goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

究極の選択!の!巻

2020-03-21 17:33:00 | 911
ころっけが去って、もう一年と三か月。
喪失感は未だ消えないわけなんだけど、あの温かさや可愛らしさを再び味わいたくて、ころっけの妹分を招き入れることを考えている。

ちょうど近くにブリーダーさんがいて、1月26日生まれの女の子が五頭いるんだよね。
こんな子たち。





可愛いでしょう。
こんな子も。




ただ、事態は容易ならざる方向へ。

ポルシェを売るなら、飼ってもいい!と奥さん。
ええっ!

狭い車だと犬が可哀想だ。
そもそもこんなクルマに乗りたくない。
友達も乗せられない。
などなど。





40年来の宿願を叶えた、いわゆる僕の「夢」。
これを捨てろとゆーこと。
インギーとの暮らしもしたいし、「夢」は捨てられないし。

この2、3日、ちょっと悩みました。

奥さん用なら、これだよな、とか。



でも、俺、もうちょっとだけヤンチャでいたいよな、とか。






で、結論はとゆーと、ポルシェは売らない。





二台目を買うのだ!
競馬で数百万単位の大儲けをして、奥さんの望む犬用のクルマを買う!
駐車場の金もいるから、少なくとも500万は必要だろう。

とりあえず今日、3000円が8000円に増えた。
頑張ろう!





追伸

きさくで、これ。
やっぱり美味しく、やっぱり店内はアジアの混沌(^^)







週末はドライブ!の巻

2019-12-01 23:05:00 | 911
油断するとバッテリーがあがるってお噂もある911。
では、ドライブしましょう。



ってなことで、出掛けました。
「ちょっと痺れが足りないな」って思ったんだよね。

で、ここ。
安佐南区西原の「山椒屋」。




ザージャン麺と麻婆豆腐をダブルで(^^)





ここの店主さん、ウチの平和マラソンにも出店してくださってたんだよなぁ。

で、美味い。
ここは牛肉ラーメンも美味いんだよね。
次はそれにしよう。

スタンプが溜まるのが楽しみです。



からのアウトレット。
幸せそうな親子連れがたくさん。
いい光景だよね。



そして翌日。
奥さんがランチ会に出掛けたので、ひとりドライブ。

しかしまあ、幸せな気持ちになるんだよな。
こんな音を聴くと。


さあ、出動だ。


で、行き先は湯来温泉、とゆーか湯来ロッジ。

ころっけと一緒(^^)




で、奥さんと一緒の時は押さないんだけど、スポーツモードに。






吹け上がりとゆーか変速のタイミングが違う。
とゆーか、引っ張るわけね。
必然的に「音」も違う。
多少、アドレナリンの出方が変わってくるよね。
まあ、911乗ってる人って、大抵がスポーツモードで走ってるような気もするけども。

で、湯来温泉までのワインディングをブイブイ。
久しぶりに攻めたなあ。
まあ、オトナだからひやっとすることもなく、オンザロード。
でも、相当な速度域で走れる。
毎週末、来ようかしらん(^^)

で、湯来ロッジ。








昔、新入社員研修をやったんだよなぁ。
みんな頑張ってくれてます。
ありがとう😊

素晴らしくいいお湯でした。600円と安いしね。
俺にしては珍しく一時間も入ってたよ。

さあ、お風呂の後はコレだね。




そしてコレは欠かせない!




で、びっくりするようなのも。




おウチに連れて帰りました。
なんとなくいただきにくいなぁ。




てなことで、せっかくの911。
これからも転がしていきましょう。

モーニングクルーズだよ〜の巻

2019-08-25 11:05:00 | 911
商工センターのLECTにある蔦屋書店が毎月、クルマ愛好家のイベントを開いてる。

テーマはスポーツカーであったり、オープンカーであったり。

で、この日はスポーツカー。
カレラくんと奥さんと行ってきたよ。





いろんなポルシェがいっぱい。






もちろんポルシェだけじゃないよ。










この辺に入ると、ウチのはフツーだね。





で、こんなのも。






GT3だよ。

まじまじと観察してたら、オーナーさんが「ころっけちゃんとこの?」って声を掛けてくださいました。

このバカブログを読んでいただいてるとのことで、ころっけのお悔やみをいただいたよ。

いろんな方に読んでいただいてるんだなぁって改めて。
飲食店をやってらっしゃるとのことなので、今度、伺いましょう。

初めてのポルシェがGT3なんだとか。
世の中、凄い方がいるよね〜〜(^^)

内装でいうと、これがベスト。




マセラティのギブリ。
いやらしいったらありゃしない。

そして2人は、スズカフェで早めのランチ。







そして今日の定点観測。






平和な休日です(^^)




追伸

ふと見つけたんだけど、これ欲しい(^^)




おまけ







早起きは一文の得!の巻

2019-07-28 12:18:48 | 911
昨夜、眠剤をかなり飲んだため、3度ほどはトイレで起きたけど、割とぐっすり眠れたよ。

とゆーことで、レクトの蔦屋書店が主催してる「モーニングクルーズ」に。





毎回、スポーツカーとかSUVとか、テーマが決まってるんだけど、今回はノンジャンル。

面白いクルマが集まってたよ。




とにかく速い奴。




軽いこともスパルタンな点もあいまって、ランボとかフェラーリ以上の体感速度なんじゃないかな?




一度は乗りたいイタ車だよね。
ロードバイクはイタリアンが4台あるけど(笑)

で、オトコのコの夢もあちこちに。





80から90年代、日本の工業技術の粋を集めたマシンたちだよね〜〜。

その前で言えばこれ。




どんだけカッコいいん?
いすゞ117クーペ!
痺れるわぁ。

で、塊感といえばこれ。




これもだな。





いやあ、楽しい(^^)

で、911の競演もあったの。






964と991、

そして、いずれもバックシャンだなあ!





スパルタンな内装!




打って変わって、ラグジュアリー。





しかも、ころっけたちが乗ってるし(笑)




撮ってくれた方も驚かれたことでしょう(^^)

そしていただいた券を使いましたよ。





そしていつもの視察。







来月は「スポーツカー」。

これもまた、楽しみです(^^)



「992」はいかに!の巻

2019-07-04 21:30:00 | 911
ポルシェセンター広島からお招きが。
 
 
確かに911に乗ってはいるが、これは横浜青葉から引っ張ってきた車両。
新型911に興味がないわけじゃないけど、追い金一本の世界だしなあ。
 
でも、奥さんが割と乗り気で行ってみることに。
 
おお、なかなかの雰囲気。
ウエルカムドリンクでモエをいただきながら、タイプ992を愛でるわけです。
 
 
要するにこんな車。
 
 
 
いやあ、カッコいいな。
 
 
なんだか広島中のお調子者が集まってる感じのスポット(笑)
 
 
おつまみもモエも美味しいんだけど、老夫婦はお昼にこんなのを楽しんだ庶民派(^^)
 
 
ただ、マカンオーナーの弊社の後輩がこのイベントを手がけたらしく、社長さんやら店長さんやらマネジャーさんやら担当さんやらが、わらわらと挨拶に。
 
あたしゃ、徒歩3分の散歩な感じなので、名刺も持っておらず、失礼したのでありました。
 
 
ただ、奥さんの嗅覚は鋭い!
お土産をもらったんだけどね。
 
 
中身はこれ!
 
 
こんなのを作ってもらって〜〜
 
 
乃が美のパンといただいたのでありました。
 
 
 
試乗を勧められたけど、乗ったらヤバイ(笑)