goo blog サービス終了のお知らせ 

ふれあいサロン 「ほっこり広場」!

地域で多世代交流ができみんなが元気になる居場所づくり

ふれあいサロン ほっこり広場 に遊びにきてね♪

ふれあいサロン ほっこり広場は、いつでも誰かに会え、楽しいイベントも盛りだくさん!
マーサ21北館4階
    ふれあいサロン
ほっこり広場


          ~笑顔がつなぐ地域のわ~


★開催日 毎週 火・木曜日
      ※一部変更があります。詳しくは下記にお問い合わせください。


時 間 10:15 ~ 12:00(講座は10:30~11:30)
     13:00 ~ 15:00


★参加料 100円(各回)
      ※飲み物 1杯無料♪


この事業は岐阜市より平成30年度ほっこり広場が岐阜市住民主体型デイサービス事業として登録しました 地域・企業・NPO法人で運営しています。また岐阜市社会福祉協議会ふれあいサロンとしても運営されています。


ふれあいサロン ほっこり広場 2020年 9月からの予定

★9月からのほっこり広場
休止
講座休止
~コロナウイルス感染防止対策として広場を休止いたします~
楽しみにしてくださっていた皆様 本当に申し訳ありません!!ご了承ください!
(13:00~15:00)ほっこりタイムも休止します 
手洗い・うがいこまめに念入りに行いましょう☆
みなさまと元気にお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております

室内でも熱中症に要注意!水分補給のための飲み物はご自身でご持参下さいね☆
ほっこり広場ではボランティアさん・ほっこりサポーターズを大募集!!(特典付)
楽しい空間を一緒につくりませんか!

◎ほっこりタイムではおいしいコーヒーをご用意☆素敵なかおりの中時間を過ごしませんか!・・・
将棋・囲碁・忍者将棋・オセロ・ぬりえ・脳トレパズル ・おしゃべりしながらお好きな時間をご一緒に過ごしませんか?
スタッフ・ボランティアのメンバーが笑顔で皆さんのお越しをお待ちしています♪

お問い合わせ先

【問い合せ先】

NPO法人グッドライフ・サポートセンター

    (岐阜市正木中1丁目11 カワボウビル3階)

TEL 058-295-3420
  
  岐阜市社会福祉協議会 鷺山支部
  ほっこり広場協議会

(岐阜市高齢福祉課・鷺山自治会連合会・包括支援センター・カワボウ株式会社 など)

H30.10.11 けん玉の基本の技をやってみよう!

2018-10-11 13:40:14 | 日記

『けん玉の基本の技をやってみよう!』

~生涯スポーツ「けん玉」を基礎から楽しく学びましょう!~

講師:(公益)日本けん玉協会東海地区ブロック長 

                            山内貞義氏

今日は、まず、けん玉の部位の名前の紹介から始まりました。

そして、机の上にけん玉を載せてバランスを取りました。

なかなか難しい

さあ、今回も初心者チームとベテランチームに分かれて練習です。

みなさん、真剣です

けん玉は、座ってもできるんですね~

車イスけん玉もあるそうです。

自主練習チームも頑張っています

個人指導もありますよ~

さあ、いよいよ検定です。

緊張しますね~

「やったー合格です。」

合格すると、先生からハンコがもらえます。

大人になっても、嬉しいものです。

さあ、初心者チームも検定ですよ

すごい!初心者とは思えない連続合格者が

今後が楽しみです。

お終いは、コーヒーを飲みながら反省会かしら

お疲れ様でした。

みなさん、自主練習、頑張って下さいね

次回のほっこりは…

10月16日 10:15~11:30 ボウリング大会

      13:00~15:00 ほっこりタイム

みなさんの お越しをお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 


H30.10.9『元気脳』

2018-10-09 12:16:32 | 日記

 『元気脳』

  地域包括支援センター:酒井 氏 

健康が一番

その為には、筋力も必要

 グー・パー・グー・パー

 頭の指示が違っても 笑って 笑って

 そんな事も神経を使って刺激して

  手の指、足の指も 1・2・3・4・・・

まさかの11になっても 大丈夫!と、笑いをおこしながら

カロムゲームスタート

「じゃんけん ぽん」

「あいこで しょっ」

スタート

初めての方も はじめましての方も

周りの方が 

ここをこ~して打つといいよっ 

と、気軽に教えてくれます

狙って~~

近くには いつもボランティアの方が

 すぐに 教えてくれます

赤のコマと緑のコマを穴に落とします。 

自分のコマが落ちた時は 罰金(ペナルティー)は

どうするの?   

     それは    自分の持ちコマを真ん中に積み上げて…

◎のコマは王様

最後に穴に落とします

   「ワハハ」 「ガハハハッ」  

笑い声は もちろん

悔しがったり、どうコマを落とそうか悩んだり

みなさんの表情は とっても豊かです

人気のカロムゲーム 

みなさん譲り合って 楽しいほっこり広場にしていきましょう

 

次回は 10月11日 (木) 10:15~11:30です

 『けん玉の基本の技をやってみよう』 です。

    昔、懐かし気持ちを 思い出して

    是非、ご参加お待ちしています。


H30.10.4 お口の健康

2018-10-04 13:47:51 | 日記

お口の健康      

~オーラルフレイルって知ってますか?~

講師 : 岐阜市健康増進課

歯科衛生士  岡田 弘子 氏

日ごろから、健康に関心のある方々が、

たくさん参加していただきました

 

口腔機能の衰えが、全身の衰えのきっかけになります

でも、口腔ケア、食生活改善などで予防・回復が可能です

 

口腔体操、お口をプーとふくらませたり、へこませたり

舌を出したり入れたりします 

他にも、パタカラ体操とか、頭上げ体操、唾液腺マッサージで、

お口全体の機能を維持させましょう

 

歯磨きも仕方も教えていただきました

歯ブラシのあて方、入れ歯の手入れ、舌の清掃なども

    

歯磨きも、「ただ、やった」ではなくて、「綺麗にできた」、

にしましょうね

 

お口の健康は、全身の健康にかかわります

そして、外へ出て、地域の活動に参加したり、

たくさん会話をすることも健康につながります

 

今日のお話から、お家でできることから始めましょうね

 

 

次回のほっこりは…

10月9日(火)10:15~11:30   元気脳♪

         13:00~15:00 ほっこりタイム

 

みなさんのお越しをお待ちしています

 

 

 

 

 


H30.10.2『笑いヨガ』

2018-10-02 13:01:34 | 日記

~笑う事で、健康になりませんか~

講師:茂益亭 蝶代氏

今日もたくさんの方が参加してくださり、大盛況です

ホッ、ホッハッ、ハッ、ハ~

ホッ、ホッ、ハッ、ハッ、ハ~元気な声が、広場に響きます

これで、ウォーミングアップは、バッチリですね

  のそれぞれの動きに合わせて、の時は、手をぐ~んと前に伸ばします。

身体も伸びて、気持ちがいいですね

歌に合わせて、胸の前は、伸ばした手は

みなさん真剣な面持ちですね~

  

先生の合図で、お隣さんの指どじょうを捕まえ、自分のどじょうは、うまく逃げられるかな?

捕まえた人も、捕まった人も笑顔ですね

アッハッハッ~と笑い声が、あふれていました

歌に合わせて、お隣さんのお膝にタッチ

  

 

お手玉を、渡したり、すっかりみなさん仲良しに

鳴子を鳴らしながら、楽しそうです

 

    

恒例のじゃんけん大会、気合いが入りますね~

最後の決勝戦 大盛り上がりです

みんなで、優勝した人を、いいぞ、いいぞ、イエ~イ

優勝者もイエ~イと大盛り上がりでした。

 

次回のほっこりは…10月4日(木)

                     10:15~11:30 お口の健康

                                  ~オーラルフレイルって知っていますか?~

                     13:00~15:00 ほっこりタイム

 

みなさんの参加をお待ちしています