南会津の大内宿から再び新潟県へ戻り”月岡温泉”で1泊
です。月岡温泉では、”清風苑”というホテルに泊まります。
新発田市のなんたら・かんたらいう補助策で一人当たり
3,000円の支援があるとか。
夕食の飲み物代が浮いたと、奥が喜んでおりました。
◆ホテルのロビー
◆客室の窓から
昔からある結構有名な温泉なので、大型ホテルも多く
立地しています。
食事は、夕・朝ともバイキングスタイルだったので、
画像なしです。
翌朝は車で20分ほどの”新発田城”を見学に行きます。
◆案内看板
◆新発田城
◆お 濠
◆ 同 2
隅櫓です。この城は別名”あやめ城”とも呼ばれるそうで、
右手中央部にはアヤメの花壇があります。
◆あやめ
◆城 門
入場は無料で、入口の所で”ボランテイアさん”が応対して
くれます。
◆城内の桜の樹
華の季節には見応えがありそうです。
◆隅櫓内部
◆城の模型
これは多分最盛期の配置を表しているのだろうと
思います。