好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

ブラームス ピアノ協奏曲第2番 アンダ/フリッチャイ/ベルリンフィル

2019-10-12 15:52:56 | ブラームス ピアノ協奏曲(1番・2番)
ブラームス 
ピアノ協奏曲第2番 

ピアノ…アンダ
指揮…フリッチャイ
演奏…ベルリンフィル
好み度…5(5点満点)

ピアノもオケも結構力強い活気を持って実直剛毅。けどその剛毅はブラームス的な温かくも毅然とした重厚な美しさともなってストレートなよさを味わう感がある。フリッチャイらしいといえばらしい。
録音は1960年の録音だが古さは感じさせない。
ピアノは情感濃く、大きく、力強く、凛々しく美しい。
同じく心地よく情の乗ったメリハリの効いた力強いオケとの協奏で、ピアノとオケ両主役の立派なピアノ協奏曲となっている。
その力強さには明るさが漂うようなところもあり、他の盤ではイタリア旅行を契機に、といわれても終楽章を除きあまりピンと来ないがこの盤を聴いていると頷けるような、ある意味情熱的雰囲気もある盤のように思う。
第3楽章ではチェロもピアノも温かみのある音色を聴かせて幽玄とはちがった美しさを聴かせる。
終楽章もちょっと他にないくらいしっかり鳴らし、結構長いこの曲を聴き疲れさせることもなく明るく活気に満ちて充実感を持ってこの曲を〆ている。
大きく、力強く、凛々しくもロマン的といえるほどの濃い情感を漂わせた、名盤。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 ツィマーマン/バーンスタイン/ウィーンフィル

2019-10-12 15:46:51 | ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」&第4番
ベートーヴェン 
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 

ピアノ…ツィマーマン
指揮…バーンスタイン
演奏…ウィーンフィル
好み度…4.5(5点満点)

第1楽章、冒頭からピアノは結構ゴージャスな力強さと華麗さをまとい、オケも程よい気品をもちつつしっかり鳴って、上質で、力強く華麗な皇帝となっている。録音と、ホールのよさも関係しているのかな。
ピアノはいたってまじめだが固さを感じるような真面目ではなく、思い切りよい美しい力強さは結構爽快だし、弱音の柔らかく澄んだ残響もなかなかに美しい。第1楽章中間の低音の旋律が力強く前に出てくるあたりも個人的には印象的。
第2楽章も特に濃い情感を感じるというものでもないが、ウィーンフィルの弦も木管も美しく、終楽章も引き続き力強く華麗な、とてもよくできた演奏のように思う。
オケは広がりというか覇気というかそういったものに今ひとつ欠けるような印象もないではなく、この盤に限らずだがバーンスタインとウィーンフィルって合っていたのかな?と思ったりもするが、かっちりしっかり美しく鳴って何の不足があるわけではない。
ダイナミック・華麗・美しさを感じさせる上質な演奏のように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 ベーム/バイエルン放送響

2019-10-12 15:42:49 | ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
ベートーヴェン 
交響曲第3番「英雄」 

指揮…ベーム
演奏…バイエルン放送響
好み度…5点(5点満点)

名演である。
響きあるいはアンサンブルはおおらかな明るさと強さと深みを湛え、ときに感じるベームの堅苦しさはバイエルンの清らかな響きによってか感じられず、開放的でいて清清しく深く大きな英雄となっている。
シャープさとか覇気とか例えばティンパニの打ち込みによる強さの演出とか、そういったものはないが、ライブならではの微熱も漂わせながら、何気ないようでしっかり響いている大きさ、深み、美しさ、そういったものがごく自然におおらかに流れて心地よい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする