好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

マーラー 交響曲第5番 ブーレーズ/ウィーンフィル

2022-06-12 08:59:55 | マーラー 交響曲(第2番「復活」 第5番)
マーラー
交響曲第5番

指揮…ブーレーズ 
演奏…ウィーンフィル
好み度…5(5点満点)

第1楽章の無表情に近いようなほの暗さがこの楽章は葬送行進曲であることを感じさせる。案外そういう演奏は少ないように思う。
ただ要所では力強いし弦の重なりは美しい。響きはしっかり設計され、ほの暗くも妖艶な美しい響きはウィーンフィルならではとも思わせる。
第3楽章でこれくらい美しさを感じる盤もなかなかないように思うし、
アダージェットは静かに柔らかいが眩しいほどに光り輝く霧のごとくで幻想的あるいは耽美的な雰囲気も漂わせ美しい。
この盤はやはり弦が綺麗なんだと思うし、録音も美しい。
1つだけ欲を言えばフィナーレがちょっとあっさりしてるかなぁ、といったところ。でもフィナーレだけ好みに合う盤もあればこういう盤もあるということですね。ウィーンフィルの音色とそれを捉えた録音、それらを美しく聴かせたブーレーズ、いい盤だと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラームス ピアノ協奏曲第... | トップ | チャイコフスキー 交響曲第... »

コメントを投稿

マーラー 交響曲(第2番「復活」 第5番)」カテゴリの最新記事