みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
今日は写真多めですがサラサラ~ッとお付き合いくださいね
1年前になっつばーさんさんのブログ何周年(?)のプレゼント企画でめでたく当選しまして
そのおめでとう賞品が届きました~
maimaiさん手作りのぽこあぽこセットです
可愛いうちの子グッズが盛りだくさんで入っているんですよ
長らくお待たせしたと、maimaiさんが出血大サービスをしてくれて
のんちゃんグッズがモリモリです~
早速ポンちゃんのチェックが入ります
スケ坊の可愛い封筒もありますよ~
ここで、「溺愛の千代ちゃんの分がないと」と気付くお母さん
写真を送り忘れたかしら?、大失態と思っていたのですが・・・
それでも、ラップも可愛くてなかなか中身をほどけずに
うっとりと眺めていたんですよ~
で、いよいよ一つ一つを開封してみたら・・・
スケ坊の封筒の下に千代ちゃんの分もありました~嬉
まぁ、どれもこれも可愛さとmaimaiさんの工夫が満載の作品ばかりです
これはポンタが表紙のノート
(まさか、ポンタが表紙を飾るとはね・・・笑)
中はのんちゃんとポンタが毎ページに印刷されていますよ
(何を書こうかな~)
のんちゃんモリモリの可愛い子箱の中には、のんちゃんのメモ紙が入っています
メモ紙は二つに折ると、のんちゃんのお顔が出てきますよ~
こちらものんちゃんの小箱にのんちゃんのクリップ
はぁ~、のんちゃん
やっと、可愛かった頃ののんちゃん(闘病中でない)に会えたようで
ウルウルになりました~
のんちゃんとポンタのマグネット
(これは直ぐに冷蔵庫にピッタンコ)
ラストにこの作品も素晴らしかったです
折り畳み式になっているケースは、スケ坊のマグネットで止められていて
開けてみると
4ニャンズのメッセージカードとセットのミニ封筒が
綺麗に入っているではないですか
ケースも丁寧に作ってあるんですよ
所々にmaimaiさんの工夫と知恵と、緻密な計算の手作りの技が散りばめられていて
もうね、「私、待つわ~♪ いつまでも待つわ~♬」と待っていた甲斐がありました~
ね、皆さんも欲しくなるでしょう~
maimaiさんは今とても忙しいからなかなか作ってもらえないかもしれませんが
ミンネの方にも出店しておいでるから、日数を言わなければ作ってくれるかもです
maimaiさん、素晴らしい作品をありがとうございました
あっ、それ以前に素敵なプレ企画をしてくださったなっつばーさんさん、ありがとうございました
保護猫わんさかのなっつばーさんさんのブログは →→ 犬族・猫族・大家族
maimaiさんのブログは →→ 柚子麦畑で猫Life。
千代ちゃんの分もあって良かったね
********** ***** **********
天国の気分を味わった後のお母さん
ショックな話はこのgooブログのサービスが秋には終了するとのことで
スコクラブの記事も削除されることになります
知らせを受けて、一瞬、これが潮時かな?辞め時かな?とも思ったのですよ
それよりも、書き溜めた私の猫達との記録がなくなることの方がショックかな・・・
ブログのデータのダウンロードはできるようですが
上手にできるか、とても心配しています
FC2ブログの方に「スコクラブ2」がありますが
久し振りに更新してみると、様子も変わっていて思うように記事が書けません・・・ナミダ
いろんな意味で悩んでいます
私の方は、とても元気にしていますから心配しないでね
ウオーキング協会の行事に積極的に参加しています
18(金)・19(土)の両日は連ちゃんで歩いてきますので、訪問できないかもですがゴメンネ
今日の一日が、皆さんにとって良い日になりますように
闘病している人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
皆さん、良い週末をね~
久し振りにレオ君の登場!!
幸せをつかむポーズ~
↓
にほんブログ村
応援も、ありがとう~
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆さまのブログ訪問に代えさせていただきますね
ひなママさんへ;ひなママさんもパパさんと一緒にお散歩を続けていますか~
良い季節になってきたから、外の空気も楽しんでくださいね
今年の3月は寒かったので何もかもが遅めでしょうか??
熊やイノシシの被害も多発していますよね
温暖化と自然環境の悪化のせいだとしたら、それは人間の罪ですよね・・・。。
蘭ママさんへ;外猫ちゃん達へのご飯給餌、上手く続いていますか~
手の腫れも引いてきて安心しました、以後、気を付けてね
何と、宙ちゃんがひなちゃんを追い掛け回すのね・・・・
宙ちゃんは遊びのつもりかしら??
ひなちゃんのストレスがこれ以上たまらなければ良いのですが・・・シンパイ
うちの千代とポンタのような関係にならないことを祈ってます
たこちゃんさんへ;来年の4月初め、そろそろですよ~と、お知らせしたら金沢まで来れますか??
私がご案内しますよ~
モコままさんへ;昨年はのんちゃんの事などで行けなかったのですが、今年は見に行けて良かったです(嬉)
ここは里山だから車で横付けなのですよ~
超楽ちんなので、カタクリの花の最盛期にはたくさんの人が来ています
行ける時に行きたい所へ、できる時にしたい事を、頑張りましょうね~