goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

息子と犬

2006-01-29 21:59:56 | ペット

チビところっけは仲がいい。Dvc10222

ころっけ、お勉強するチビの背後に陣取るのが常である。

「早くしなさいよ」とばかりに、じとっと引っ付いている。

チビもころっけがいないと淋しいらしい。

寝る時もべったり。

なかなか美しい?情景である。

そんな両者だが、ころっけを飼う際、少し迷った。

モノの本やネット上の声を総合すると、

イングリッシュ・コッカーってのは、実にパワフル。Dvc10202

そして、若干、リーダーとなりたがるタイプ(α犬と称する)、という。

往々にして子どもは馬鹿にされ、見下されてしまうことが多い、なぞの表記が目立った。

「その結果、噛まれたりする事故も」なんて記述もあり、不安になったのも事実である。

で、ころっけ。

やってくるや否や、α犬にしてはならじ、と、親子でさわりまくり。

ひっくり返すは、口に手を突っ込むは、大騒ぎである。

その結果なのかどうか知らないが、

ころっけ、まったく怒らない犬になった。

見事なものである。

さらには、子どもが大好き。Dvc10211

チビの友達が遊びにくると、もう嬉しくてたまらない。

その子の靴を加えて家中走り回る。

あまりの愛想のよさに、大概の子どもは喜んでくれる。

ゆえに、チビの友達はみなころっけのファンである。

彼らが大人になった時、「そういえば、あの家にはやたら明るい犬がいたなあ」って、思い出してくれるかな。

それなら、ころっけも嬉しいだろうな。