することに参画し、中国の意図に合うかたちで再編を図りたい(韓国の「急襲統一」は受け入れず、国連が前面に立つかたちであれば容認する)。新政権が中国の国益の助けになるならば、私は喜んで事に当たる……というわけである。

外部勢力による北朝鮮政権改変を政府系メディアが容認!?

 このような論調は、これまで中国の政府系メディアに現われたことはなかった。金正日(キムイルソン)政権から金正恩政権に至るまで、いかに北朝鮮が中国のメンツをつぶしても、迷惑をかけても、利益を害しても、政府系メディアの北朝鮮に対する姿勢が、どんな厳しくても、慎重にボトムラインを守ってきた。それは、いかなる「外部勢力であっても、それによる北朝鮮政権の現状改変」に関連した主張に、断固反対することだった。ところが今回は、このボトムラインが単に破られただけでなく、それこそ大幅に突破したのである。

 この寄稿の筆者は注釈に「山東大学中韓関係研究センター特任研究員・韓国高麗大学博士梁立昌」とあり、「侠客島」編集部ではない。

 実は、中国の対朝政策に関して、別の一部の学者(例えば中央党校の張璉瑰教授)は、もっと激烈な主張をしているが、彼らの主張は全て、学術的なメディアあるいは政府の意思を代弁していないとされる市場のメディア上に現れるだけで、一般的に外界(北朝鮮を含む)からは政府の本音を代表していないと見なされていた。つまり梁氏がこの文章を『人民日報』に属するメディアで発表したのは、ただならぬことであり、非常に強烈なシグナルなのである。

「事態の進展を見守っている」と表向きには冷静さを保ちながら、今回の事件に対して、中国政府が激怒していることがうかがえる。

 今後の焦点は、エネルギーと穀物の対北朝鮮との貿易動向だろう。この2つは、中国が北朝鮮に影響力を行使する切り札であり、本当にいざという時でなければ支援を打ち切らないようにしている。その点で、金正男氏が殺害されて以降、北朝鮮からの石炭輸入と、石油と穀物の北朝鮮に対する輸出に何らかの変化が生じていないかどうかが注目される。

 結局、北朝鮮の一般市民に痛みが及ぶような政策を実行しなければ、もはや金正恩氏に影響を及ぼせなくなるかもしれない。これまで国際社会と中国民衆は、中国政府の北朝鮮に対する尽きることのない忍耐に一再ならず嘆息してきたものだが、現状を見ると、中国の忍耐はもう限界に近づきつつある。


以上、msnニュース

 

今回の正男暗殺で中国はメンツ丸つぶれ状態のようだ。

正恩政権を中国が介入して潰すかも知れない状況?

韓国にしても、親北の大統領になることになりそうな状況であり、軍によるクーデターが勃発するかも知れない。

今年は、朝鮮半島が混乱することが予想される。

そういう中、日本はどうするか?竹島奪還も本気で動く時かも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄メディアも“反翁長”?市長選3連戦に要注目・・・オール沖縄の崩壊

2017-02-23 17:53:10 | 日記

反基地運動の闘士として絶大なる人気を誇ってきた翁長雄志沖縄県知事に対する風向きがガラッと変わりつつある。

 昨年12月20日には、国が辺野古の埋め立て承認を取り消した沖縄県を訴えた裁判で、最高裁が「翁長知事が承認を取り消したのは違法だ」とする判断を示したことをご記憶の人も多いだろう。これに対して「あらゆる手法で辺野古新基地建設を阻止する」と、一段と闘志を燃やした翁長知事だったが、その後の選挙では連敗しているのだ。

 1月22日投開票の宮古島市長選では、翁長知事は前沖縄県議の奥平一夫氏(民進推薦)を応援。一方の自民党は現職の下地敏彦氏を推薦した。さらに社民と沖縄社大が医師の下地晃氏を推薦し、保守系市議の真栄城徳彦氏(無所属)が出馬するなど、保革ともに分裂含みとなったこの選挙をわずか300票差で制したのは、下地氏だった。

 このことは何を意味するのか?

◆沖縄タイムスの「翁長離れ」

 沖縄の米軍基地問題などを取材し続けているジャーナリストの竹中明洋氏が話す。

「投開票直前の1月18日に『沖縄タイムス』が、翁長氏の右腕である安慶田光男副知事(当時)の教員採用試験をめぐる口利き疑惑を報じた影響が大きかった。翁長氏は選挙後に、安慶田に関する報道の影響はないとフォローしていましたが、300票差という僅差だったことを考えれば、タイムスのスクープがなければ結果がひっくり返っていた可能性も十分。

ただし、そのスクープ以上に県庁職員や自民党県連関係者までもが驚いていたのは、『タイムスが報じた』という事実でした。『琉球新報』と並んで、一貫して翁長氏を支えてきたメディアですから。沖縄タイムスの県政キャップは翁長氏が最も心を許す記者とも言われています。今、沖縄ではタイムスの“翁長離れ”が大きな注目を集めているのです」

