goo blog サービス終了のお知らせ
シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし
ランキング
にほんブログ村
CALENDAR
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
真夏の音楽祭
当て逃げ?
七夕茶会
暑い!でも痩せない😢
敬神婦人会
お墓参りあれこれ
カボチャ
現在の大翔
六歳❤
猫カフェ
RECENT COMMENT
46uyann/
当て逃げ?
のん福レオのお母さん/
当て逃げ?
のん福レオのお母さん/
七夕茶会
46uyann/
暑い!でも痩せない😢
のん福レオのお母さん/
暑い!でも痩せない😢
ジョージ/
敬神婦人会
おたかさん/
お墓参りあれこれ
46uyann/
カボチャ
のん福レオのお母さん/
カボチャ
kitcat/
現在の大翔
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
保護猫
(225)
シロの日々
(2014)
シロちの動画
(181)
まる湖の日々
(385)
マー母さんの日々
(1168)
りん湖の日々
(33)
くう太くんの日々
(119)
黒猫ファミリーズ
(176)
詩吟
(35)
陶芸
(68)
野菜便り
(162)
リフォーム
(22)
稲作便り
(81)
ブロ友さんショップ
(63)
お買い物
(4)
動画
(118)
マー母さんの食べ歩き
(4)
風景・景色
(139)
草花
(183)
生き物がいる風景
(29)
産直便り
(31)
地域の暮らし
(69)
加工
(5)
text小技
(26)
昔聞いた歌 YouTube
(16)
BOOKMARK
思い出通り道
キャンプ猫GAVI
くりちゃんの散歩道
ミータ ワールド
ねこのひなたぼっこ
ムクムクさん
みじーと猫FIVE日記
シロとの日々
またたびハウス
~魔女のココロ~
愛犬モコちゃんと共に
スコクラブ
招き猫の土遊び
猫道上等★
JAZZマンの夫と黒ラブ(バニラ)と私
猫の暮らし
ミリネコミリン PhotoLife
しゃちくんは野良猫ブログ
猫と車と落とし噺
猫雑貨のお店『neko*san』
まりりさんのショップ
まりりの日々
叫んで、みたいのぉぉぉ!
猫の ののちゃん
気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず
くるねこ大和
トムの猫ミュージアム
猫のふく村さん
こんにちは翔で~す
王様の耳はロバの耳☆
ざわざわの日々2
風のたより
グリーンリーブスな日々
なめネコれお君
うちにゃん@レオっち
ちびうるシンガプーラ♪
生活にお花のある楽しみ
うどんのイラスト絵日記
youぼうず
ネコネコブログ
桃とらマンの平和な日々にミニ無垢が乱入!?
☆サバトラにゃんこのチーズ君
ぼちぼち行きましょ!
☆ニャニャとゴロゴロ☆
陽だまり堂
MY PROFILE
goo ID
46uyann
性別
都道府県
自己紹介
まる湖+保護猫4匹と農家の日々の暮らしや趣味のお話
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
草取り
野菜便り
/
2011年06月13日
1日畑の草取りしたら腕が痛い。
指も痛~い
農業って雑草との戦い。
種蒔いたり、苗植えるだけでスクスク育つなら農業って簡単なのにね。
放置してると草に埋もれてしまう。
草除けのマルチでも敷くといいけどこれも経費かかるし。
今日はトマトとピーマンの草取り。
オレンジのミニトマト。これ甘いよ。
イエローアイコ?
赤のミニトマト千果
ミニトマトは雨に弱くすぐ割れてしまいます
ハウス栽培はその点水分調節ができるので有利ですね。
うちは露地栽培しかしてないです。
ピーマン。
これはもう出荷しています。
茄子は遅れていて今やっと花が咲いてる状態。
南瓜もそろそろ出荷始めます。土曜あたり。
昨日の大根はうちのではありません
産直で折れた大根が特価だったので2本買ってきました。
ハウス栽培の大根です。
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
6
)
|
Trackback ( 0 )
新しい機械
野菜便り
/
2011年05月26日
運搬車がいよいよお払い箱です。
20年使ってきました。
積載量500k、荷台も広かった。
如何せん、クローラーにヒビがいっぱい
切れかかった部分もあってこれ以上走らせるのは危険。
ダンプさせるワイヤーが切れてたりあちこち修理するところがいっぱい。
それでも修理してなんとか使っていくか、新車買うか・・
見積もりお願いしてたら会社が倒産していて(これはずいぶん前なので知ってた)もう部品が無いとか。
クローラーも他のメーカーでサイズが合うものが無い!
これ、当時軽トラが買えるほどしました。
油圧のリフト、ダンプ付。
惜しいけどしようがない・・
今日新車が来ました。
また真っ赤だった。
今度も積載は500kだけど幅も長さも小さいです、コンパクト。
今年は農機具買わなくて済むと思ってたけど、毎年何かしら壊れて買っている。
コンバインもついこの前グレンタンクになったような気がするけどもう10年経ったよ・・
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
14
)
|
Trackback ( 0 )
久しぶりの野菜収穫
野菜便り
/
2011年05月22日
昨日は半袖、今日は長袖2枚重ねてました。
気温の差があり過ぎ!
皆様体調崩されませんよう。
久しぶりの野菜収穫。
4月の菜花以来です。
さやえんどう。
今年は3月にも雪が積もり花が遅れました。
追肥のタイミングも遅れさやえんどうの色が悪かったです。
明日から産直に出荷します。
今夜も鍋いっぱいに煮たけどみんなよく食べた。
初物、美味しかったです。
今夜は簡単更新。
猫も寝ています。
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
10
)
|
Trackback ( 0 )
畑仕事
野菜便り
/
2011年05月16日
夏野菜が雨で少し大きくなってきた。
カボチャもトンネルの中で這っているので急いではぐって敷き藁。
昨日株元だけ敷き藁が済み、今日は全体にワラを敷き詰めて行きました。
途中で運んできたワラが無くなってしまった。
続きはまた後日。
そろそろ花も咲いてきてるので朝花粉付に回らないといけないなぁ(人工授粉)
雌花
雄花
今年はまだ1個も生っていません。やはり昨年に比べると遅れてる。
トマトも伸びたのでまたテープで挟みました。
ついでにわき芽もかき取ります。
トマトは1本立て、余分な芽は全部取り除けます。
実が生っていました。
食べれるようになるのはまだまだ先のこと。
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
14
)
|
Trackback ( 0 )
雨の前の仕事
野菜便り
/
2011年05月11日
今朝は
警報が出ています。
降り始めから120ミリ超えたようです。
一昨日は忙しかったですよ。
雨が降るのは確実だったのでその前にしておこうとカボチャのトンネルはぐりました。
先ず周りをシロとうさんにトラクターやテーラーで耕してもらいます。
天気続きでカチカチになってしまったのと草ボウボウですから。
その間私は胡瓜の竹壁作りです。
トンネルの中でアップアップのカボチャ。
はぐった途端パァッと葉っぱが広がりました。
ビニールに密着して白く焼けてしまった葉っぱもあります。
うちのトンネル竹が折れて低くなってるからな~
もう雌花が咲いてました。
でも雄花が全然ない!
これでは実がとまりませんね、他の株も雌花ばかり。
え~とね、寒いと雄花ばかりで暑いと雌花ばかりだったかな?
またはその逆だったか(あやふや)、確か天候の具合でそうなると聞きました。
カボチャには丁度いい気候じゃなかったってことかな・・
午後大急ぎでワラを運んでカボチャの根元に敷きました。
乾燥予防、泥はね予防(病気予防)
この大雨で暫く畑に入れません、ズボッと足がはまり込むね。
畑全体に敷き藁するのは表面が乾いてから、まだまだ先です。(野菜には良い雨だけど
また草が生える・・
)
家に帰れば猫が待っている。
一昨日はプランターで待ってました。(道路で待つのはもう暑くてやめたかな?)
やれやれと起き上がり・・
伸びをして・・
うちに入ります。
こんな平和な日々なのに東北となんという違い。
この大雨が被災地に行きませんよう
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
トマト
野菜便り
/
2011年05月04日
昨日はトマトと茄子植えでした。
トラック一台分、まだハウスに100本あまりあります。
一昨日完成したトマト壁。
1本ずつ挟んでいきます。
これ、テープナー。
油切れか固い固い、手が痛くなりました。
水をかけて午前中の仕事が終わり。
午後は茄子植え、今日は茄子の残りとピーマン。
植えつけは忙しいけど楽しさもある農作業。
沢山収穫できますよう
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
12
)
|
Trackback ( 0 )
カボチャ植えました
野菜便り
/
2011年04月11日
昨日はよく晴れてましたが今日は今にも降りそう、外は暗いです。
彼岸桜
横向きに咲いてるのは雪で枝が傾いたため。
裂けた枝もあります。
枝先に蕾がある今が一番見ごろ。(満開よりこのくらいが好き)
スモモの木もずいぶん折れましたが残った枝に花が咲きました。
雨上がりの泥はまだ湿り気があり重かったけどカボチャを植えました。
この上にビニールのトンネルします。
こうやって例年通り野菜植えられるって幸せなんだなぁ
家に帰れば猫がいがみ合ってるし・・
田吾ちゃんとの方がよほど穏やか。
このあと弟茶猫とまったりな田吾ちゃん。
この兄弟は仲がとてもいい、羨ましいです。
昨日のかぼちゃ植えでスコップ使ったので肩や腰が痛い。
今日は雨も降るだろうから自主的休憩!
社団法人日本動物福祉協会
財団法人日本動物愛護協会
公益社団法人日本愛玩動物協会
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
10
)
|
Trackback ( 0 )
雪が融けた畑
野菜便り
/
2011年02月13日
今朝またうっすらと積もりましたね。
キャベツはこんな感じ。
もう3分の2は収穫したでしょうか。
雪どけ水で外葉が傷んできました。(とろけてきた)
小さくても採ってしまわないと腐ってきそう。返って雪の方がよかった。
菜花は茎が裂けてます。
下から新芽が出てくれば商品になるけど?
コウサイタイは無事。
これも新芽が出れば収穫できそう。
完全に雪が無くなったら追肥しなくちゃぁね。
白菜はあと半分くらいかな。
雪の重みで横倒し状態。
これも下になったところが傷んでます。
ブロッコリーは凍みて黒っぽくなり売り物になりません。
高菜や青梗菜は葉が折れてしまいました。
それでもキャベツと白菜が売れるだけでもましだね。
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
剥いて本当の白菜状態で販売?
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
年末ですね
野菜便り
/
2010年12月23日
今朝は晴れてます
マー母さんの心は晴れません・・
シロは昨日喧嘩して怪我しました。
といってもたいした怪我ではありません。
今までの元気なシロなら放っておくような傷です。
相手の爪が当たったのでしょう。
免疫落ちてるシロ、感染症でも起こして貰っては大変と注射打って貰いました。
それだけならいいのですが傷調べるため背中の毛バリカンで剃られてた・・
ちょっとだけですけどね・・
生えそろうまで写真写せませんというかアップしません。
今日の画像は白菜
雪避けにワラで縛りました。
こうしておけば外葉は雪や霜で傷んでも中は大丈夫。
かがんで縛っていきますが・・
腰の痛い仕事です。
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
小豆
野菜便り
/
2010年11月04日
快晴!
投稿したらまたログイン場面に・・
ログインしてるのに
天気のよい日は小豆を収穫しています。
茶色く熟れた莢を採っていきます。
今年は案外量がありそう。
採った莢は軒下で乾かします。
カラカラに乾くと莢が弾けて豆が出ます。(軽く叩くか踏む)
松江のお雑煮は小豆雑煮。
結婚当初はびっくりしたね、元旦からぜんざいかよ~って
なのでお正月に小豆は欠かせません。
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
10
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
松江犬猫ボランティア団体
まる湖 いちご・けん太 色々お世話になっています
Gaviちゃんショップ
ふく村さん
猫の服と首輪
ムクムクさん手作り雑貨
革製品
素材リンク
↑背景素材使用中
楽天
キャットフード
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
ENTRY ARCHIVE
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中