goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしの足あと

趣味のはんどめいどや日々の出来事の綴り記

和の切り絵

2016-02-29 | ハンドメイド










色画用紙で 切り絵をしてみた


なかなか 面白いものだと 気付く




ちまたには レース切り絵なる とても繊細な切り絵がある


私のような 老眼には まず無理!


相当な集中力も 必要に違いない ・・・無理!




大人の塗り絵や 大人の切り絵が 流行っているようだけど 


ちょっと 書店をのぞいて来ようかな  




フェイクの多肉を ちょこっと変身

2016-02-28 | ハンドメイド



コルクに掘り込みを入れて そこに 多肉の挿し芽を


飾っているのを ネットで見かけた











日当たりの関係で トイレ用には フェイクの多肉を使っている


私は本物じゃなく このフェイクを 使うことにした











飲み終えた 白ワインや スパークリングワインの コルク











フェイクの多肉を バラバラに











コルクのすわりがいいように 底になる部分には ヤスリをかけた


「きをつけ!」 をしているようで クスッと 笑ってしまった




ヨガサークル 始めました!

2016-02-26 | 日記


Aさん発起による ヨガサークルが ついに始動した


講師は 日本ヨーガ療法学会 認定ヨーガ療法士の 菅原あゆみさん


みんなで 声掛けした結果 10名もの参加者が~♪






私のヨガマット 


あっ!孫の鍵盤ハーモニカの ケースの色と被ってる・・・











マットケースを作ろうかと あれこれ思案していると ひらめいた!


形状が似ているので 使えそうな物があった


若干 長いものの いい感じのフィット感~








Coleman の アウトドアチェアの 収納ケース


車で移動の私には これで充分






入園グッズ

2016-02-25 | ソーイング





今年も 新1年生になる孫がいる


ほかの孫たち同様 入学グッズを作るのは 私の役割となっている


給食用巾着や お道具用巾着も 作り終えた


残るは 鍵盤ハーモニカ用のバッグ











孫からの かわいい! という声が聞こえそう~




大人の手芸部 ~十人十色~

2016-02-20 | おとなの手芸部


最近の おとなの手芸部は 同じ物を作るのではなく 


それぞれ 個人の希望を優先しているので カテゴリ豊富!













ペーパーナプキンで作った小花を リースに























リース作りの途中・・・

















革にデコパージュして作った 紙コップホルダー























木箱の蓋にデコパージュ 側面に革貼り

















チュニック → ミシンを持参してもらい講習した









ひとつのスペースで これだけの作り物をするので 


あちこちで「ヘルプ!」の声が上がったけれど とっても楽しい1日だった