「バリっ娘倶楽部」
@クロサワウインド新大久保本店
田中邦和(bs)、水谷紹(bs vo)、柴野曜(bs)、後関好宏(bs)
2000年に結成された、使用楽器はバリトンサックスのみという
バリトンサックスのアンサンブル集団「東京中低域」のメンバー中
田中さん曰く 「やんちゃっ子」4人で結成された「バリっ娘倶楽部」
今回は、クロサワ楽器店の、管楽器専門店であるクロサワウインド
新大久保本店のインストアイベント2007年の第一弾に、初登場!
イベントインフォメーション曰く「見た目のインパクトも然ることながら
出てくるサウンド、低音の響き(振動?)は一度聴いたら病みつき」




オレンジのツナギ、ヘルメット、軍手、手拭い・・・ 何処の作業員?
田中さんは、「サックス上手ですが、普段は何をやってるんですか」
というツッコミに「バリトンでメシを食ってる」と応えるのも面倒になり
最近は「マンションの管理人です」と、応えるようにしているとか・・・
キャノンボールの黒バリトンで演奏される。モチロン宣伝も忘れない。
バリトンでカッコ良いアンサンブルを聴かせつつ、ボーカリストとして
顔色ひとつ変えず、平然とした顔で歌う水谷さん。しかも、変な歌詞。
「バリトントントン バリトントントン バリトントントン ア~~~~♪」
真面目に聴くのが、次第にバカバカしく(?)そして可笑しくなる(!)
最後、バリトンを吹きながら立ち去る4人。アンコールに応えるものの
楽器なしで登場。「次の現場に行かなくてはなりません・・・」 笑える。
「第三の食卓」
「ぼくと父さんと父さん」
「乙女参観日」
「バリトントントン」
「電卓」
「女将不整脈」
「所得地獄」 他
1時間弱の無料イベントにもかかわらず、抽選で素敵なプレゼント
「バリっ娘倶楽部」全員のサイン色紙も・・・ 「鍋敷きにしないでね!」
@クロサワウインド新大久保本店

田中邦和(bs)、水谷紹(bs vo)、柴野曜(bs)、後関好宏(bs)
2000年に結成された、使用楽器はバリトンサックスのみという
バリトンサックスのアンサンブル集団「東京中低域」のメンバー中
田中さん曰く 「やんちゃっ子」4人で結成された「バリっ娘倶楽部」
今回は、クロサワ楽器店の、管楽器専門店であるクロサワウインド
新大久保本店のインストアイベント2007年の第一弾に、初登場!

イベントインフォメーション曰く「見た目のインパクトも然ることながら
出てくるサウンド、低音の響き(振動?)は一度聴いたら病みつき」








オレンジのツナギ、ヘルメット、軍手、手拭い・・・ 何処の作業員?
田中さんは、「サックス上手ですが、普段は何をやってるんですか」
というツッコミに「バリトンでメシを食ってる」と応えるのも面倒になり
最近は「マンションの管理人です」と、応えるようにしているとか・・・
キャノンボールの黒バリトンで演奏される。モチロン宣伝も忘れない。

バリトンでカッコ良いアンサンブルを聴かせつつ、ボーカリストとして
顔色ひとつ変えず、平然とした顔で歌う水谷さん。しかも、変な歌詞。
「バリトントントン バリトントントン バリトントントン ア~~~~♪」
真面目に聴くのが、次第にバカバカしく(?)そして可笑しくなる(!)




最後、バリトンを吹きながら立ち去る4人。アンコールに応えるものの
楽器なしで登場。「次の現場に行かなくてはなりません・・・」 笑える。

「第三の食卓」
「ぼくと父さんと父さん」
「乙女参観日」
「バリトントントン」
「電卓」
「女将不整脈」
「所得地獄」 他

1時間弱の無料イベントにもかかわらず、抽選で素敵なプレゼント

「バリっ娘倶楽部」全員のサイン色紙も・・・ 「鍋敷きにしないでね!」