好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 フリッチャイ/ベルリンフィル/聖ヘトヴィヒ大聖堂聖歌隊 他

2017-10-09 08:38:33 | べートーヴェン 交響曲第9「合唱」
ベートーヴェン 
交響曲第9番「合唱」 

指揮…フリッチャイ
演奏…ベルリンフィル
合唱…聖ヘトヴィヒ大聖堂聖歌隊 他
好み度…4.5(5点満点)

出だしの強奏から緊張感に満ちた敬虔漂う響きが力強くも美しい。
テンポは自然に動かされ、一音一音に情が込められているかのようであり、一種切実感のような緊張感と美しさと力強さに満ちている。
低弦、高弦、木管、金管が随所に力強く残響も美しく現れ、あるいは力強く下支えをし、活力ある中に敬虔な響きをつくっているようにも感じる。
他の演奏よりは少ししっかりめに奏される第3楽章は、晴れやかに天上をゆくかのように美しい。
合唱はキビキビアクセントをつけた謳い方で、女声の声が強めに出て重さやスケール感というよりはしっかりした活力とともに機能的に明るく爽やかに歌い上げ、これは全体的にやや速めのテンポをとったこの楽章全体の印象ともいえるように思う。歓喜の歌はキビキビと速めに少しあっけないようでもあるが、少し後の、静けさの中から立ち上がる静かな合唱はハッとさせられるような音であり大変印象深い。フィナーレは堂々というタイプでなく明るく熱く熱狂を感じさせるような〆。
艶と張りが印象的な響きの中にときに敬虔さを帯びる激しさや力感を感じさせつつ、活力と、終楽章は明るさに満ちた、しかし深みと張り詰めた空気感を持った、名盤と呼ばれるに相応しい盤である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラームス 交響曲第4番 ドホナーニ/フィルハーモニア管

2017-10-09 08:36:21 | ブラームス 交響曲第4番
ブラームス 
交響曲第4番 

指揮…ドホナーニ
演奏…フィルハーモニア管
好み度…4(5点満点)

冒頭からテンポはむしろ少し早めで、響きも特に潤いがあるとかいうわけではないのだが、どこかドライな寂寞間のようなものが漂う。
木管と弦の重なりや弦の少し枯れたような、切ないような透明感をもった響きはなかなかに美しく、独特の雰囲気を感じさせる。
第2楽章も聴き手に何かを強要することはないが、清らかな弦と木管を中心に自然な厚みのアンサンブルが美しい。
第3楽章はそれなりに賑やかにやって、終楽章は終盤少し力感も加えた響きの中〆ている。
濃い情感も、フィルハーモニア管の少し華やかな厚い響きも、ドホナーニの機能美も、あまり感じないが、淡々としているようで清らかな透明感を湛えた響きは、どこか侘びとか枯れとかいった言葉が浮かぶような渋い情感を湛えているように感じられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 小澤/サイトウキネンオーケストラ

2017-10-09 08:32:18 | チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」
チャイコフスキー 
交響曲第6番「悲愴」 

指揮…小澤
演奏…サイトウキネンオーケストラ
好み度…3.5(5点満点)

情感の込められた、という感覚がないところは小澤らしいといえばらしいが、それなりの美しさと神経の行き届いたところを感じさせる演奏だとは思う。
終楽章の冒頭から中盤にかけてはじめ、弦の響き等なかなか美しいが全体的にはややもの足りなさを感じるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする