好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

チャイコフスキー 交響曲第5番 バーンスタイン/ニューヨークフィル

2019-01-25 21:05:57 | チャイコフスキー 交響曲第5番
チャイコフスキー 
交響曲第5番 

指揮…バーンスタイン
演奏…ニューヨークフィル
好み度…4(5点満点)

この曲の芝居っ気とバーンスタインの濃い演出とがハマって力強くもトロミを感じるくらいに濃厚なチャイ5となって、これはもうこの曲とバーンスタインでしか味わえないものなんだと思う。この曲はこれくらいこってりやってくれたほうがおもしろいんだとも思う。
第1楽章から力強く、ロマン的に、テンポも大きく動かしてたっぷり情感の起伏を表現して、第2楽章もゆっくりと、映画のワンシーンのように、とろけるように甘美にたっぷり聴かせる。
終楽章も冒頭から情感たっぷりに謳い出し、その後は相変わらずの濃い情感に、重量感と熱気を加え、フィナーレはゆったりめに力に満ち、熱く情と力に満ちた終楽章。
大げさな芝居っ気も堂々と演じ切ってしまえば浪漫になるというか、端正に演られてしまうとちょっと味気ないところのあるこの曲を、サービス満点の味付けで堪能させてくれる、最初にも書いたがバーンスタインとチャイ5の組み合わせならではの演奏と思う。
ただ、濃い味付けの味の付け方は好みにも合ってるし、最初に聴いたときにはこりゃすごいな、と思いつつ、その後あまり聴く気が起きないのは何でだろう(ブラ1もそうなんですよね…)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 マタチッチ/チェコフィル/プラハフィル合唱団

2019-01-25 21:00:42 | べートーヴェン 交響曲第9「合唱」
ベートーヴェン 
交響曲第9番「合唱」 

指揮…マタチッチ
演奏…チェコフィル
合唱…プラハフィル合唱団 他
好み度…4(5点満点)

出だしは美しいホールの響きも相まってクリアでスケール感を感じさせる響きだが、それがずっとは続いていないような感を受ける。
第1楽章の途中辺りから声楽が加わるまで、第1楽章前半に比べると厚さや力感、スケール感が感じられない印象を受ける。
合唱は純朴な透明感とスケール感と、一所懸命感が感じられるようで好感が持て、各パートの重なりも随所で美しい。チェコ語で歌われているとのことだが、それはそれほど気にならず(日本語とか中国語とかだったら違和感あるのだろうけど)、声楽部に入って以降おおらかで純朴なスケール感がマタチッチらしくもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 クーベリック/ベルリンフィル

2019-01-25 20:56:44 | ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
ベートーヴェン
交響曲第3番「英雄」

指揮…クーベリック
演奏…ベルリンフィル
好み度…4(5点満点)

9つのオケを振り分けての全集から(思えば3番がベルリン、5番がボストン、9番がバイエルン…、と組み合わせもいいと思う)。
感動とか巨匠然とした、とかとはちがうが、明るさを帯びた溌剌さと力強さを兼ね備えた、実直で伸びやかな良質な演奏と思う。
爽快で力溢れる勢いというか、第1楽章終盤のトランペットが主題を吹く辺りなんかもこれくらい力強い演奏はなかなかないように思うし、第2楽章は結構陰影の表情も彫り込まれ、終楽章は第1楽章ほどの活きは感じられないが尻すぼみにならない力強さは継続され、若々しい活力を感じさせるような英雄のように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする