goo blog サービス終了のお知らせ 
シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




さぁ寝ようかな・・と隣の部屋に行くと



猫と人間爆睡。

灯りをつけても起きない猫




たま~に母さんの布団でも寝る
上乗られると重いよ~
寝返りうてない

シロは人間が起きると起きちゃう


この直前まで寝てたんだけどね

2匹が同時に隣同士で寝るってことはまずない。
くう太が寝てるとシロはやってこない。
くう太がいないのを確認してやって来るらしい(人間が寝てるまに)

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




家前の田んぼに鴨がやってきた。


川べりの田んぼでは珍しくないけどこんなに家の近くの田んぼに来たのは初めて。


何時も番で仲がいい。

さて問題。

くう太はど~こだ!


簡単、初心者級?5級にしよっか。

今日の夕方、くう太が泥まみれで帰って来た
まさか鴨狙って田んぼに入ったのか?
ドブ臭かったのでネズミ追いかけて側溝走ったのか?

忙しい時間帯でお風呂にも入れられず慌てて二人で抑え込んで拭き拭き。
タオル真っ黒け

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 




コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




先週17日にはまだコタツに潜ってた猫。

以前シロがよくこうやってたっけ・・


くう太が来た時シロが一緒にコタツに入ることは無かったからくう太は人間の真似をして覚えたのか・・?


シロがいない時こうして抱っこ。


にいちゃん焼きもち焼くと困るもんね・・

(シロがいる時はとうさんが抱っこします)

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 



明日は配食サービス。
公民館でお弁当作って町内の独居老人、高齢者夫婦宅にお届けします。
毎回思うのですが実家の母の地区には無いサービス。
同じ市内でも公民館単位でサービスいろいろ違うのってどこの市でもそうなの?・・



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




4月に猫のふくむらさんからくう太の陣羽織買っていました。
その時の様子がこれ。

届いて直ぐの試着なので首輪したまま。

前も紐でキュッと引っ張って着せてます。


ちょっとパッツンパッツンな感じで腕が入るかしら・・と言うくらい着せるのにもきつくて。
シロのと比べても2㎝位大きかったのですが前の紐が届くかいな、と言う感じ。
ふくむらさんがお直しして下さると言ってくださったのでお願いしました。

全体で6センチ広げられたのかな?8センチ?
今度は余裕で着せられました。


腕がすんなり入ったので着せやすかったです。
目を閉じると顔が無くなる黒猫。




うちの子ってばどうしてカメラを見ないんだろ。


トムさん、大丈夫、大き過ぎないですよ~
くう太ってどんだけ大きいねん・・
今度タワーに乗せて正面頑張って写しますね。
松江の節句は6月5日なのでアップにまだまだ余裕

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




窓の外に何が見える?


熱心にニャコム。



熱中してる・・


にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




CSS編集で時計とランキング入れたところで休憩。

前の文字色がわからないのでとりあえず黒に。

暫く画像がなかったので今日はくう太の写真をアップ。

どっちを向いてるのかわからないような黒猫。



にいちゃんに負けじとピンクの首輪をしております。




似合ってるでしょうか。


くう太もカメラは嫌います。
仔猫の時から撮ってるのにねぇ・・

シロとくう太の体重差は3キロ近くあります。
タイトル画像遠近はほとんどありません。
並んでこの大きさの違い!
まだ2歳ですよ!!

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今の仕事はハウスが主。

時折猫がお手伝いにやってくる。




何がお手伝いか?と言うと


先の2枚の口元。3枚目の手元よく見て?



わかった?


このままでは困るので咥えた時狙ってくう太ごとハウスから出す!


出すと入ってくるを繰り返し・・(飼い主に何回も見せたい?)

(何気に可愛い顔した
手でチョイチョイと遊んでるうち・・

野菜の中に逃げられた~

あの大きな体で野菜苗の中踏み歩くので
こら~

と仕事中断、納屋で遊んでなさいと連れ帰る。

ハウスにはネズミが付きもの。
撒いたばかりの種ほじって食べられたりろくなことしない。
以前はネズミ見かけるとシロを連れてきて捕まえさせたりした。
上手に捕まえるのだけどシロは悪いことにネズミ食べちゃうのだ(小さいの)
くう太は食べずに延々と動かなくなるまで遊ぶタイプ・・

明日もワラの上で座り込みするかも(今日は短時間で捕まえた)

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




くう太編


行きます!


右パ~ンチ


左~!




ちゅかれまちた・・




新しい首輪が届いたので付け替えたところでした。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

自分が行かないのに紹介だけするのはどうかとも思いましたが

ペットショップに行く前に


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




くう太の目は完治してないのか朝など涙が出てることがあります。
目ヤニはこまめに目をそっと拭いてやるのでなくなっています。
目薬がもう無いのでネットで同じものが買えないかと探したけどありません。
ならば成分が同じ違うメーカーの物でも
と探したけどやはり無かった。

バニマイシン点眼液。(ジべナシン硫酸塩)

シロはそういうトラブル無かったので目薬の常備は今まで無く、今回1日1回でも点してやった方がいいのかなと簡単なネット購入しようとしたのだけど。

楽天などのショップで出てる目薬皆さん買ったことがありますか?
涙目や目ヤニの多い子に効果ありました?
病院連れて行って処方してもらうのが1番なんだろうけど

これいいかなぁ

もう一つ買わないといけないなと思ってるのがキャリーケース。
今のはくう太を保護して今までと同じタイプを購入。

シロにはこれで充分なんだけどくう太にはキュウキュウになってしまいました。
これ、使いやすいよね~

押し込んで入れると身動き取れなくて中で向きもかえられないみたい。
7.4キロの子でも楽に入れて出し入れがしやすくてしかも頑丈で(蓋を押し上げて取り付け壊した)
値段も財布に優しいキャリーご存じないですか?
ネットでいろいろあるけどこれがよかったとか、使いやすいよと言うのがありましたら教えてください。
←これしっかりしてそう?


こういうの取っ手が小さくて持ち運びしにくそうなんだけど?

色々ネットから写真借りてきましたがアフリエイトではありませんよ。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




今朝は積もってなかったのだけどねぇ

今は真っ白になっています。

今日は公民館でボランティア喫茶“やすらぎ喫茶”がありました。
9時前に着いて準備のお手伝い。
時々外を見ると段々積もってきます。
今日はお客さん少ないわね・・とみなで話してたらやはり少なかった。
こんな日は出かけず家でおこたがいいわね。

2時くらいには片づけ始めて早めの解散でした。
来月は14日、チョコレートがあるかも~

私より鼻が高いと思うくう太。


産直も今日はお客さん少なくて白菜も売れないだろうと思ってたのに今日はよく売れました。
明日の方がお客さんないのかも。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 




コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »