どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

俄~浪華遊侠伝

2016年05月21日 18時01分13秒 | 読書・歴史
プチ断食といえるのか?・・昨夜夕食を抜いた。
もちろん酒も飲んでいない、水だけだ。

どんな状態になるかと思ったが、
朝すこぶる調子が良い。

天気も良いので5時30分、自転車で出かけた。
矢田川を散策し2時間のツーリング。
最近、体が重たくなったのでほとんど走っていないが、
自転車だと膝への負担が少ないので運動としても良さそうだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午後、真夏のような暑さだったが、
図書館へ「俄(にわか)~浪華遊侠伝」を返却しに行った。

激動の幕末から明治、
大阪に実在した
明石屋万吉という侠客(きょうかく)の物語だ。
(侠客とは強きを挫き弱きを助ける渡世人のこと)

物事を損か得か・・・と、とかく考えてしまうが、
そんなことはまったく考えず、困った人がいればすぐ行動する。
万吉とはそういう男だ。

10人いれば10人が「損」だと思いやらない仕事でも、
誰かがやらなければならないことがある。
万吉のすごいところは、その「損」を迷わず引き受けるだけでなく、
その仕事を受ける時にお金をもらわないということだ。

かといってお金を持っているわけではない。
その仕事を実行するために必要な資金を稼ぐところから始めるのだ。

今の時代でいえば、震災の時、いてもたってもいられず
ボランティアにかけつける心境に似ているかもしれない。

ただ、万吉は週末のボランティアではなく、一生を捧げた。

私はこの小説を読んで、損とか得とかの観念が変わった。
誰にとっての損なのか?誰にとっての得なのか?
いずれにせよすべての人が自分のことばかり考えていたのでは
社会はなりたたない。
得を考えるのではなく徳を考える。
そういう人間に私はなりたい。

テレビでは舛添東京都知事のお金の使い方が問題になっている。
とんでもないことだ。

ホセ・ムヒカ氏のような徳を持つということが
本来政治家には求められるべきだ。

机上の主義主張の前に、
どのような人間か!?が問われる時代だ。

少なくとも上に立つ人は、人をごまかしてはいけない。



新装版 俄(上) 浪華遊侠伝 (講談社文庫)
クリエーター情報なし
講談社





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車駐車場

2016年05月20日 22時25分48秒 | Weblog
駅に自転車を停めて地下鉄に乗る。
確かに便利なのだが、
たくさんの人が利用するので最寄りの一社駅は満車だった。

仕方がないので、次の星ヶ丘駅まで行くと
こちらはなんとか1台停められた。

200台くらい停める場所があるのにこの状態とは・・
駅から少し離れても良いので駐車できる場所を
事前に調査しておく必要があると感じた。

名古屋の自転車駐車場は一回100円。
地下鉄のほとんどの駅にある。

東京では駐輪場自体なかったので、それに比べると大変ありがたいが
本当はバイクの駐車場が欲しいところだ。

バイクの駐車場があれば、
その方が便利なのでバイクを購入していたが
駐車場がないので自転車にした。

車のコインパーキングはあちこちにあるが
ぜひバイクを停めるスペースも作って欲しい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄にて

2016年05月19日 22時06分09秒 | Weblog
地下鉄にて、年配の女性が二人乗車した。
次の瞬間・・隣の青年が「どうぞ!」といって席を立った。
私もつられて席を立った。

自分自身のレスポンスの悪さを恥じながら、隣の青年に心で感謝した。
彼は無表情だったが、照れているのだろう。
日本もまだまだ捨てたもんじゃない。


夕方、また地下鉄に乗車した時、
席が一つ空いていた・・・
同じタイミングで乗車した20代前半の女性がいたので
席を譲ろうとしたら、お互いが同時に「どうぞ」と、
譲り合う構図になった。

その後、どうぞ、どうぞ、と、譲りあったが
どう見ても私の方が年寄りなので、、、
お言葉に甘えて席に着いた。

今日出会った人は、皆さん素敵な人だった。

幸せな気持ちにさせていただいて
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安濃SAにて

2016年05月18日 21時30分39秒 | Weblog
伊勢自動車道を松阪に向かう途中、
安濃SAに立ち寄った。

5年以上ぶりだと思うが、とてもきれいになっていた。

伊勢志摩サミットを控え、警備が厳しくなっていると聞くが、
伊勢自動車道はいつもと変わらない平穏さだった。

地元の人に聞くと、
会場の賢島以外は平穏だそうだ。

店舗前広場の花がとてもきれいだったので写真を撮った。

それにしても、真夏のような日差しだ・・・
日射病に近い状態になってしまった。

水分を補給し、無理をしないようにしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱田神宮と、きよめ餅

2016年05月17日 22時43分44秒 | Weblog
仕事で熱田神宮の近くに来たのでお参りした。

熱田神宮は何度かお参りしたことがある。
初詣などの時は、人でごった返し身動きもできないが、
さすがに平日の昼は人もまばらで、
ゆっくりと参ることができた。

神宮東門を出ると、きよめ餅総本家がある。
実は、今まで「きよめ餅」を食べたことがなかった。
せっかくなので食べてみた。

お土産用は5個で600円だが、
とりあえずその場で食べるのなら
一個120円で分けてくれる。

さっそく食べてみた。

福井の羽二重もちのような食感。
要は一般的な大福もちだ。

そのシンプルさに好感が持てた。
あんも甘すぎず、とても美味しくいただいた。

ランチであんかけスパゲッティの後のきよめ餅だったので
お腹がいっぱいになり、眠気が襲ってきた。

少し散歩し、眠気をさましてから、
知多へ車を走らせた。








<熱田名物 きよめ餅 official site>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島正伸先生による「人を動かすリーダーシップ論」

2016年05月16日 23時17分57秒 | Weblog
株式会社リブネット・プラス主催
福島正伸先生の「人を動かすリーダーシップ論」に参加した。
会場は名古屋プライムセントラルタワー13F

福島先生は以前から知っているが、セミナーを聞くのは初めてだった。
参加費は15,000円するが、会場はほぼ満席・・150名くらい集まっていた。
そのことにまずビックリした。

しかし、セミナーを聞くにつれ、その価格以上の価値がある事を実感した。
あっという間の2時間だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下心に残った言葉

トップになる人が学ぶべきものは、経営ではなく生き方だ。

感動と共感がなければ、人はやる気にならない。
言葉で人は説得できない・・体験をしないとダメ。

うまくいきそうだからやる? 誰かが評価してくれるからやる?・・・逆だ。
困難な事でも、人の評価がなくても
やらなければならない事をやる覚悟をもっているかどうか。
>リーダーシップとは能力ではない覚悟だ。

不満の反対は出番!
職場に不満・・>自分の出番・・自分が職場を良くしよう。
環境に不満・・>自分の出番!
人間関係に不満・・>自分の出番!
すべてを前向きにとらえる。
あらゆる事から学ぶ姿勢をもつ。

信じる勇気を持つ・・何があっても一生つきあう!
>その人を信じ切れるかどうか!?
・・>人は自分を信じてくれる人の言うことしかきかない。

相手のために何ができるかを常に考える。
自分のことしか考えていない人の言うことは誰もきかない。

何を言ったかより、誰が言ったかが優先される。
その人が尊敬されているかどうか?
・・>尊敬される人といっしょに仕事をすると楽しくなる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

断片的な言葉だけでは、その雰囲気が伝わらないかもしれないが、
福島先生のユーモアたっぷりの話しっぷりに、
爆笑の連続・・そして共感の連続だった。

私は自分の人生を見つめ直すためにこのセミナーに参加したが
想像以上に刺激を受けた。

過去の自分の殻から少し脱皮できそうだ。

↓6月は東京で開催予定です
<福島正伸先生による「人を動かすリーダーシップ論」>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2016年05月15日 13時49分54秒 | Weblog
午前10時、一社公園にて町内会の防災訓練が開催された。
回覧版で約60名が集まった。

自治会長の挨拶の後、実践だ。

参加人数が多いので3つのグループに分け
消防署や区役所の職員がそれぞれ説明をした。

熊本の震災によって、
日本中どこで災害が発生しても不思議でないことを
私たちは認識した。

このような訓練は定期的に行うことが必要だ。
今回、訓練自体とても勉強になったが、
それ以上に地域の一体感が感じられて良かった。


心臓マッサージとAED
まず意識・呼吸確認、そして
あなた119番通報おねがいします!あなたAEDを持ってきてください!
(誰かでは、いわれた方も困惑するのでちゃんと指名する。)
と声をかける。

私は過去に何度かやったことがあるが、
訓練は定期的に参加しないと忘れてしまう。


緊急タンカ
毛布を使ったタンカや、避難所に保管してあるタンカを
実際に使ってみた。


消火器
1,ピンを抜く 2,ホースを火に向ける 3,レバーを引く
参加者全員が交代で実践した。


バケツリレー
緊急時に一番役に立つのがこの方式らしい。
子供たちが連携して行った。


緊急取水管
避難所の小学校が断水となったときに使う。
また、この近くに仮設トイレを設置する。
(近くに緊急下水管がある。)


