日本共産党 佐藤伸ブログ

税金、金融、保育、教育、病気入院、老人福祉、年金、生活保護など営業とくらしのことなんでもご相談ください。

国保問題で要望書を大田区に申し入れ

2011年02月09日 | 日々の活動など
1102092.jpg

 本日、4月から予定されている国民健康保険料の算出方式の見直し問題で大田区に申し入れを行いました。申し入れ・要望書は日本共産党大田区議団と日本共産党大田地区委員会が連名で行いました。大田区からは野田副区長をはじめ佐藤区民部長、市川国保年金課長が対応しました。 この国保料に関わる条例案は、私が所属する区議会・地域産業委員会にかかる予定です。

 提出した要望書は以下の文書です。


     国民健康保険に関する要望書

 大田区長 松原忠義 様 
                   2011年2月9日                
                       日本共産党大田地区委員会
                       日本共産党大田区議団

 出口の見えないデフレ不況の中で、区内の町工場を中心とする中小企業・中小業者の営業と区民の暮らしが大幅な収入減に陥っています。また、大企業の新規雇用と正規雇用を減らす中で非正規雇用で働く区民が急増しています。
 こうしたもとで国民健康保険(国保)の対象となる年金生活の高齢者や非正規労働者、中小零細業者などは高い保険料によって生活が圧迫されています。区内でも国保加入世帯の約3割が滞納世帯になるなど深刻な状況で、短期証発行世帯が6899世帯、資格証発行世帯が736世帯になるなど現状でも高い保険料を払えず医療抑制がおきるなど社会問題化しています。
 1月17日の東京都特別区区長会の正副会長会議での確認を受け、大田区国民健康保険運営協議会は2月7日に大田区の国民健康保険料の算出方式をこれまでの「住民税方式」から「旧ただし書き方式」に変更することを答申しました。新しい算出方式では扶養控除や障害者控除などの各種控除が適用されないため、控除を受けている低・中所得世帯や障害者、家族人数の多い世帯での保険料負担が重くなります。住民税が非課税の世帯でも新たに国保料が大きく負担増になる世帯もあり、一人当たり平均で5180円の値上げになります。この事態に2年間の「経過措置」を実施しますが、それでも全体的に低所得者世帯を中心に負担増になり2年後の「経過措置」終了後には更なる負担増が待っています。よって、以下の点について要望します。
                  記
1.削られた国庫負担金割合を元の5割に戻すよう国に求め、保険料を引き下げること。
2.区の一般財源からの国保財源への繰入金を増やし、国保保険料のこれ以上の引き上  げは止めること。
3.国に対して広域化をやめ、各地方自治体で国保制度を維持・拡充に取り組めるよう  求めること。
4.実態に合わない減免規定の見直しを行い、減免制度の運用を改善すること。
5.短期証や資格証の発行を止め、正規の保険証を加入全世帯に交付すること。
                                     以上


住宅リフォーム助成制度 実現へあと一歩! 区内建設業団体申し入れ行動

2011年02月02日 | 日々の活動など
 日本共産党区議団は区内15(うち留守4件)の建設業に係る団体を訪問し、住宅をリフォーム(改修)する住民に自治体が一定の補助をする「住宅リフォーム助成」制度の実施にむけての運動を大きくし、ともに進めていく事を申し入れをしました。
区長が各種の会合で「前向きに検討する」と発言してはいますが、区内建設業者の「仕事がない」状況は深刻であり、一刻も早く助成制度の実現が求められています。また、すでに実施されている自治体では住宅リフォームに係る仕事は多方面にわたり数十倍もの経済波及効果があり、区内の景気回復にも大きな役割を果たすことが期待されています。
  訪問先では、
  ・後期高齢者医療制度が導入され、75歳以上の組合員がやめていき、最高で300人だったのが、今は100人弱になってしまった。問答無用で保険料を取り上げ、説明も不十分で、区役所に苦情を言ったら「きまったことだから」といわれた。後継者問題も課題である。
  ・上部団体からも聞いている。秋田県などの先進例を聞き、ぜひ東京都でも実施してほしいと、都議会に要請した。
  ・景気は悪いし、民主党政権もだらしがない。おたくたちもがんばってほしい。景気回復に役立つものには賛成。などの要望・意見が寄せられました。