goo blog サービス終了のお知らせ 

今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

②アントワープ・デルフト

2013年05月16日 | ’13 オランダ・ベルギー・パリ

 現地2日目は、オランダのアントワープデルフトを巡り

アムステルダムで宿泊です。

◆ノートルダム大聖堂 その1
        
 ”フランダースの犬”に登場する大聖堂です。

◆ 同 その2
        
 内部祭壇横の絵画です。

◆ 同 その3

 尖塔の時計(その1のアップ)

マルクト広場

 ”マルクト”と言うのは、”マーケット”と言うくらいの意味だ

そうです。

◆広場中央の噴水

 ”ブラボーの噴水”といいます。ちょっと風が強く吹くと、風下へ

飛沫が飛んできます。

◆広場の観光馬車


◆アントワープの街並み



 アントワープから、バスで2時間弱のデルフトです。

デルフトは、デルフト・ブルーの陶器で有名な街です。

ここでは、陶器工房を見学し、奥はちょっとお洒落なマグカップ

を買い求めています。

◆陶器工房の絵付師

 チャーミングな女性が、極細の絵筆で繊細な模様を描いて

いきます。

◆ショーケースに展示されたデルフト・ブルーの陶器


◆アムステルダムの街並み

 お馴染みの運河沿いです。運河の巾が広いあたりでは

ハウス・ボートが浮かび人が住んでいます。

 気持ちのいい街路樹が植えられていますが、根本の露地の部分

にはよく犬の忘れ物があるので要注意です。

◆夕食時のビール

 2回続けて黒ビールを飲んだので、今回は普通のビールです。

◆ 同 ソーセージとポテト

 ソーセージの左側に齧ったような跡がありますが、まだ手を

つける前です。

◆宿泊したホテル前の池

 中央に噴水、周囲に花壇が設えられておりきれいです。

 ホテルはアムステルダム空港(正面方向)からも近くて新しい

のですが、なんとなく安っぽい感じが拭えませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

①ブリュッセル

2013年05月15日 | ’13 オランダ・ベルギー・パリ

 成田発のJALパリ直行便でパリのシャルル・ドゴール空港へ着き、

バスでベルギーブリュッセルへ移動・宿泊です。直行便はやはり

早いし、日本のエアラインは乗っていて安心です。

◆ドゴール空港からベルギーへ行く途中の景色

 ところどころに菜の花畑が、黄色く見えます。

 菜種油を採取するための畑のようです。

 北海道の景色に似ているなあと思ったけれど、北海道の方が

こちらに似ているのでしょうね。

◆ベルギー・ゲント聖バーフ教会の鐘楼 1


◆ 同 2

 尖塔の突端の装飾です。

◆ 同 3 祭壇画"神秘の小羊”のレプリカ

 本物は、修復作業中とのことです。


 午後はかの小説家ビクトル・ユーゴーが世界一美しい広場と

絶賛したと言うブリュッセルのグランプラス広場”です。

 ナポレオンが”世界一だ”と言ったというヴェニスの

サンマルコ広場”とどっちが偉いのでしょうか?

◆広場の様子


◆広場の横を走るトラム(路面電車)

◆広場に立つクラシカルな郵便ポスト


◆酒屋さん

 数え切れないくらいの種類のベルギービールを陳列販売して

います。

◆チョコレート屋さん

 これもベルギー名物です。

◆レース屋さん

 同じくベルギー名物のレースを陳列したショーウインドです。

 ショーウインドに、張り紙があります。 ”ショーウインドの前で

ワッフルを食べないで” ちなみに隣はワッフル屋さんです。

ワッフル

 これもベルギー名物です。が買い求めたものを一口貰いました

が、お味は”Good”でした。

◆ミス コンゴ

 アフリカのコンゴ共和国は元ベルギー領でした。

 ミス コンゴの襷をかけた女性を数人で撮影していましたので、

横から無断でパチリ。

◆市庁舎の建物
     

 
 次は、ブリュッセル市内を散策します。

◆運河と街並み

 昔、水運で栄えた街だけに、縦横に運河があります。

◆運河にかかる跳ね橋の路面

 線路はトラムのものです。

◆建物の壁の絵

 これを見た時は一瞬ドキッとしました。

◆お約束の小便小僧


◆空き地の塀の落書き


◆夕食で飲んだ黒ビール


◆ 同 ムール貝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギー・オランダ・パリの春・帰国報告

2013年05月14日 | ’13 オランダ・ベルギー・パリ

 8日間のベルギー・オランダ・パリの旅から先ほど無事帰国

しました。

明日から何回かに分けて、様子を当Blogで報告させてもら

います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする