ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

野村敏京がオーストラリアで初防衛戦!上原、横峯、畑岡、松森も参戦

2017-02-14 17:12:37 | 日記

◇米国女子◇ISPSハンダオーストラリア女子オープン 事前情報◇ザ・ロイヤルアデレードGC(オーストラリア)◇6681yd(パー73)

 

オーストラリアの南部に位置する州都アデレード。6回目となる今年は、州都からおよそ13キロ東側に位置するリンクスコース、ザ・ロイヤルアデレードGCで開催される。

 

グランジGCで行われた昨年は、野村敏京が世界ランク1位のリディア・コー(ニュージーランド)との一騎討ちを制して、ツアー初勝利。12年8月に宮里美香が「セーフウェイクラシック」を制して以来4年ぶりの日本人優勝に沸き、今年はディフェンディングチャンピオンとして豪州に戻ってくる。

 

コー、アリヤ・ジュタヌガン(タイ)ら世界ランクトップ2ほか、ジャン・ハナ(韓国)、ブルック・ヘンダーソン(カナダ)らも揃いフィールドは厚い。

 

日本勢は野村をはじめ、米ツアー3季目となる横峯さくらが今季初戦を迎える。3週間前に行われた開幕戦で上々のスタートを切った上原彩子と、予選落ちを喫したツアールーキーの畑岡奈紗がエントリー。さらに主催者推薦で松森彩夏が出場を予定している。

 

【主な出場予定選手】
リディア・コーアリヤ・ジュタヌガンジャン・ハナブルック・ヘンダーソンミンジー・リーカルロタ・シガンダシャイアン・ウッズミッシェル・ウィ野村敏京上原彩子横峯さくら畑岡奈紗松森彩夏

 

以上、GDOニュース

 

野村はじめ、日本人選手の活躍を祈念します。

 

また、若手の松森彩夏、畑岡奈紗も上位にきてほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリン米大統領補佐官が辞任、対ロ制裁巡る疑惑で

2017-02-14 16:59:47 | 日記

[ワシントン 13日 ロイター] - 米ホワイトハウスは、フリン米大統領補佐官(国家安全保障担当)が13日夜に辞任したと発表した。同氏を巡っては、トランプ大統領の就任前にロシア側と米国の対ロ制裁について協議した疑いが出ている。

 

辞任に伴い、国家安全保障会議(NSC)のアドバイザーを務める元陸軍中将のキース・ケロッグ氏が代行を務める。

 

ホワイトハウスのある高官によると、フリン氏の後任には、ケロッグ氏のほか、デビッド・ペトレイアス元中央情報局(CIA)長官、中央軍副司令官を務めたロバート・ハワード氏が検討されている。

 

フリン氏は当初、ロシア側と制裁について協議したことはないと説明していたが、傍受された通話記録により、フリン氏とキスリャク・ロシア大使との会話に制裁問題が取り上げられていたことが発覚した。

 

就任前だったフリン氏がロシア側と制裁について話すことは、民間人による外交政策への介入を禁止した法律に抵触する可能性がある。

 

フリン氏は辞表のなかで「遺憾なことながら、ロシア大使との電話に関して、うかつにも不完全な説明をしてしまった。私は大統領と副大統領に心からの謝罪を行い、私の謝罪は受け入れられた」などと語った。

 

米政府高官はフリン氏とロシア大使の通話記録について、フリン氏は制裁解除を約束はしなかったと述べた。ただ、ウクライナ問題を理由にオバマ大統領(当時)が科した制裁は「米国とロシアの関係改善を目指す政権に引き継がれるとは限らない」ことを示唆していたという。

 

以上、ロイター記事

 

>就任前だったフリン氏がロシア側と制裁について話すことは、民間人による外交政策への介入を禁止した法律に抵触する可能性がある。

 

就任前にロシアと制裁について協議したことが法律違反になるということでの辞職なんですね。

傍受された通話記録でバレたため、辞めざるを得なくなったか?フムフム・・・

 

トランプ政権への打撃も大きいことでしょう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日2/14、練習しました。・・・左肩甲骨を上下させない意識がダふり防止

2017-02-14 16:45:03 | 日記

 今日も春日公園を1時間歩いた後、練習場に行きました。

練習し始めて身体が硬いのでスイングがスムースじゃなかったのですが、

何球か打ったら、身体が温まって段々動くようになりました。

 

気を付けたことは、昨日の練習に引き続いてバックスイングでは、左肩甲骨が飛行線方向に向くまで入れて

次に切り返しでは左肩甲骨を支点左腰を左踵方向に振るイメージが感じが良かったです。

 

 

昨日の課題であるダフリ対策については、打っていて気付いた点は、

左肩甲骨を上下させないとダふりにくいと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフも時短へ 欧州ツアーが6ホール制ダブルスマッチプレー大会を発表

2017-02-14 09:22:31 | 日記

欧州ツアーは12日(日)、新規の団体戦として「ゴルフシックス」(Golf Sixes)を開催することを発表した。5月6日(土)から英国ロンドン近郊のセンチュリオンクラブで行われる2日間競技。6ホールで行われるダブルスのマッチプレーを基にした新しい試みだ。

 

出場するのは16カ国32人。3月13日時点で、欧州ツアーの出場優先順位における各国の最高位の選手が、同じ国のツアーメンバーの中からパートナーを指名する。16チームは4つのグループに分かれて、初日の6日(土)に各組で総当たり戦(3マッチ)を実施。勝ち点制(勝ち3点、引き分け1点)による各グループ上位2位までの8カ国で、7日(日)の準々決勝、準決勝、決勝戦を行う。

 

1つのマッチは6ホールだけで争われるダブルス戦。各ホールで、両選手が放ったティショットのボールを選択し、2打目以降は交互に打って1ホールごとのスコアを競う「グリーンサム」というフォーマットだ。

 

賞金総額100万ユーロ(約1億2000万円)だけでなく、ファンサービスも画期的なものを準備しているという。会場となる6ホールはギャラリー用の観覧エリアを取り囲むように設定され、1番ティグラウンドでは音楽や花火を使って場内を盛り上げる。選手たちはファンとの交流を推奨され、試合の合間にファンゾーンでのQ&Aに参加したり、ソーシャルメディアでのライブストリーミングも実施される。既に英スカイスポーツでの放送も決まっている。

 

欧州ツアーのキース・ペリーCEOは「私たちはこれまでもゴルフには現代化が必要で、その実現には革新的な競技方法が非常に重要だと言ってきた。このゴルフシックスを発表できたことを喜ばしく思う」とコメント。従来のツアー競技よりも短縮化、コンパクト化された大会に胸を張る。「ゴルフファンであろうがなかろうが、5月にはぜひセンチュリオンクラブに来ていただきたい。以前はゴルフ場で味わえなかった経験を体験してほしい」とアピールした。

 

以上、GDOニュース

 

6ホールで行うダブルスマッチプレーはTV放送には合うかも知れませんね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする