スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

落雷でネットが不通になりました~☆

2023年11月19日 | 日記

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます

雷が鳴り響いたスコクラブ地方(18日)

ピカッと光った瞬間に家のどこかでバチッと音がして

同時にドドカ~~ンと地響きと共に雷の音がしました

ルーターがダメになったようで、ネット関係が全くつながりません~

ただ不幸中の幸いに大物家電は大丈夫でした

今日は、妹の家へ来てブログ更新です

ネットの復旧まで1週間ぐらいかかるのかな~~??

それまでは、皆さんのブログ訪問ができないかもですがお許しくださいね

私のスマホからFBやインスタの方へは訪問できるかもですが

ギガが足りなくなるかもなので、そちらもお許しくださいね


******** ***** *******

のんちゃんは無事に抜糸が終わりました

毛もうっすらと生えてきました



病理検査の方も、いつものアポクリン汗腺腫で良性でしたよ~

診察が終わってから病院の待合室で、余裕ののんちゃん


某ほんな。さんのお嬢さんと同じですね



のんちゃん、つえぇ~~


さてさて・・・

しばらくはネット環境から離れて地下に潜伏しますが

復活したら、また皆様のブログにお邪魔します~


今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達、猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように



ミンニャは元気ですにゃ~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援、ありがとう~


コメント返信、今日はお休みさせていただきますね


 

コメント (35)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんちゃん、プチ手術☆

2023年11月08日 | のんちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


のんちゃんの17歳の健康診断へ行ってきましたよ

のんちゃんは過去にアポクリン汗腺の良性腫瘍が大きくなって2回切除していますが

おできのようなモノが数か所できており、同じアポクリン汗腺の良性腫瘍かなと思っていました

ただ、頭部にできたおできがとても大きくなって

汁(?)が出てきて、毛を巻き込みながらカチカチになっていたのですよ・・・



リボンみたいとか、三つ編みみたいだねと言っていられないようになり



それも相談したかったのですが

有無も言わずバリバリ~と獣医先生がバリカンでリボン部分をカット



あらわになった腫れ物はかなりの大きさで、飼い主もビックリです・・・トホホ

で、日を改めて局部麻酔で切除と相成りました~



術後は意外に大きな傷口で、飼い主の方が落ち込む・・・

良性か悪性かは病理検査の結果待ちの状態です

そして、一緒にしてもらった血液検査の結果が・・・

のんちゃん、最近はめっきりお婆ニャン顔になって食欲も下降気味だったので

腎臓の数値がさらに悪くなっているのでは??

新たに悪い病気でもあるのでは??と、とても心配で覚悟を決めていたのですが




3月の時の数値と横ばい、現状維持ができていました(体重も4,28キロを維持)

腎臓以外に悪いところがなくて、年齢の割には花丸だったのですよ~

ふふ、のんちゃんはつえ~~

のんちゃん、上手に老いています

本当に良い子、ありがとうね

これまで通り腎臓の薬と食欲増進剤とアンチノール、週一の自宅補液を続けることになりました

それと、のんちゃんにもソレンシアを打つことになりましたよ


先だって、千代ちゃんの健康診断もしたのですが

血液検査の結果は花丸の◎でした~


のんちゃん千代ちゃんの健康状態が良くて何より嬉しい飼い主ですが

今月のニャンゲル係数がすでに二桁を突破

飼い主のお財布は一足早く真冬の木枯らしが吹き荒れております~

 


スケ坊の健康診断も予定していましたが月を改めることにしましたよ

スケのことはお構いなく、チックンは嫌ですから


 


ポンタは年が明けてからですね・・・

俺、捕まらないから病院は無理無理だぜ~



その分、健康で元気で居てくださいよ



今年はコロナも5類に移行されて、七五三のお詣りや秋のお茶会の着付けの仕事が増えています

可愛い姉妹とお母さんの写真を載せておきますね



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達、猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

週末からは寒くなるようです、皆さん、体調管理に気を付けてくださいね



まだまだ、頑張れそうよ~

<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
応援、ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


モコままさんへ;そうそう、人間界も猫界も女は強しで、女性が強い方が平和な気がします~
天皇皇后両陛下が無事に石川県を発たれて、石川県警は胸をなでおろしたことと思いますよ。。
広島モルのつーちゃんに大笑いしましたよ
できれば、リンゴばっかり食べていないで歌も唄って欲しいな~

むらすずめさんへ;アレルギーの方は大丈夫ですか??
カーテンって意外に汚れているんですよね・・・
毎年、夏には家中のカーテンを洗うのですが、今年は暑すぎてやる気を湧きませんでした~
はなちゃんも元気にしていますか??
過ごしやすい季節を楽しんでいてくれたら嬉しいな~

ゆきさんへ;ゆきさんのお家にも同じバリバリボウルがあるんですね
多頭飼いのお家には良いですよね、ミンニャで仲良く使ってくれていますか??
今年は秋が短いのかなと思っていましたが、比較的穏やかな日が続いて(暑いくらい)嬉しいですよね
例年なら暖房機が入っているのですが、いまだに電気ストーブ1台ですんでいます。。
猫達には、夜はペットヒーターを使い始めましたよ~(シルバーが多いので・・・)

ひなママさんへ;お身内さんの病気の方はどうでしょうか??まだ、検査中かな??
お互いに寄り添って力になってあげてくださいね
バリバリボウルはその後も人気なのですが、要ののんちゃんは一度も使っていません~
やはり、足元がおぼつかないのでしょうね。。
でも、今回の血液検査で腎臓以外はどこも悪くなくて、本当に強い子です!!
ひなちゃんも一緒に頑張ろうね

蘭ママさんへ;その後、アンリ君は落ち着いていますか??
千代とポンタのマジ喧嘩は取っ組み合いの噛み付きで、一度流血騒ぎになってから
千代が徹底的にポンタを嫌うように(怖がるように)なりました~
ポンタも千代に対しては威圧的なんですよ~トホホ
のんちゃんはヨタヨタしていますが、上手にマイペースで老いています(助かります)。。

たってぃんさんへ;帰国後、やっと体調が回復した頃にお嬢さんとG君の里帰りですね~
またまた忙しい日々でしょうが、そこは「日本だから大丈夫!!」でしょう~
お嬢さんも、やっと心身の休養になるかもです。。
たってぃんさん、頑張って良くしてあげてね
何だかんだ言ってSさんが一番G君にメロメロになりそうです~

 

コメント (38)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫壱さんのバリバリボウル♪

2023年10月19日 | 4匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


更新の間が開いてしまいましたが

前回記事ではのんちゃんの17歳おめでとうのコメントをありがとうございました

のんちゃん、それなりにヨタヨタ&ボロボロになってきましたが

ご機嫌さんでマイペースを貫いています~




さて、のんちゃんのお誕生日を記念して猫壱さんのバリバリボウルを買ってあげました

さっそく、千代ちゃんが試し乗り

 


続いてスケ坊もお試し爪とぎ~

 


2段になっているから、ミンニャで仲良く使ってね



大は小を兼ねると思って、XLサイズを注文したのだけど

ちと大きかったかも・・・


翌朝のポンちゃんの放牧時間になると

ポンちゃんも目ざとく気付いて、何のためらいもなく

 


このサイズ、俺にぴったりだぜ



当然、千代ちゃんは面白くありません

ちょっと、アンタ何よ?!

 


これは私のモノよ

 


そこを退きなさいよ


決して目をそらせないのが

千代の勝気なところで・・・汗(弱いくせに)


18秒の動画です
お互いに気に食わない千代ポンタ


ポンタも負けじと対抗するんですよね~トホホ

で、本気の喧嘩が始まるという最悪の結末でした



取っ組み合いの喧嘩になるので、慌てて仲裁に走るお母さんです

だから、ポンタの放牧時間は常に傍に居なければなりません~

老けこんでいる暇がありませんよ~笑


******* ***** ******

天皇皇后両陛下が金沢市を訪問されたおり

今生の見納め、冥途の土産と思い

御料車をお見送り?お迎え?してきました

 

何台ものパトカーや白バイが通過してから

御料車通過の3分前を知らせるパトカー(3のゼッケン)

(青色ランプを点滅させるパトカーは超レアらしい)

 


御料車通過1分前のパトカー(1のゼッケン)


車列が遠くに見えると、何故かしら静寂の空気が漂います~

やかましく飛んでいたヘリコプターの音も聞こえなくなりました

 



菊の御紋が神々しい~

 


言葉にならない感動です


(ブレブレ写真になってしまいました)

一瞬で目の前を通り過ぎましたが

雅子皇后さまがにこやかに手を振ってくださってお綺麗でしたよ~

日々の御公務はさぞや大変でしょうが、お健やかにいつまでもお二人そろって

日本国民の象徴であって欲しいですね

ちなみに私たちのブースを監視していたのは千葉県市川署から来た機動隊のお兄さんで

いろんなことを教えてくれたり話してくれて面白かったです




今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

気温の寒暖差が激しい天候ですが

体調管理に気を付けて、短い秋を満喫してくださいね~

今日は長い記事を最後まで読んでくださってありがとう~


千代姐は俺に敵意むき出しだからな~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援、ありがと~


頂いたコメントは嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね

 



たってぃんさんへ;無事に大役を果たして帰国されたかな??
それとも、まだ1メートルの噴射チッチと爆弾💩を素早くかわしているかしら~
少しづつ良い方向に進んでいると感じますがどうでしょう??
お留守番部隊もそれぞれに頑張っている様子で
皆が一丸となって頑張って成長しているような気がします

むらすずめさんへ;一挙に季節が進んでしまいましたが、むらすずめさんも花ちゃんも体調を崩していませんか??
日々のブラッシングはスキンシップも兼ねて大事ですよね
うちはブラッシングが好きな子と嫌いな子がいて、大変なのですよ~
花ちゃん、艶々三毛柄に磨きをかけて女子力アップしてくださいね~

ひなママさんへ;のんちゃんも今年の異常な暑い夏を何とか乗り切ってくれたと喜んでいたら
秋になって疲れ切ったのか、体力を消耗しちゃったのか、1段2段と老化が進んだような気がします。。
それでも、どこか痛がる様子もなくマイペースで過ごしてくれて助かっています
ひなちゃんも穏やかに上手に年を取っていって欲しいですね
ひなママさんやパパさんも体調を崩していませんか??

蘭ママさんへ;はい、のんちゃんも1歳年上で同じ病気を持つ蘭ちゃんの背中を追いかけて頑張ってきましたよ~
アンリ君ひなちゃん夢ちゃん達も元気にしていますか??
特にアンリ君のその後はどうでしょうか??
ミンニャの名前を書きだしていて・・・、あんなに大勢だった蘭ちゃんファミリーも3ニャンになり
歳月の流れを感じますが蘭ちゃんやまりんちゃんの分もミンニャで頑張りましょうね~

モコままさんへ;お空組が多くなった我々世代ですが、ミンニャそれぞれに貰ってきた寿命でしょうかね
つーちゃんのように新しい命をお迎えして癒されている人、思い出に癒されている人、それぞれですが
今、目の前の命を大切にしてあげようと思っています
秋も深まってお出かけしようと思っているのですが、なかなかそのチャンスに恵まれません~
モコままさん、行ける時にどんどん行ってくださいね~

ゆきさんへ;ゆきさん、いつもありがとうね~
実際ののんちゃんはヨタヨタ&ボロボロっぽいのですが(笑)、表情はとても良いのですよ。。
多くを望まないので毎日が穏やかに過ぎているようです
そっと私の傍へ来て甘えていき、愛おしくてなりません~
お世話をしてあげているつもりが、それ以上に癒されています
くぅちゃん達も体調を崩さずに元気にしていますか~??

紅緒ママさんへ;紅緒ママさん、訪問してくださってのんちゃんへのお祝いコメントをありがとう~
うんうん、頑張っているまーちゃんをお手本に、のんちゃんも長生きしてもらいたいです
まーちゃんの体調はどうですか??
まーちゃんの毎日がご機嫌さんで穏やかでありますように
ピッチ坊もまーちゃんや紅緒ママさんを支えてあげてね

コメント (44)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんちゃん、めでたく17歳!!

2023年09月27日 | のんちゃん


みなさん、こんにちは~

お陰様でのんちゃんがめでたく17歳を迎えることができました~嬉



のんちゃんの歴史はスコクラブの歴史でもあります

人間嫌い(今でもですが)で気難しかった子が

今ではお母さんLOVE

お母さんは必ず2時間おきにはご飯を持って来てくれて

昼の時間は他の子達を構っていても

夜寝る時だけはのんちゃんタイム、必ず添い寝をしながらお腹をモフモフしてくれる

絶対的な関係が時間を掛けて構築されました



のんちゃん福ちゃんレオ君

3匹の中で一番最初に、しかも比較的早くお別れする子かなと思っていたのに

何と何と17歳まで長生きしてくれて

約束してきた(貰ってきた)寿命なのだなと、つくづく感じます


のんちゃんは、自分の猫生の中で背負ってきたマイナスはたくさんありますが

どれもこれも受け入れてくれて、弱音を吐かず、ささやかなシアワセを噛みしめるように

お母さんのことを見つめながら生きてきてくれましたよ



のんちゃんがまだ若くて綺麗で可愛くて、あんよも痛くなかった頃の写真を見てくださいね

のんレオの時代(みんな仲良しで平和でした~)

