goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 夢の途中 ~

強い?弱い?上手い?下手?そんなの関係ない!
全員が全力疾走!そんな『何か』を感じさせてくれるチームを応援します!

ごめんなさい

2011年09月20日 | せつない話

今・・・・気が付きました。


『W・H・O』さん・・・・コメント今、気が付きました。


昨日はお好みパーティーだったんですね!


でも・・・・『W・H・O』ママさん、ビール1本しかないってどーゆーこと?


私のキープがまだまだいっぱいあるはずです。


たぶん冷蔵庫の中にあるハズですよ。


なきゃオカシイです。


そんなママさんにお礼とお詫びをかねてステキな写真をプレゼントです。



雨の中頑張って働く勤労青年





正体は・・・・・・


















コイツです。

かなしい現実

2011年09月20日 | 悲しい話
フジテレビ系「めざにゅ~」の杉崎美香さんが・・・・・


こっ、こっ、今月末で降板


ザンネンです。朝ヘベレケ状態で帰宅した際も、早朝4時から爽やかな笑顔で「あはよう!」って声をかけてくれる。(いったい平日に何時まで呑んでんだって話ですが、あくまでも接待ですんで)


たぶんあの「おはよう!」って言葉は・・・・・TVを通してボクだけに言ってくれたハズです。


西武・涌井さえボク等二人のジャマしなければ・・・・。


ちなみに杉崎さんはこんな女性



とりあえず・・・・・八重歯で甘噛みされてみたいデス



話変わって、ここからはチョイマジメに・・・


「強運の持ち主ですか?」

日本のファッション業界をリードするショップの一つ、


BEAMS(ビームス)の、設楽社長のお話です。


先日あるTVで、質問に答えておられました。


「ずばり、おしゃれとは何ですか?」それにたいして設楽社長は・・・・


「おしゃれとは、相手の気持ちがわかること」


相手の気持ちがわかるとは、相手が今いる環境や、相手の生き方や、相手の人生に触れた時に気付くもので、


決して見た目だけでは分からない、相手の内面からでてくるカッコよさ!


そんな人が、おしゃれだな~と感じるそうです!


また他の質問では、


「変化の激しい業界で、成長し続けている秘訣は?」の質問に対し、


「強運です!奇跡に近いと思っています。採用試験でも、『強運の持ち主ですか』と聞きますよ」


と答えられております。


あの松下幸之助さんも、


面接のとき必ずしたとされる質問が、「あなたの人生は今までツイていましたか?」だったそうです。


どんなに優秀な大学を卒業していても「ツイていませんでした」と答えた人は不採用。


「はい!すごくツイていました。」と答える人は全員採用したそうです。


「わたしはツイています!」と言える人は、『ここまで来たのは自分の力だけじゃない』という、


周りに対する感謝の気持ちが必ずあるんだそうです。


「ツイてない」と言う人は、『人のせいにしてる人』


「ツイてる」と言う人は、『人のおかげと思っている人』


私も過去の敗戦を振り返ると・・・・「今日はツキがなかったな」そん事を考えたりもしたが、

ツキではなく自分に敗戦の原因があったと今更ながらの反省です。




「ツイてる」と言えるかどうかは、「運を引き込める努力」と「その人の考え方」によるのかもしれません。


~~斎藤一人~~