goo blog サービス終了のお知らせ 

ちい坊のオッカケ人生

ハイテンションでクールな ちい坊のオッカケ記録

ハッピーフライト

2008年12月01日 | MOVIE
「ハッピーフライト」


監督 : 矢口史靖
出演 : 田辺誠一 時任三郎 綾瀬はるか 寺島しのぶ 岸部一徳


                     


予告編を見た時、邦画にありがちな、ドタバタな印象を受けて、パス!
でも、なかなか評判が良いというウワサが流れて、思い切りチャレンジ


上司、部下、先輩、新人、組織、派閥等、働く人間にスポットを当てて
様々な要素が丁寧に組み込まれて、浮いた感じが抑えられた群像劇

1つ1のエピソードは想像通りベタだけど、ハッピーな気分になれるね。




  

ただ、それで、飛行機に対する印象が変化したかといえば、私の場合
全く別問題。飛行機は、やはり苦手かも。(ANAの皆様、ゴメンナサイ)



 

主役は飛行機。小さい画面で見ると、おもしろさは半減するので御注意。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤング@ハート

2008年11月29日 | MOVIE
「ヤング@ハート」


監督 : スティーヴン・ウォーカー


1982年に、アメリカのマサチューセッツ州で結成されたコーラス隊
現在もライブ活動を続ける「ヤング@ハート」の ドキュメンタリー作品


魅力的なメンバーと、時々入るプロモーションのセンスに笑いながら
でも、もし 日本の町に、高齢者メンバーによるコーラス隊が誕生して
民謡ではなく、このようにハードロックに挑戦する姿が映し出されたら
私は、感動するという以前に、何か切なさを感じてしまう気がした・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンサム★スーツ

2008年11月23日 | MOVIE
「ハンサム★スーツ」


監督 : 英勉
出演 : 塚地武雅 谷原章介 大島美幸


    

人形のような白いハンサムスーツ、温水洋一 渡辺美里
「よ~ぉ~ふぅくぅ~の あ・お・や・ま」コマーシャルソング

ツッコミ以前、力が抜けた。ビミョーな脱力感は、悪くない。



脚本は、「ブスの瞳に恋してる」の放送作家、鈴木おさむ。
彼は大島美幸さんをホント愛しているんだね。オノロケ?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落下の王国

2008年11月18日 | MOVIE
「落下の王国」


監督 : ターセム
出演 : リー・ペイス カティンカ・ウンタルー


 

現実と虚構が交錯しながら展開していく不思議な物語。
健気な女の子 カティンカ・ウンタルーちゃんが、可愛い。

「物語」が長いかな~ 「パコと魔法の絵本」を思い出す。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かけひきは、恋のはじまり

2008年11月16日 | MOVIE
「かけひきは、恋のはじまり」


監督 : ジョージ・クルーニー
出演 : ジョージ・クルーニー レニー・ゼルウィガー ジョン・クラシンスキー


「38・・・いや39」「45くらいだろ?」年齢へのツッコミが笑えるけど
現在47歳のジョージクルーニー 渋味を増して、とにかくカッコイイ



しかし、レニーゼルウィガーは、女優として成熟したとは思うけれど
ジョージクルーニーが惚れてしまう恋の相手には、不似合いな設定
という気がするし、どうも「ブリジットジョーンズの日記」がチラつく・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブタがいた教室

2008年11月01日 | MOVIE
「ブタがいた教室」


監督 : 前田哲
出演 : 妻夫木聡 田畑智子 原田美枝子


現在、佛教大学教育学部で教鞭を執られている黒田恭史氏が、1990年
大阪府豊能町の東能勢小学校の児童32人に実践した授業をまとめた本
「豚のPちゃんと 32人の小学生」を原作とした、ドキュメンタリー風の作品。


大人でも耐えられそうにない討論を、台本もなく、演じることもできないまま
その重みに耐えて問い続けた、26人の子供たちに、敬意を表したいと思う。

この映画に涙した理由は、子供たちの姿に、胸が詰まる想いがしたから・・・
1人1人が 卒業証書を受け取るシーンに、心から労いの言葉を掛けていた。





個人的に、小学校時代の日々は、私の原点であり、ある意味ではトラウマ。

この実践が、成功したか失敗したか、問う必要はないかも知れないけれど、
良くも、悪くも、子供たちには、忘れることのできない授業になったのだろう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私がクマにキレた理由

2008年10月31日 | MOVIE
「私がクマにキレた理由」


監督 : シャリ・スプリンガー・バーマン
出演 : スカーレット・ヨハンソン ローラ・リニー



           

「THE NANNY DIARIES」

コメディにしては、意外と地味
邦題のセンスが、上手いかも



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レス・ポールの伝説

2008年10月26日 | MOVIE
「レス・ポールの伝説」


監督 : ジョン・ポールソン


エレクトリックギター「レスポール」を生み、多重録音のレコーディング技術を開発された
レス・ポール氏の、人生を描いたドキュメンタリー。現在93歳という高齢にもかかわらず
現役ミュージシャンとして 週1回のライブ活動をされているという。実際の映像が嬉しい。


多くのミュージシャンのインタビューは、現在レコーディングという活動が「できること」に
感謝と敬意が繰り返し述べられる。その想いが、私のような音楽ド素人にも充分伝わる。

2008年10月12日 某ギタリストがMCで紹介。感動したという想いが分かる気がした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イキガミ

2008年10月24日 | MOVIE
「イキガミ」


監督 : 瀧本智行
出演 : 松田翔太 笹野高史 金井勇太 山田孝之 風吹ジュン


この映画を見て、生と死を考え直すという心境になれば
自殺が減ったとか、出生率が上がったとか、啓蒙された
国家繁栄維持法の思想を支えるということになるのか? 

それが 何よりも恐ろしいし、後味の悪い映画だと感じた。



 

20周年記念ヘッドマークを付けた千葉都市モノレールや
モノレールの駅や千葉駅西口が登場。ロケしてたのね~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

容疑者Xの献身

2008年10月20日 | MOVIE
「容疑者Xの献身」


監督 : 西谷弘
出演 : 福山雅治 堤真一


デビューの時から、オッカケしている作家の1人である、東野圭吾
でも、実は、小説を映像化したドラマや映画は、2007年10月に
放映されたフジテレビ「ガリレオ」以外、全く見たことがなかった私。


敢えて避けていたわけではないけど、読後に感じる「むなしさ」は
果たして俳優が表現できるものなのか、不安を感じていたから・・・





「容姿など絶対に気に」せず「人間の価値はそんなものでは計れず、
それを必要とするような人生など選ばない」と評されるには、何より
堤真一がカッコよすぎだけど、熱演に、小説から現実に立ち現れた!


「数式というブロックを積み上げる」 「シュミレーションが好き」という
頭の中だけで全てを組み立て、現実と対峙しない、数学者・石神と
「観察することから始め」現実を実証していく物理学者・湯川の相違。


2008年10月4日の土曜プレミアム 「ガリレオ エピソードゼロ」が
大学時代の二人の物語なら、より一層に映画が深まった。勿体ない



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキレスと亀

2008年10月08日 | MOVIE
「アキレスと亀」


監督 : 北野武
出演 : ビートたけし 樋口可南子 柳憂怜


子供時代のように、自分の中から溢れて出てくる
「描きたい」という情熱だけで描き続けていたなら
この映画の世界も受け入れることができたかな~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パコと魔法の絵本

2008年10月03日 | MOVIE
「パコと魔法の絵本」


監督 : 中島哲也
出演 : 役所広司 アヤカ・ウィルソン 阿部サダヲ 國村隼


                            


中島監督「嫌われ松子の一生」も、予告編が生理的に受付けなくて
見るのを止めた私なので、実は「パコと魔法の絵本」も、かなり躊躇。



「ガマ王子 ザリガニ魔人」 飛び出す絵本の劇化。飛び出す映像。
コメディとしては笑えないシーンが多いけど、心あたたまるファンタジー

そして、監督への認識があらたまる。「嫌われ松子の一生」見てみよう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東南角部屋二階の女

2008年10月02日 | MOVIE
「東南角部屋二階の女」


監督 : 池田千尋
出演 : 西島秀俊 加瀬亮 香川京子


西島秀俊さんの演技が見たくて 挑戦する

登場人物の醸し出す、緩さのようなものが
個人的に、あまり得意では ないのかも・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12人の怒れる男

2008年09月30日 | MOVIE
「12人の怒れる男」


監督 : ニキータ・ミハルコフ


シドニー・ルメットの「十二人の怒れる男」を
現代ロシアに置き換えて描いた、リメイク版



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にあんちゃん

2008年09月29日 | MOVIE
「にあんちゃん」


監督 : 今村昌平
出演 : 長門裕之 沖村武 北林谷栄 殿山泰司




千葉県千葉市内の映画館「京成ローザ 10」「開館50周年記念 名作劇場」

オススメされていた映画。なかなか見る機会に恵まれないでいたので、嬉しい!


2番目の兄で、にあんちゃん。どんな逆境にあっても上を向いて生き抜こうとする
にあんちゃんの逞しさに、当時の働く人々は自分を重ねて救われたのだろうな~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする