ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

今日2/2も練習しました。・・・左腕スイングがいい感じでした。

2017-02-02 14:21:34 | 日記

今日は天気も良く、春日公園で1時間歩いた後に練習場に行きました。

 

3日目の練習で、さすがに筋肉が固くなっていましたが、なんとか練習できました。

 

最初は、中井学の説「バックスイングでは、右腰骨を引き上げ、フォロースイングでは左腰骨を引き上げる」ことをやってみました。これでも打てますが力強さに欠ける感じでした。

 

やっている中で気づいたことは、腰骨を引き上げようとすると自然に足を踏みつける動作を身体が勝手にやってくれます。安楽拓也の足踏み打法をやろうとしてしっくりこない方は、左右の腰骨引き上げを試されたらいいと思います。

 

腰骨の使い方を研究した結果、今日のところの結論は以下のとおりです。

右腕は脇を締めて、左腕スイングがいいと思ったことと、腰の使い方については次のとおりです。

1バックスイング・・・右腰骨を引き上げ、

2切り返し・・・左腰を振り子運動させる。

         左腰をフェイスとイメージして左手と一緒に振るといい感じでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米共和党2議員、デボス氏の教育長官承認に本会議で反対へ

2017-02-02 09:52:55 | 日記

[ワシントン 1日 ロイター] - トランプ米大統領が教育長官に指名した教育問題の慈善家ベッツィー・デボス氏の承認を巡り、共和党の上院議員2人が本会議で反対する考えを示し、否決の可能性が高まっている。

 

本会議の採決で民主党は全員が反対票を投じる見込みで、共和党議員3人が反対すれば否決となる。否決されれば、史上10例目。

 

上院の厚生教育労働年金委員会は31日、デボス氏の指名を僅差で承認。本会議での反対を表明した共和党議員2人も賛成票を投じていたが、上院全体で議論するためだったと説明している。

 

以上、ロイター記事

 

これから、どんどん議会でも反乱が起きるでしょうが、これまでのアメリカを壊す方向は変わらないと思います。大半のアメリカ国民が望んでいることだから・・・

同性婚を認めることがいいことみたいにマスコミが伝えることは異常です。

性の乱れは、国が崩壊する兆候だと思います。大昔、ローマ帝国が崩壊した時も性が乱れていたようです。

 

日本も同様なことが言えます。 オカマがTVに出過ぎです。

日本社会が壊されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米永住権保有者、入国に大統領令の適用免除不要=ホワイトハウス

2017-02-02 09:39:30 | 日記

[ワシントン 1日 ロイター] - 米ホワイトハウスは1日、移民の入国を制限するトランプ大統領の大統領令を巡り、永住権保有者は米国への入国に際し適用免除を申請する必要はないとの見解を示した。

 

スパイサー大統領報道官は記者会見で「合法的な永住者であれば、もはや免除は必要ない」と述べた。

移民に関する大統領令では、永住権保有者に対する制限を巡り混乱が生じていた。

政権関係者は当初、大統領令の対象に入る永住権保有者は入国が禁止されるが、免除措置を申請し、再審査を受けることができるとしていた。

 

その後、合法的な居住者の拘束に強い反発が出たことから、国土安全保障省は1月29日、永住権保有者については米国便への搭乗を認めた上で到着後に審査を行う方針を示した。

スパイサー報道官は、ホワイトハウスが1日に、合法的な永住者は免除を取得する必要はないとの新たな方針を示したことを明らかにした。

 

報道官は「プログラムの開始当初は免除を取得してもらう方針で、全員が付与されていた」とした上で、「効率化のため、もはや免除は必要ないと判断した」と述べた。

 

以上、ロイター記事

 

 

トランプによる入国制限は多くのアメリカ国民が望んでいることですが、マスコミは大騒ぎしています。

 

アメリカはアメリカ国民の望んでない方向に進んでいたので、トランプを選び、これまでのアメリカを壊すことを選んだんだろうと私は見てます。

 

壊した後のアメリカはどうなるのか?分裂した数か国に分かれるかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界5位の松山英樹が連覇を狙う 石川遼は3週連続出場

2017-02-02 09:28:22 | 日記

◇米国男子◇ウェイストマネジメントフェニックスオープン 事前情報◇TPCスコッツデール(アリゾナ州)◇7266yd(パー71)

 

西海岸シリーズ(ウェストコーストスイング)は3戦目でカリフォルニア州からアリゾナ州へ。最新の世界ランキングで5位に浮上した松山英樹がディフェンディングチャンピオンとしてフェニックスに帰ってくる。

 

大会期間中の1週間で60万人を超えるギャラリーを集める、巨大トーナメント。ホールの全周がスタンドになっている16番(パー3)は、ツアーの一大名物といえる。2015年大会で惜敗の2位に終わった松山は昨年、首位に3打差で迎えた最終日に「67」をマーク。最終18番でバーディを決めてリッキー・ファウラーとのプレーオフに突入し、4ホールの激闘を制した。

 

“打倒・松山”を掲げる強敵は、1年前に涙したファウラーのほか、今季2勝&フェデックスカップランキングでトップに立つジャスティン・トーマス。年始のハワイ2連戦で、いずれも3位でフィニッシュしている世界ランク6位のジョーダン・スピース。前週の「ファーマーズインシュランスオープン」で初優勝を遂げたホン・ラーム(スペイン)は、アリゾナ州立大学出身。同じOBのフィル・ミケルソンとともに大声援を浴びる。

 

日本勢は松山のほか、石川遼が出場。前年は2日目に腰痛を発症して予選落ち。その後、長期の戦線離脱を余儀なくされた。2週連続で決勝ラウンドに進んだ前週は20位。調子をキープして臨みたい。

以上、GDOニュース

 

この試合に勝つのも大変だと思いますが、優勝争いできる位置で最終日を迎えることに期待しています。

 

また、遼君も奮起して予選通過して20位以内を目指してほしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする