コツコツと 2023-05-24 | ハンドメイド 昨年は折り紙のリースをたくさん作ったしかし中には細か過ぎて途中で挫折したものも…それじゃイカン!と完成目指してパーツ作りを頑張ったたくさんのパーツを直径15cmのリースに配置していった《アジサイのリース》1つのパーツが小さくて手はつりそうになるわ目はショボショボになるわでしんどかったでも完成したリースがなんとも可愛らしくて諦めずに作ってよかった
片付けしながら物作り 2023-04-29 | ハンドメイド 資材消費を兼ねて紙コップを使ってちょこっとクラフト二重にした紙コップに布を貼ってレースで縁取りをしてみたビーズを一粒ずつボンドで貼り付けデコった何用?スティックシュガーや飴ちゃんを入れてみた紙コップホルダーも作ったカットラインの深さや底あり・底抜き など色々なパターンで作った材料を片付けながら思い立ったように物作りを楽しんているこの紙コップクラフトは端布で済んでしまうので資材消費に関しては貢献しなかったけどね
残した型紙の中から 2023-04-18 | ハンドメイド 洋服や小物類の型紙をコロナ禍の最中に大量に断捨離したもう1度作ってみたいと思った型紙は残したその中の一つを作ってみた少しだけサイズを修正したコロンとしたバッグ持ち手のところには革の花をカシメで留めた反対側はピンクの花このところミシンを使うことが増えて 関連資材や道具を見直す機会にもなった2023断捨離が始動今までこれは空箱だとスルーしていた物を開けてビックリ!入っていた…思い込みは恐ろしや~ダンボールの中も底まで確認することにした開けて目にした物がその箱の全てではない更にその下にある物が探しても探しても見つからなかった物だった断捨離の作業は忘れていた物との再会の場でもあった
布合わせ 2023-04-15 | ハンドメイド 端布を繋ぎ合わせて布バスケットを作った内布にはキルティングを使いふっくらさせたサイドには本革をカシメで留めてアクセントにしてみた両面ちょっと違うあと4点はあした完成かな
福は〜うち 鬼は〜外 2023-01-13 | ハンドメイド クリスマス→お正月→節分スーパーの売り場は行事に合わせて次々と変わる節分かぁ~義母が今の病院に転院して早いもので2年が経った未だ自由な面会は叶わない季節の移り変わりや年行事を少しでも感じてほしくて今回はこれを作った病室に飾ってもらおう
クリスマスリース 2022-11-02 | ハンドメイド おとなの手芸部でクリスマスリースを作ることになった時サンプルを作ったそれがこのリース昨日の手芸部で組み立てたリース共々少しだけ手を加えてみた今日は天気も良くて4箇所での用事をササッと済ませてきたただしメモ書きは必須頭の中のイメージだけでは効率よく行動できないなんでもかんでも老化で嫌になっちゃう
秋深し 2022-10-10 | ハンドメイド そろそろマーケットの準備をしなければ…こんなときに限って本筋から離れてカボチャを作ってしまった折り紙の消費にはなったけれど…両面カラーになるよう貼り合わせたりパーツを切り抜いたりと手間がかかった実はもう1個…