今日は3回目で宝治合戦について学ぶ、鎌倉幕府内で将軍派と執権派(北条氏)の確執で宝治合戦が起こり、三浦氏本宗家は北条氏によって185年の歴史をもって滅びるが、三浦一族の佐原氏は北条についたため命脈を保ち会津葦名氏として活躍し会津地方を本拠地として勢力を高め戦国大名として成長したそうです。
三浦氏と北条氏の系図をみながらの講義ですが、同じような名前が次々とでてくるので、関係性や誰なのかが混乱してついていけませんでした。講師も名前を覚えるのが大変といっていたので初心者には?
日本の歴史でも興味があるのは戦国時代と戊辰戦争と会津藩・新選組であり、三浦一族はあまり興味はなかったのですが、鎌倉幕府成立の功労者である三浦一族についての知識を得るために受講しました。
話についていくのが大変ですが次回で終了ですので、もうひと踏ん張りしたいと思います。
午後からは雨も降り、静かに聖観音菩薩の荒彫り作業に集中し、黄昏時になりました。
三浦氏と北条氏の系図をみながらの講義ですが、同じような名前が次々とでてくるので、関係性や誰なのかが混乱してついていけませんでした。講師も名前を覚えるのが大変といっていたので初心者には?
日本の歴史でも興味があるのは戦国時代と戊辰戦争と会津藩・新選組であり、三浦一族はあまり興味はなかったのですが、鎌倉幕府成立の功労者である三浦一族についての知識を得るために受講しました。
話についていくのが大変ですが次回で終了ですので、もうひと踏ん張りしたいと思います。
午後からは雨も降り、静かに聖観音菩薩の荒彫り作業に集中し、黄昏時になりました。