礫川全次のコラムと名言

礫川全次〈コイシカワ・ゼンジ〉のコラムと名言。コラムは、その時々に思いついたことなど。名言は、その日に見つけた名言など。

1950年当時の英略語(『英語の綜合的研究』より、その2)

2013-04-08 09:29:48 | 日記

◎1950年当時の英略語(『英語の綜合的研究』より、その2)

 昨日に続いて、一九五〇年当時の英略語を紹介する。赤尾好夫『英語の綜合的研究』(旺文社、一九五三〔改訂版重版〕)巻末の「補充篇(Supplement)」の「英語学習者に必須な常識」より。本日は、その後半(M~Y)を紹介しよう。

Mar.=March
m.m.=millimeter
MPH=Miles per Hour時速~マイル
MRS=Military Railway Service陸軍鉄道輸送部
NANA=North American Newspaper Association北米新聞協会
NBC=National Broadcasting Corporationナショナル放送会社
Nov.=November
NZ=New Zealand
Oct.=October
p.m.=Post meridiem午後
PTA=Parent-Teacher Association父母と教師の会
Pvt.=Private兵士
PW=Prisoner of War俘虜
PX=Post Exchange酒保
RKO=Radio-Keith-Orpheum映画会社の名
RTO=Railway Transportation Office鉄道輸送事務所
SCAP=Supreme Comander for the Allied Powers連合国最高司令官
Sep(t).=September
St.=Street(何々街); Saint(聖)
TB=Tuberculosis結核
UK=United Kingdom英国
UN=United Nations国際連合
UNESCO=United Nations Educational Scientific and Cultural Organizationユネスコ;国際連合教育科学文化機関
UNRRA=United Nations Relief and Rehabilitation Administrationアンラ; 国際連合救済復興委員会,
UP=United Press Associationsアメリカ合同通信社
USA=United States of America米国
USIS=US Information Service米国情報部
USSR=Union of Soviet Socialist Republicsソ連邦
V-Day=Victory day戦勝日
WAC=Women's Army Corps陸軍婦人部隊
WC=water-closet便所
WVTR=米軍東京横浜地区放送のcall sign, 大阪地区はWVTQ, 名古屋地区はWVTC
Xmas=Christmas
YMCA=Young Men's Christian Associationキリスト教青年会
YWCA=Young Women’s Christian Associationキリスト教女子青年会

 それにしても、占領軍関係が多い。ちなみに、この改訂版重版が出た一九五三年(昭和二八)には、すでに占領は終わっていた。

今日のクイズ 2013・4・8

◎次の映画のうち、RKOが製作したものはどれでしょうか。
1 風と共に去りぬ(1939)  
2 市民ケーン(1941)
3 カサブランカ(1942)

【昨日のクイズの正解】 3 経済審議庁 ■経済安定本部が1952年に廃止された際、その業務を引き継いだのは、経済審議庁。1955年、経済審議庁が改称され、経済企画庁になりました。

今日の名言 2013・4・8

◎朋友の選択はいくら注意してもし過ぎることはない

 赤尾好夫『英語の綜合的研究』(旺文社、1953〔改訂版重版〕)に出てくる英訳課題。【解】には、We cannnot be too careful in the choice of our friends. とある。同書には、この手の通俗的な処世訓が多い。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする