スヌーピー復活 2025-03-02 | ソーイング スヌーピー柄のバッグからこれらの小物ができたほどいた布は持ち手以外全て使い切った「鍋つかみ4点」裏側の生地もギリギリ裁断「バスケット1点」キャンバス地だけあってかっちりとしているおぉージャスト!
バッグをほどく 2025-02-26 | ソーイング かなり前に買ったスヌーピーのエコバッグ数回は使っただろうか気付けば生地も薄っすら日焼けしてしてしまった素材のキャンバス地が気に入っていただけにこのまま捨てるのもねぇもっと使えばと反省とりあえずほどいてみたなにを作ろうか…特に浮かぶ物もないのでまた鍋つかみでも作ろうか先日作った鍋つかみが使いやすくて予備用に学生時代の友人たちにも布バスケット・鍋つかみポットマット・コースターの手作りセットを送ったいつも喜んでくれてありがとね
服にも第二の人生 2025-02-22 | ソーイング お気に入りのリネンのコートとワンピースずいぶんと着ていたので所々くたびれ感が出ていた処分しようと思ったが一時保留していた最近ミシンで小物作りをしていて ふと思ったあの服も生地に戻そうと服にハサミを入れながら第二の人生の始まりだよそう声がけしてあげた自分用の鍋つかみやバスケットに変身したさっそく使っているもうしばらく私にお付き合いしてね
再生布でバスケット 2025-02-11 | ソーイング 先日作った端布からの再生布それをバスケットに仕上げた張りのある内布にしてしっかとした自立になった白いブレードを付けておめかしもしてみたアクセントになるよう赤い革をカシメで留めた次はパッチワークしたバスケットを作ろうと端布を並べて眺めている
端布で生地を作る? 2025-02-06 | ソーイング ネットで見かけた細かな端布を利用した生地の作り方を試してみた接着芯の上にびっしりと端布を敷き詰めて接着薄手のレース地を重ねてキルティングをするコースター作りなどで出た端布の数々がベースとなっている久々のキルティングは集中したせいか終われば目がショボショボしていた再生したこの生地で布バスケットを作ろうと思う
鍋つかみを作ってみた 2025-02-04 | ソーイング コースターの次は鍋つかみを作ってみた形をどうするかのかあれこれ考えるのも楽しい作業の一つ指を入れられるポケット付きの鍋つかみに決めた生地はあるもので…となるとポットマットやコースターとほぼ同じ生地まあ考えようではお揃いって事にもなるか直接鍋にあたる面には厚めのリネンを使ったパクパク仕様の鍋つかみの完成
リバーシブルコースター 2025-01-31 | ソーイング コースター作りはこれでひとまず終了することにリバーシブルコースター学生時代の友人たちにも手作りセットにして送ってあげようと思う高校時代からの4人組が50年もの長い間途切れることなく友人でいられることに感謝しているグループLINEも作り何かにつけ連絡している友人たちとの交流も幸せだなぁと感じる今年も大なり小なりの「幸せ」探しをたくさん出来たらいいな
コースター追加制作 2025-01-30 | ソーイング おとなの手芸部の時生地を持ってきた方から何種類か分けてもらった色や柄を合わせて再度コースターを作った丸い形のコースターがなんだか可愛らしいポットマットも作ったパッチワークをした布にジグザグステッチをかけたリバーシブルのコースターも作っている今はミシンに向う時間が癒やしの時になっている
ヨーヨーキルト 2025-01-13 | ソーイング 今年に入って作った物それはヨーヨーキルト昔からある手芸で何度も目にしていたがいつもスルーしていた今回もたまたま目にした何かが引っかかりこれも縁かと思い作ってみたのだお菓子の空き缶の中で可愛らしい花が咲いたこのヨーヨーキルトで何かの形にする事までは考えていないただ作っているだけそれだけで楽しい以前に義母の持っていた古い手縫い絹糸をひたすら糸玉にした事を思い出したこれも作っているだけで無心になり楽しかった
ハサミのお布団 2024-11-21 | ソーイング 先日のパッチワーク布でハサミを置くマットを作った繋ぎ目のジグザグが若干ずれたけれど自分用なので問題なし生地の裁断には庄三郎東鋏を使っている作業中テーブルに置く時カシャという音が気になり今まではハンカチなどの上に置いていた大事に使っている鋏なので専用マットを作ってみたキルト芯も挟んでいるので音も吸収してくれる刃先は浮くので持ち手とネジが当たればいいのでサイズもOK食器にはランチョンマットグラスやカップにコースターこれらは常用しているハサミは盲点だった何でもっと早く作らなかったのだろう