 


三毛だから、本当はおきゃんで遊び好きな子です




骨形成不全が発症する前までは、ウニ玉の持って来い遊びもしていたんですよ

 

次の世代も不承不承ながらも受け入れてくれました~(笑)




少しづつ、確実に老いてきましたが

のんちゃんの日々はマイペースでご機嫌さんで流れています

 

今年6月、窓辺でご機嫌さんなのんちゃん

 


のんちゃん、長生きしてくれてありがとう~

うちの子になってくれて、本当にありがとう

そして、17歳のお誕生日、心からおめでとう~



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

 

 

まだまだ、頑張るわ~


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

応援、ありがとうね~

 

頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます

個々のお返事はできませんが

皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね

 

ひなママさんへ;新しい職場では、若い人が親切に仕事を教えてくれて良かったですね   職場の人間関係が一番堪えると聞きますから、良い環境でありますように   ひなちゃんの鼻血や高血圧は治まりましたか??  ひなちゃんも暑い夏を乗り切ってくれたのだから、これから良い季節をのんびりとマイペースで過ごして欲しいです   ひなパパさんも体調に波があるようですが、上手く付き合って楽しみを増やせたら嬉しいです

ゆきさんへ;うんうん、くぅちゃんに伝えてくれてありがとう~LOVE   推しのくぅちゃんは最年長で14歳なのですね              のんびりとしたマイペースのくぅちゃんは癒しの存在だと思います     やっと涼しくなってきましたね                     ゆきさんもミンニャも過ごしやすい季節を楽しんでくださいね~

蘭ママさんへ;身内への応援やお気遣い、本当にありがとうございました 身内は現金なもので、自宅療養になったら電話1本ライン一つも連絡がないのですよ~笑   まぁ、連絡がないのは元気にのんびり療養していると思っています  殺処分ゼロへの大きいなうねりが、もっと広がり、それが当たり前の社会になって欲しいですね。。  個人でボランティアをされている方々は本当に素晴らしいです、頭が下がります!!  いろんな形で、できる支援は続けたいと思っています

モコままさんへ;生きとし生けるものが、普通に寿命を全うできる地球になって欲しいです                            つーちゃんもどんなに小さくても重く大事な命ですものね         涼しくなりましたね~                        今年の夏は暑過ぎて、どこへも出かける気になりませんでしたが 涼しくなってきたので、ムクリと旅心が目覚めてきましたよ~           一人で日帰りのバスツアーでも行ってこようかな?!

紅緒ママさんへ;まーちゃん、痩せてきましたか・・・・。。       徘徊・夜鳴きは、先代の21歳まで長生きしてくれた猫ちゃんがそうでした、同じですね。。 でも、紅緒ママさんを頼って甘えてくれて、自分にとって大事な人と認識しているんですね                    涙が出るほど愛おしいです!!  ブログを休止されて、日々のまーちゃんの様子が分からなくて、とても残念ですが マイペースで頑張ってくれていると思っています。。 20歳まで長生きしているまーちゃんは強い子だから、大丈夫!!                               これから先も上手に生きていってくれますよ

むらすずめさんへ;はなちゃんも気が強いですか~?? うちのジョシーズはのんちゃんも千代ちゃんも気が強くてツンデレさんです         男の子はストレートに甘えんボーイですが                涼しくなってきたので、お散歩も気持ち良く歩けるようになりました   私は家の中に閉じこもり気味で、移動は車がほとんどなので        唯一散歩ぐらいが健康法かなと思っているんですよ           むらすずめさんの体調はどうですか?? 季節の変わり目だからお大事にね~

たってぃんさんへ;先ずはG君の退院、本当に良かったです!!(嬉)    お嬢さんの体調も落ち着きましたか??  少しはG君を囲んでの可愛くて愛おしくてならない生活を満喫できたでしょうか??             新しい命に勇気づけられて、お嬢さんも元気になって頑張って欲しいです おいそれと手伝いに行ける距離でないのがもどかしいですが、       半年に1回ぐらいは行ってあげてくださいな              お留守番部隊のSさんもカラメルちゃんもショコラちゃんも、慣れたことでしょう~                               来週末には帰国予定でしょうか??  きっと、お留守番部隊がこれ以上伸びないってくらい首を長くして待っていると思います~

 

 