 安慶田氏はその報道からわずか5日後の1月23日に辞任を表明。当初は口利き疑惑を否定し、「(副知事を)辞めるつもりはない」と強気の姿勢を見せていたが、「前教育長だった諸見里明氏が実名で、県教委宛てに上申書を提出し、教員試験に関して安慶田氏から特定の人物の名前や受験番号を記したメモを渡されて圧力をかけられたと告発する動きが伝わり、あっさり辞任した」(竹中氏)という。

 こうした風向きの変化は2月12日投開票の浦添市長選挙をも直撃した。那覇市にある米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添市への移設の是非が争点となったこの選挙でも、安倍政権と翁長知事の代理対決の構図となったが、自公推薦の前職・松本哲治氏が、翁長知事が推す前市議・又吉健太郎氏に8690票もの差(有効投票数5万2776票)をつけて勝利したのだ。

「宮古島市長選で接戦を制したのが大きかった。宮古で敗れた影響で又吉陣営がお通夜のように沈んでいたのと対照的に、松本陣営は宮古で奥平氏を支援した関係者が大勢、浦添に乗り込んで盛り立てた。浦添市には宮古出身者が多いことも、有利に働きました」(自民党関係者)

◆注目は4月のうるま市長選

 もちろん、浦添市長銭にも安慶田氏の口利き疑惑が影響を及ぼしたと考えられる。というのも、安慶田氏は1月26日には弁護士同席のもと記者会見を開き、上申書を提出した諸見里氏を名誉棄損で刑事告訴したと明らかにしたのだ。

 「早々の辞任で疑惑報道の幕引きを図り、翁長知事へのダメージを最小限にとどめたのかと思っていたら、刑事告訴で改めて騒ぎを大きくしてしまいました。県庁幹部も、『これでは翁長知事の足を引っ張るだけ』と頭を抱えていました」(竹中氏)

 なんとか風向きを変えようと考えたのだろう。翁長氏は1月31日から2月5日にかけて訪米し、トランプ新政権下のアメリカに対して直接、沖縄の基地問題の解決を訴えようと試みた。だが、政府当局者との面談は課長級のヤング国務省日本部長ら2人だけ。これには、沖縄タイムスも「何か具体的行動を取る説得量のある議論ができたのだろうか」と訪米に否定的な論調だったのだ。

 今後の注目は4月23日投開票のうるま市長選だ。ここでも安倍政権vs翁長知事の代理対決となるのは必至。「これまで選挙上手と知られた翁長氏が3連敗を喫すれば、来年の県知事選にも影響する」(竹中氏)という。果たして、巻き返しはなるか……? 沖縄は一足早く暑い季節を迎える。

<取材・文/HBO取材班>

以上、msnニュース

 

>今、沖縄ではタイムスの“翁長離れ”が大きな注目を集めているのです

どうしたのでしょうか?

沖縄タイムスが翁長離れ?

翁長知事の行動は、完全にチャイナエージェントです。

オール沖縄が実質、崩壊しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】畑岡奈紗は「70」で第1Rを終了 野村敏京は上位でプレー中

2017-02-23 17:32:59 | 日記

◇米国女子◇ホンダ LPGAタイランド 初日(23日)◇サイアムCC(タイ)◇6642yd(パー72)

今季3試合目の畑岡奈紗が第1ラウンドを終え、4バーディ、2ボギーの2アンダー「70」でホールアウト。終了時点で首位と3打差の17位タイにつけている。

前週の「ISPSハンダ オーストラリア女子オープン」を3位で終えた野村敏京は15ホールを終えて3アンダーとし、7位タイでプレー中。今季初戦の宮里藍は15ホールを終えてイーブンパーとしている。

首位を走るのは、11ホールを終えて5アンダーとしている地元・タイ出身のアリヤ・ジュタヌガン。1打差の2位タイに、ホールアウトしたクリスティ・カー、17ホールを終えたキム・セヨン(韓国)ら5人が続いている。

今大会には70人が出場。予選落ちなしの4日間で争われる。

<ライブスコア>ホンダ LPGAタイランド初日

以上、GDOニュース

 

初日、畑岡は17位タイー2でフィニッシュしました。

野村は15Hで-3、7位タイと安定してますね。

4日間なので、最後まで粘り強くプレーしてもらいたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】畑岡奈紗はバーディ発進 宮里藍、野村敏京が出場

2017-02-23 15:31:48 | 日記

◇米国女子◇ホンダ LPGAタイランド 初日(23日)◇サイアムCC(タイ)◇6642yd(パー72)

70人のフィールドで展開される予選落ちなしの4日間大会がタイで開幕した。3人がエントリーした日本勢は、畑岡奈紗が先陣を切って午前10時11分(日本時間午後0時11分)にティオフ。最初の10番(パー5)をバーディで滑り出した。

今年からツアーに加わった畑岡は今季3試合目。前週「ISPSハンダ オーストラリア女子」では初めて決勝ラウンドに進み、30位タイで4日間を終えた。

野村敏京は午前10時55分(同午後0時55分)、今季初戦を迎える宮里藍は午前11時6分(同午後1時6分)にスタートする。

<ライブスコア>ホンダ LPGAタイランド初日

 

以上、GDOニュース

 

畑岡が上位にくることを願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする