コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
Gavi
)
2009-08-15 23:18:54
たぬき村!
伊勢神宮方面なのにゃあ?
とってもかわいく映ってるにゃあ。
おかあさん
タヌキさん
(
モコ
)
2009-08-15 23:30:37
たぬきさん可愛いね
たぬき~
(
harry
)
2009-08-16 02:22:22
たぬき村にゃんだ。
おもしろいにゃあ。
すごい巨大なタヌキさんも
いるんだね。
Unknown
(
ina
)
2009-08-16 06:06:05
たぬき村 信楽かな?
大きなたぬきだね カッパもおもしろい
Unknown
(
だんご
)
2009-08-16 09:54:58
わ~大きなたぬきですね
信楽かな~?
子供の頃、家族旅行で行ったのを思いだします。
たぬきの急須を買ってもらったの、アレどこに行っちゃったんだろう?(笑)
お母さま、お元気に自分の時間を楽しんでくれるのは嬉しいですね♪どんどん出かけて、いっぱい楽しい思いをして欲しいです。
ハチの捕獲器、まだ収穫はゼロです
本当に捕れるのかしら?
2セットになっていて、中に入れるお薬(イチゴの香り)も付いています。
Unknown
(
たまの
)
2009-08-16 12:55:24
初めてのデジカメなのに、とても奇麗に撮れてますね!
ところでたぬき村って何処ですか?
こんばんわ
(
シロち
)
2009-08-17 00:21:49
信楽たぬき村は滋賀県です。
伊勢神宮に島根からお参りするのに滋賀県?と思いましたが琵琶湖で一泊したようです。
肝心のお伊勢さんは撮影禁止だったそうな・・
出雲大社は撮影禁止じゃないのにね
お土産はたぬきのキーホルダーと伊勢神宮の飾り提灯(吸盤付いてるやつ)でした
Unknown
(
ムクムク
)
2009-08-17 00:23:01
いいですよね~
信楽焼!
大好きですよ。
タヌキは我が家の玄関で偉そうな顔して並んでいます。
なんともいえない色使いのお皿は大切に使ってますよ。
信楽の里・・いいところですね~
今はかなり遠くなってしまいましたが。
ムクムクさん
(
シロち
)
2009-08-18 08:22:53
我が家にはたぬきさん居ないです。
趣味が違ったのでしょうね。
以前お近くにお住まいでしたか?
私は行った事がありません。
家にも信楽焼の陶器はあまりないですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
伊勢神宮方面なのにゃあ?
とってもかわいく映ってるにゃあ。
おかあさん
おもしろいにゃあ。
すごい巨大なタヌキさんも
いるんだね。
大きなたぬきだね カッパもおもしろい
信楽かな~?
子供の頃、家族旅行で行ったのを思いだします。
たぬきの急須を買ってもらったの、アレどこに行っちゃったんだろう?(笑)
お母さま、お元気に自分の時間を楽しんでくれるのは嬉しいですね♪どんどん出かけて、いっぱい楽しい思いをして欲しいです。
ハチの捕獲器、まだ収穫はゼロです
本当に捕れるのかしら?
2セットになっていて、中に入れるお薬(イチゴの香り)も付いています。
ところでたぬき村って何処ですか?
伊勢神宮に島根からお参りするのに滋賀県?と思いましたが琵琶湖で一泊したようです。
肝心のお伊勢さんは撮影禁止だったそうな・・
出雲大社は撮影禁止じゃないのにね
お土産はたぬきのキーホルダーと伊勢神宮の飾り提灯(吸盤付いてるやつ)でした
信楽焼!
大好きですよ。
タヌキは我が家の玄関で偉そうな顔して並んでいます。
なんともいえない色使いのお皿は大切に使ってますよ。
信楽の里・・いいところですね~
今はかなり遠くなってしまいましたが。
趣味が違ったのでしょうね。
以前お近くにお住まいでしたか?
私は行った事がありません。
家にも信楽焼の陶器はあまりないですね。