仮設トイレ
大人4,5人で約30分かけて組み立てた。
これも一度やっておくと次回からはもっと早くできそうだ。
簡易式の組み立てトイレだが、けっこう使い勝手が良さそうだ。


炊き出し
奥様方による炊き出し。訓練の最後にみんなでいただいた。
実際、おにぎりだと、にぎるのもたいへんだし場所も必要だ。
おかゆの方が手軽でスピーディに提供できる。
おかゆと梅干し・・・とても食べやすく、美味しかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坐禅会、観昌寺にて

2016年05月14日 21時46分22秒 | Weblog
午前5寺、自宅を出た。

北名古屋市の観昌寺まで約20km。
環状302号線を反時計回りに北上し、41号線をさらに北上する。

早朝にもかかわらず、41号は交通量が多かった。

5時40分、観昌寺に到着。
本堂でお参りをして、坐禅会場に向かう。

靴下は脱ぎ、裸足で入るのが作法のようだ。
部屋には、坐禅用の座布団が並んでいた。

それぞれ黙って坐禅を始める。

無心になりリセットしたくて坐禅に参加したが
無の境地に至るのは簡単ではない。
それでも、ゆっくりと呼吸をしていると
少し心が安らいだ。

6時30分、鐘がなり坐禅終了。
その後、境内を掃除し、
終わると、部屋に戻りお茶とお菓子をいただく。

ほとんど地元の人だろうか、約20人が参加していた。

私は5年前に知人の紹介で一度参加し、今日が2度目だが、
彼らにとって、坐禅や掃除は日常の一部となっているようであった。

7時、和尚さんの、今日はここまで、という言葉で解散となった。

早起きしただけでも気持ちの良いものだが、
坐禅~掃除・・と一連の活動をしたら心がとてもクリアになった。

この坐禅会は毎週土日に開催しているようだ。

ぜひまた訪れたい。


<観昌寺 official site>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楷 KAI~定子論語だより~春号

2016年05月13日 22時56分11秒 | Weblog
今日はヒルトン名古屋で業界団体の総会と懇親会があった。
4年ぶりの名古屋だったが、皆さん温かく迎えてくれた。

家に帰ると「楷 KAI」が届いていた・・・
ビックリした・・と同時にいたく感動した。

この冊子は、論語塾を主催している安岡定子事務所が
定期的に発行しているもので、
私も銀座おとな論語塾に参加している時にいただき読んでいたものだ。

現在私は名古屋に住んでいて、
塾にも参加していないし会費を払っているわけでもない。

ページをめくると、安岡先生直筆の温かいコメントがあった。

論語塾には入学式もなければ卒業式もない。
つまりは生きている日々そのものが、
常に学びの場であるということだろう。

生きている限り塾生ということは、いつでも参加できる時は
来てくださいという温かい歓迎の辞でもある。

この感謝の気持ちをどうお返ししようかと考えたとき、
やはり、今は熊本震災の被災者に寄り添うことが、一番大切だと思えた。
わずかばかりだが募金をすることにした。

以下「楷」より抜粋

今月の章句~まっすぐに生きる

子曰く、(し のたまわく)

人の生くるや直し。(ひとの いくるやなおし)

之罔くして生くるは、(これなくして いくるは)

幸いにして免るるなり。(さいわいにして まぬがるるなり)


人が生きていかれるのは、
まっすぐな正しい心があるからです。

もしそれを失っても生きていられるとしたら、
その人は単なる偶然によって
幸運に恵まれただけなのです。

素直さや正直さを失ったら、
よき人生にはならないですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

安岡先生、そしてスタッフの皆様・・
楷 KAIを送付いただき誠にありがとうございました。


<銀座おとな論語塾 ~安岡定子official site>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの!?東京出張

2016年05月12日 22時55分30秒 | Weblog
本日、東京出張。

ほんの一ヶ月半前まで、東京で暮らしていたのに、
とても懐かしく感じた。

人間の感覚とはおかしなものだ。

改めて、感じるのは・・・
東京は大都会だということだ。

名古屋と比較して、
人はとてつもなく多いし、ビジネスの規模もケタ違いだ。

ただ、日帰りで、名古屋に戻るとホッとした。

やはり、東京は人の住むところではない。
たまに行くくらいでちょうど良い場所だ、、、
と、思った。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする