まったり風景

アルビレックス新潟のゲーム画像と、散歩写真+戯言のブログです。

好天に誘われて

2006年10月15日 | マッタリ風景
一日経過しても、昨日のイライラ状態が続いています。
降格争いの真っ只中に位置する京都のモチベーションが高かったので、その差がモロに出てしまった感じです。
結局、ゲームで安定した力を出せなければ、とても上位を展望することはできません。
これから、降格争いの真っ只中に居るチームをホームに迎えての試合が続きますが、こんなサッカーをやっていたら自分達がその渦中に放り込まれかねません。
自分達のサッカーを地道に続けてゆくしかないのでしょうが.......


今日の新潟は、青空が広がって快晴。
昨日のもやもやを吹き飛ばすようなそんな好天に誘われて、カメラを片手に近所を散歩して来ました。


街路樹も色づき始めたようです。





2枚の写真は「さくら通り」と名づけられた通りです。
名前のとおり、桜が延々と植えられていて、春はピンク色に染まります。
桜の葉っぱも、色づき始めていました。



ビュー福島潟の展望台から窓越しに福島潟を望んだ景色です。
今日は、休日で好天だったので、多くの人が訪れていました。



展示コーナーに置いてある巨大なオニバスの葉っぱ(標本)です。






ススキの穂が今を盛りに開花していました。
潟から吹く風に身をゆだねて、気持ち良さそうな風景です。



こちらも今が盛りのセイタカアワダチソウの花です。
花粉はアレルギーを誘発するので毛嫌いされますが、夕日を浴びた花はとても風情を感じます。


小川の淵には、愛らしいピンクの花が咲き誇っています。



夕日を浴びて、黄金色が綺麗だったので思わず撮影。
右側の影は、カメラを構えた私の姿です。



1時間強歩き回っていたら、秋の夕日が釣る瓶落としのとおり沈んで行きました。



秋の定番、柿がたわわに実っていました。