はまくまのかみんぐあうと

かみんぐあうとって…意味ご存知でしたか?
大好きな佐渡やお菓子のことお話しましょ!

佐渡が島のお葬式 

2011年06月18日 | 日記
父が急死して今日で2ヶ月が経ちました

早いものです



佐渡のお葬式は、本土とはぜんぜん違います

本当に1つの大きな舞台のような、

地域の人たちとのつながりを強く感じるイベントです



先に火葬するのも、特徴かな?

亡くなったら24時間後火葬

火葬してからその日の夕方通夜、

次の日が葬儀



通夜で、2時間

葬儀で、約3時間

半端なく長い~長い~葬儀かと思います



それは通夜も、葬儀も「ご詠歌」=「念仏」を

地域の人たちが謡ってくれるから

いやいや…

それはそれは長い~合唱=コーラスです(+_+)



さすがに最近は「これでも短くなったんだよ」と言いますが、

確かに、かつては夜通し、一晩中詠った記憶が…



まだ、父が亡くなった実感がわかない私…

津波で家族を亡くした人もきっと同じ気持ちかな…