コメント (50)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺処分ゼロ!!の新聞記事

2023年09月11日 | 4匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


お陰様で身内の手術も無事に終わり、退院してきました

先日は乳癌の術後患者向けの特殊な(?)下着を二人で見に行ってきましたよ

肌触りや伸縮性も良くて機能的です

圧迫が苦手でカユイカユイ症のお母さんは、付き添いなのに

思わず自分の分も注文しちゃいました~笑

身内は次の呼吸器外科の治療まで傷と体力の回復を待つ段階に入り

私もホッとして一息ついています


さて、タイトルの殺処分ゼロとは

6月の地元新聞に載った記事です



愛護センターの行政も殺処分ではなくて命を繋げる方向へ努力していて

成果が出ていることが嬉しいですよね

もちろん、有名or無名ボランティアさんやボランティア団体の地味な努力の賜物でもあります


7月にはこんな記事も



動物専門学校の生徒が預かり親となり、スムーズに里親募集、譲渡につなげる取り組みです

動物愛護の精神が、自然環境保護や地球温暖化の歯止めにも繋がってくれたらそれも嬉しいなと思っています

 



今年の夏は猛暑が長く続いて大変でしたね

ようやく朝晩は涼しくなってきました

先日は久しぶりに日中もエアコンなしで過ごせましたよ

スコクラブのメンバーの様子です

26秒の動画


4ニャンズが揃って、こんな平和な時間もあるようになりました

千代ポンタの仲はいまだに険悪ですけど~

千代の関節の痛み止めの注射ソレンシア6回目となり

調子も良いので、今まで月一だった間隔をまずは1か月半に伸ばすことを

獣医先生から提案されました

体の痛みが取れて、ポンタに寛大になるかと期待していたのに

痛みが取れたら反対に強気になってしまって

「お前が嫌いだ(怖い)近寄るな」と、シャーシャー威嚇してポンタを受け入れてくれないのですよ

ポンタの隔離生活と放牧時間は、まだまだ続きそうです~

 



********** おまけの写真 **********

暑いので、日没をめがけてお散歩です

夏と秋が混在した夕焼け



川面にサギとカモの影



今年の夏もお散歩だけは続けることができました

年々体力が落ちてくるのを実感していますが

まだ自分の足で歩けることに感謝・感謝です~


今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように



次の更新は、私の誕生日あたりかしら~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



ひなママさんへ;新しい職場はどうですか?? 少しは慣れましたか??
今年は異常なくらい暑い日が長く続いているので、ひなちゃんもバテてくると思います。。
食欲は戻ってくれたかしら??
そういえば、ひなパパさんの体調はどうですか??
皆さんで無理をせずに助け合ってくださいね

蘭ママさんへ;アンリ君、その後2週間の投薬が終わって落ち着いてきたかしら??
体重も増えていたら良いな~
アンリ君の事、小さい頃にヘタレちゃんだと聞いたことがあったのですが
今では15歳の当主的存在ですよね
まりんちゃんの分も長生きしてちょうだいね

モコままさんへ;園芸用の笹って変な呼び方をしていますが、あまり背丈の大きくならない
茎も細いままの笹なのですよ
以前住んでいた家に植えてあったのですが、猫達が大好きだったので
引っ越す時も持ってきました~
モコままさん、三重の方に転勤で住んでいた時がありましたよね
新婚ほやほやの時だったのね~
今でもラブラブなご様子ですが・・・

ゆきさんへ;実は私、シルバーカラーのくぅちゃんのファンなんですよ~
シルバーカラーに弱いんです~笑
ゆきさんファミリーはくぅちゃんが最年長ニャンコなのかしら??
お陰様でうちのミンニャもエアコンのお部屋でお昼寝三昧です~
飼い主夫婦はボケと認知をお互いに笑い合いながら頑張っています~

むらすずめさんへ;三毛猫ののんちゃんはマイペースですが
実はとっても遊び好きでハイパーなのですよ~
花ちゃんも遊び好きではありませんか??
三毛って、本当に可愛いですよね
同じ柄が世界に二つとしてないのも個性的で好きなんです~

たってぃんさんへ;G君とお嬢さん、共に頑張っていると思いますが
少しづつでも良い方向へ向かっていますか??
そんな中で一人で奮闘しているたってぃんさんもお疲れが出ていないか心配しています
こちらは今は安定期(?)(笑)なので、私も一息ついています
とにかくG君とお嬢さんが良い方向に落ち着いて、たってぃんさんが笑顔で帰国されることを
心から祈っていますよ~

コメント (45)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする