4日・5日と三重県菰野町の湯の山温泉へ行って一泊して来ました。
閑人は今までに何回か来たことがあるのですが、寅さん映画の舞台に
なったのを見たのも覚えています。(たしか、渥美 清の寅さんが
温泉旅館のおかみさんに岡惚れしてしまって、番頭になって住み込ん
で働くという話だったと思います)
宿は過去にTVで取り上げられたこともあった(閑人は見てなくて奥が
そう言ってたのを聞いただけ)ここ・寿亭です。
歴史ある老舗旅館らしく、落ち着いた佇まいの宿でした。
◆旅館全景
◆入口
◆フロント前の正月飾り
◆湯の山温泉郷を流れる渓流
夕食は和室の部屋で、部屋食です。
◆夕食 その1
牛肉のしゃぶしゃぶです。このお肉は三重県産の三種類の牛肉だそう
ですが(松坂牛、伊賀牛、いなべ牛)食べてみても違いを認識すること
はできませんでした。
ちなみに、これで三人前です。(お肉の下・お盆の上に3種の名前を
書いた紙が置いてあります→これが無いと殆どの人は分からないと思う)
◆ 同 その2
◆ 同 その3
他の料理もなかなか凝った食器で供されています。やはり和食である
懐石料理は目で食べさせる要素が強いのだなと思いました。
◆朝食
鮭の切り身はどこでも出てきますが、コンロで保熱しながら供された
のは始めての経験です。
次回は、ロープウェーで登った御在所岳の様子を報告させて
もらいます。