ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

「アベノミクスの成果」に黄信号、来年度予算の財源探し難航も・・・日銀と絡めたら??

2016-08-04 19:47:56 | 日記

[東京 4日 ロイター] - アベノミクスの再加速を実現するための2017年度予算編成で、歳出増を賄う有力な財源として期待されてきた税収増など「アベノミクスの成果」の確保に「黄信号」が点灯している。円高進行などで法人税などの税収が想定通りに伸びていないためだ。他の予算項目の歳出削減は「既得権益」の壁が厚く、財源探しは難航が予想されそうで、民間のエコノミストは赤字国債増発の可能性も指摘している。

 

<過去3年のような税収増、見込めないとの声>

アベノミクスの成果活用どころではないだろう」──。複数の政府関係者はこう語り、財源問題の深刻さを指摘する。

これまでは、税収増や歳出削減を念頭に、子育て支援などの恒久財源として「アベノミクスの成果」を活用することが政府内で議論されてきた。しかし、「雲行き」は急速に変化している。

 

17年度予算編成の方針に、「アベノミクスの成果」というプラスアルファ分は盛り込まれていない。

財務省が7月26日に公表した17年度予算編成に向けた「新しい日本のための優先枠」では、1.6兆円の歳出増加枠が示された。これは「経済財政再生計画」の下で、16年度から18年度までの3年間に進める増加枠を維持し、その枠内で歳出内改革を進めるという共通認識が前提となっている。

 

今回の経済対策に盛り込まれ、17年度から継続的に対応する計画である待機児童50万人分の保育施設確保や、保育・介護に携わるスタッフの賃上げ2%などに関する恒久的な財源は今のところ固まっていない。

厚生労働省は、来年度予算案の概算要求(訂正)に保育士・介護士の処遇改善を盛り込む方針。財務省もこの要求には積極的に対応する方針だが、全体的な歳出枠をオーバーする分は、他の歳出を削減することで対応する方針だ。

 

<政府内に赤字国債増発容認の声>

だが、政府部内には、足元で見え始めた国内景気の停滞感を重視し、歳出枠や財政再建目標に関して柔軟な対応が必要との意見も広がり始めている。

経済官庁幹部の1人は、現在の政府部内での議論に関して「経済対策の効果で成長加速が見込め、税収増によって財源を賄うという考え方がある。一方、基礎的財政収支の20年度黒字化目標はあきらめるという考え方もある」と話す。

 

その幹部は「消費増税延期の判断をみても、リフレ派エコノミストの指摘が当たっていたのは事実」とも話す。

別の政府関係者は「経済対策の財源確保のため、単年度の赤字国債増発について、柔軟に対応してもいいかもしれない」と漏らす。

こうした情勢に関して、バークレイズ証券・チーフエコノミストの森田京平氏は「税収の状況はかなり厳しい。これまでは円安を背景に法人税を払う企業数が増え、税収は一気に高まった。だが、状況は変化した。今後の税収増は従来のようには期待できない」と指摘する。

 

そのうえで「政府は現在、財政再建目標を堅持するため赤字国債増発の回避を掲げている。そのため今回の対策では、(政策対応の)時間軸に余裕を持たせている項目が多い」と分析する。

しかし、その手法がうまくいかないと判断した場合、17年度予算案では「財源が足りなければ、対策メニューを先送りしながら対応する可能性が高いが、必要であれば赤字国債を増発する可能性もあるだろう」と予想する。

 

日本総研・調査部長の山田久氏は「政府は経済対策によって成長が加速し、税収が上がるシナリオを立てているだろう」としながらも、「今年度補正予算での追加歳出分は、予備費や金利低下による国債費減額分を活用できるだろうが、17年度本予算では、税収が厳しく赤字国債という可能性も否定できないだろう。子育て支援をはじめ歳出増加分もあり、赤字国債が膨れてしまう可能性もある」とみている。

 

以上、ロイター記事

 

政府債権20兆円を発行して日銀が買う形ができる法律を作ったら、80兆円刷っているお金から政府債権を買うといいんじゃないかと思います。すぐ、直接はダメだと言われそうなので政府債権を民間銀行に売ったものを日銀が買うというのでもいいのですが・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日銀、4日にETFを707億円買い入れ、前日から倍増 ・・・成果の測定は?

2016-08-04 19:09:47 | 日記

[東京 4日 ロイター] - 日銀は4日、指数連動型の上場投資信託(ETF)を707億円買い入れたと発表した。設備投資および人材投資に積極的に取り組んでいる企業を支援するためのETFの買い入れ額は12億円だった。

前日の買い入れ額の合計359億円から倍増した。

 

合計の719億円は、4日の東証1部売買代金2兆4633億円に対し、2.9%に相当する。買いの入れ方は不明だが、後場から入ったとすれば、5%を超えるインパクトになる。

 

4日の日経平均.N225は午前中に先物主導で売られ、一時は節目の1万6000円を割り込んだ。TOPIX.TOPXも前場は0.2%下落。だが、後場に入りプラス転換し、日経平均終値は前日比171円高、TOPIXは0.87%上昇となった。

 

日本アジア証券エクイティ・ストラテジストの清水三津雄氏は、1日あたりの買い入れ規模について「インパクトは大きい。債券からリスク資産にシフトする投資行動を喚起させることとなるだろう」との見方を示す。

 

日銀は7月29日の決定会合で、ETFの買い入れ額を現行の年3.3兆円から同6兆円に倍増させることを決定。2日に財務相と金融庁長官から認可を取得した。

 

以上、ロイター記事

 

>設備投資および人材投資に積極的に取り組んでいる企業を支援するためのETFの買い入れ額は12億円だった。

そりゃ、やらないよりやった方がいいことだと思いますが、成果をシュミレーションして効果を予想してほしいものです。

 

デフレ対策としての追加金融緩和も平行してやってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

meiji カップ 大会前日 コメント集

2016-08-04 18:30:07 | 日記

meiji カップ 札幌国際カントリークラブ島松コース(北海道)

 

横峯さくら :今季日本ツアー初出場
「日曜日に帰国して、家に一度帰ってから火曜日に北海道入りしました。春先に比べるとゴルフの調子は上がっているとは思いますが、結果がついてきていないですね。久々の日本ツアーで推薦をいただいているので、出場するからには優勝を狙って頑張りたいです。ここを回ったのは3年前だったかと。ラフに入った時のセカンドショットの距離感を大事にしたいと思います」

 

ささきしょうこ :前週、LPGAツアー初優勝
「先週の優勝のあとはたくさんの人から祝福してもらいました。他のプロからもおめでとうと言われたりして、勝ったという実感が湧きました。こっち(北海道)に入ってきて花粉症になってしまって鼻声なんです。少し喘息もあったりで。でも優勝した勢いはあると思うので、頑張りたいです」

 

菊地絵理香 :北海道出身
「北海道ということをあまり意識しないでやろうと思います。それをプレッシャーに感じないように、いつも通りにやれればと。調子は悪くないのであとはパッティングが決まれば、チャンスがあると思います。頑張ります」

 

藤田光里 :北海道出身
「北海道ということで頑張りたい気持ちはありますが、今年はようやく平常心でできる感じがします。明日になるとまた心境が変わっているかもしれませんが、頑張りたいです。このコースはジュニア時代から回っているコースで、隅々まで知っています。特にグリーン周りのラフが難しいので、その辺りを気をつけたいと思います」

 

イボミ
「調子はまあまあです。先週も2日目の18番のミスだけだったので。今週からがシーズンの後半戦と思って、目標の5勝まであと3つ。欲しいですね。ショットはいい感じです。先週はスイングの感じが60パーセントくらいでしたが、今日のラウンドでは70パーセントくらいの感じ。体調はあまり良くないですが、悪いとも思いたくないですし、頑張りたいと思います」

 

永井花奈 :前週のプロテストでトップ合格し、今週からツアー参戦
「今週出場できることは楽しみです。今週の目標は予選通過。調子は良くはないですが、プロテストの時も同じような感じで。それでグリーンセンター狙いに徹したらいい結果になったので、今週も楽しんで回れればと思います。グリーンが小さくて、ラフからは難しくなるので、しっかりティーショットでフェアウェイをキープすることが大切だと思います」

 

以上、日本女子プロゴルフ協会

 

やはり、先週優勝した「ささきしょうこ」プロに注目ですね。同じ20歳の岡山絵里プロもどういうプレイをするのか、興味があります。

 

韓国勢に勝てる日本人選手は誰か?が東京オリンピックまでの課題です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緩和縮小あり得ない=岩田日銀副総裁・・なぜ、インフレターゲット2%達成できないの?

2016-08-04 17:22:24 | 日記

[横浜市 4日 ロイター] - 日銀の岩田規久男副総裁は4日午後、横浜市内で記者会見し、9月に予定している従来の金融政策の検証について「適切な政策をしてこなかった、と(総括)の検証にならないことを願っている」と述べた。検証の結果として「どのような政策を良いと判断するか、事前には言えない」としつつも、「緩和程度を縮小することはあり得ない」と強調した。

 

<「マイナス金利深堀りしない、とは言えない」>

7月29日の金融政策決定会合で日銀は公表文で、9月会合で従来の政策を「総括的に検証」するとの方針を示した。市場では、日銀が現行の巨額国債買い入れが数年で行き詰まる可能性を見据え、月々の買い入れを減らす緩和縮小に傾くのではないかとの憶測が広がり、金利急騰・債券暴落を招いた経緯がある。

岩田副総裁は「量(国債)や質(ETF・社債など)を減らす金融引き締めは考えられない」と強調し、市場の憶測をけん制した。

 

検証では、2013年に黒田日銀が現行の「量的・質的緩和(QQE)」を開始して3年が経過したが、当初は2年で目指していた2%の物価目標達成が実現していない理由・阻害要因を分析。岩田副総裁によると「マイナス金利と(国債の)大量買入れの組み合わせの効果の研究」、「2014年の消費増税後の、2度にわたる追加緩和の効果の検証」などを行う。

その上で「マイナス金利の深堀りがいいのか、量と質の増額がよいのか」など、「量・質・金利のどのような組み合わせが良いか検証」するという。岩田副総裁は、現時点では「マイナス金利の深堀りはしないなど、検証前には言えない」とした。

 

<2年で目標達成との所信は変えず>

2%物価目標を「2年で達成」とする当初のスローガンは形骸化しているが、岩田副総裁は「所信を変えることはない」と強調した。

マイナス金利の副作用を見直すのか、との質問に対しては「今までの政策の方向性は間違っていない」とし、「デリケートな政策調整のあり方を検証し、気配りしていきたい」と述べた。

 

以上、ロイターニュース

 

インフレターゲット2%を目標に取り組んでいるのでしょうが、大胆にやってほしいんですね。

2%達成できてない原因は、裏でアメリカのFRBからの指示とかあるんじゃないかと疑っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうするウッズ?ナイキがゴルフクラブ・ボール事業から撤退 アパレルは継続

2016-08-04 17:01:30 | 日記

米スポーツ用品大手ナイキ社は3日(水)、ゴルフ用具事業から撤退することを明らかにした。ゴルフシューズ、ウェアなどのアパレル事業は継続するが、クラブ、ボール、キャディバッグの生産を終了する。

 

同社はブランドプレジデントのトレバー・エドワーズ氏の名義で声明を発表。「我々はゴルフシューズとアパレルの分野において、揺るぎないトップブランドとなることを目指している。アスリートにとって革新的なパフォーマンスと、ナイキゴルフにとって持続的で収益を生む成長によって、これを実現する」。報道によると、一部従業員を解雇したという情報も伝わっている。

 

ナイキゴルフはタイガー・ウッズをはじめ、ロリー・マキロイ(北アイルランド)、ミッシェル・ウィら世界のトッププレーヤーと契約。日本では薗田峻輔時松隆光伊藤誠道葭葉ルミらが契約を結んでいる。スポーツ界の巨人による決断は、大きな波紋を呼びそうだ。

 

以上、GDOニュース

 

 

ナイキのクラブ、ボールなど売れてないということかな?

 

私はパターだけ、ナイキを使用していますが、ドライバー、アイアンは興味ないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする