goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

いらねーよ、こんなモン!

2006-05-24 00:00:00 | ペット

買ってしまってから、Dvc20181

表題のような気分になることしばしばである。

まあ、買い物なんてのは、だいたいにおいて失敗だよね。

で、今回もなんだかなあって一品。

アルゼンティーナなころっけである。

どーなのよ、一体…

田植えの際に捕まえたイシガメ「風太(ふうた)」。

彼のための浮き石を買うため、ペットショップに。Dvc20170_1

そこで、奥さんの甘言に乗って、ころっけの服を買ってしまった。

サッカーのユニホームタイプである。

デザイン的に一番カッコイイのがアルゼンチン。

その場では大笑いしながら買ったんだけど、

まったく必要ありませんね、当然。

まあ、抜け毛防止にはなりそうだけど…。

そう言えば、アルファード問題。

ぢゃあ、今の黒カブ君はいくらなのよってことで、

以前、325のMスポを下取りしてくれた車屋に査定してもらいました。

すると、「450万円を下回ることはありません」だって。Cav_highlights_thumb_1_big

えっ、これってなかなかじゃん、お釣り来るじゃん、

それなら●●●●も考えられるんじゃあないの?

どす黒い欲望は止めどなく、私の視線は某ドイツ車に向かうのであった(笑)


新緑の季節

2006-05-09 12:37:30 | ペット

昨日のお話である。Dvc20029

ころっけ、三歳の誕生日ということで、ころっけ孝行のためにお出かけ。

緑萌える西中国山地へレッツゴーである。

行き先は三段峡。

着いた途端、ころっけ、大喜びで駆けだしていきました♪

美しい峡谷を眼下に見下ろしながらテクテク。Dvc20018

ストップ&ゴーを繰り返すころっけは時折、

柵をくぐってピョンピョン。

そこはまさに断崖絶壁なわけで、あたしゃ、絶叫いたしました。

しかしころっけは平気の平左。

先回りして崖を下って、「早く泳ぎましょ」ってな視線を送ってくる。

勝手に泳ぎなさい!

そんなころっけ、格好の遊び相手を発見。Dvc20013_1

向こうもなかなかのファイターである。

鎌首をもたげて襲いかかってくるヘビ君を、

巧みにスエーバックで交わすころっけ。

なかなかの動体視力である。

亀田兄のパンチも交わせるのではないだろうか。

途中、泳ぎ回るころっけをほっといて、

こっちはおにぎりなんぞをムシャムシャ。

定番の「わん茶」によって、しばらくまったり。

優雅な午後を過ごしたのでありました。Dvc20043

夜、ころっけのお誕生日会。

お菓子の詰め合わせに、

ビヨーンと伸びるぬいぐるみが誕生プレゼントである。

奥さんがケーキを焼いて、ころっけ、大満足のご様子。

よかった、よかったってなお話である。


ころっけ、三歳なのだ!

2006-05-08 01:40:18 | ペット

今日で三歳になったころっけ。_009

さすがに落ち着いてきて、少し残念なんだけど、

基本的にはかなりいい奴だ。

わが家に安らぎと笑顔をもたらし、

私にはたくさんの知己を与えてくれた彼女に感謝したい。

無駄に明るく、無闇に愛想のいいころっけ。

なので、結構、可愛がられる。Dvc10229

行きつけのみなと公園でも、「ころっけ!」「おいで!」なぞと、

いろいろと声が掛かるのである。

チビの友達にも評判がよく、ころっけも友達が来ると嬉しくてたまらない。

身を捩じらせて、その歓喜を表現している。

それにしても三歳か。

これまで幸せだったろうか。

彼女の「時計」は、我々よりも確実に早く時を刻む。

いつも機嫌よさそうな彼女だけど、もっと楽しく過ごさせてやりたいものだ。

そしてこちらも彼女から、もっともっと「笑顔」を受け取っていきたい。

ハッピーバースデー、ころっけ…060508_013316_m

なぞと、真面目モードで書いてみたが、

その横で腹テンで寝ているころっけ。

思わず脱力してしまったアタシである(笑)。


ささやかなお花見

2006-04-17 01:13:00 | ペット

週末はころっけとフラフラ。Dvc10148

いろんなところに出没する私である。

で、この日は広島大跡地。

宇品のみなと公園に並ぶ、

犬たちのサンクチュアリなのだ。

ラブラドルのトムにピレネーのメイ。

ころっけが子犬だったころからのお友達である。

ブリーダーさんのところで、ゴールデンやハスキーを親代わりにしていたころっけ。

そのせいか、でっかい犬が大好き。Dvc10140

特にゴールデンには目がないのである。

ちっちゃい頃は見つけると突進していたものだ。

そんなこんなでひとしきり遊んでもらい、

そろそろ帰途につくことに。

わずかに残った桜を愛でながら、

行く春を惜しんで、しみじみするころっけであった。


初泳ぎ

2006-04-10 10:58:45 | ペット

Dvc10126 無類の泳ぎ好きのころっけ。

海辺、川辺、どこに行っても躊躇なくドブン。

そんな彼女を連れて、中国山地の真ん中に行ってきた。

「DOG和カフェ わん茶房’S」(http://www.wanchabouzu.com/)である。

お店の裏に、清流が流れる、実に素晴らしいカフェ。

ついた瞬間から、ころっけ、「ヒンヒン」と鼻鳴きを始めた。

飛び込みたくてしょうがないのである。

しかし、まずは腹ごしらえだ。Dvc10122

綺麗な女子と上品なお母さんがもてなしてくれるこのカフェ、

いずれもなかなかのラインナップである。

で、この日食べたのが、半熟卵のオムライス。

クリーミーで実に旨い。

ベーコンのスモーキーな感じもよろしい。

看板犬の「ひまわり」ちゃんも可愛らしいのである。

そしていよいよ、ころっけは川の中に。Dvc10121

「雪解け水かよっ」ってぐらい冷たいのだが、

まったく関係ありません。

ぐんぐん、ズブズブ入っていきます。

で、激流に呑まれて流されたりするのですが、

これまた反省も後悔もなく、再チャレンジするのです。

いやあ、見習いたいなあ、その姿勢。Dvc10128 Dvc10109

で、とにかくはしゃぎまくったころっけ。

帰りの車の中では、グウグウ。

幸せな奴である。

一日中、遊んでいたら、顔がヒリヒリ。

もうそんな季節なんだなあ。

これから、もっと面白くなるな。

楽しみ楽しみ!