暮らしの足あと

趣味のはんどめいどや日々の出来事の綴り記

天井にレインボー

2020-05-31 | 日記

台所の天井に虹が出た!



一体何に反射しているのだろう
 
天井を見上げながら
辺りにある物を手当たり次第に
持ち上げて確認してみた
 
犯人はこれだっ!
 


この鍋の底が「虹の素」
 
コメント

閃輝暗点 (せんきあんてん) 

2020-05-30 | 日記

朝突然 目にギザギザの光が現れた

人生の中でこれが3回目

初めてこの症状が出たのは12年前

焦って眼科に行った

検査結果 目には異常がないので
次に脳外の受診を勧められる

その足で脳外へ行くも
やはり検査結果は異常なし

2度目は数年前だと記憶してる

その時は冷静に対処できた

そして今日また現れる

15分ほどで徐々に消えていったが
「閃輝暗点」という聞きなれない
症状なのだ

しばらく安静にしていると
消えるので それが対処方法

コメント

エアコン 今季の試運転

2020-05-30 | 日記

久々に暑い一日だった

 
これからの数日は更に暑くなる
 
フィルターを掃除して
エアコン用の除菌・消臭剤を
貼り付けて 試運転した
 
あぁ~涼しい!
 



コメント

ミシン椅子の座面

2020-05-29 | クラフト

ジャノメミシンの椅子を
捨てられる直前に引き取った

 
座面がボロボロだったので
手持ちの合皮で張り替えた
 
あれから数年…
その座面も擦りきれてきた
 


やっぱり合皮はダメかな
 
今回はデニム生地を中央で
縫い合わせて張り替えた
 
レトロな椅子はまだまだ
活躍してくれそう
 



コメント

オーダー品の引き渡し

2020-05-27 | グラスアート

桜のティッシュケースの
引き渡しが済んだ

 




贈り物に使うようです
 
アクリル素材なので水周り
でも使える
 
我が家では台所と洗面所で
使っている
 
手洗い後のタオルは
ペーパータオルにしている
コメント

アロマシリーズ3部作

2020-05-25 | クラフト

アロマシリーズの3部作が
コンプリートした

 

その1  アロマジェル
(ジェルキャンドル)

 

その2  アロマワックスバー

 

その3  アロマストーン

 

いよいよ北海道も本日25日に
緊急事態宣言の解除になる

第三波だけは絶対避けなければ
との思いは強く心に刻まれている

 

コメント

アロマストーン おめかし

2020-05-24 | クラフト

丸1日乾かしたので
飾りリボンでおめかし

 
好きなアロマオイルや
フレグランスを裏側に
1,2滴垂らせばOK!
 
 

石膏に加える水に
それぞれ水彩絵の具を
溶いたので淡いカラーに
 


コメント

アロマストーン制作中

2020-05-23 | クラフト

テーブルの上は工作の時間


 
作っているものは
アロマストーン
 
きちんと計量することが
失敗しないコツだとか
 
専用の石膏に水を入れて
滑らかになるまで混ぜ混ぜ
 
それをシリコンの型に流す
 


石膏が固まるまで40分ほど
このまま放置しておく
 
 
シリコンから外した後
中の水分を乾燥させるため
丸1日またまた放置する
 
 
 
コメント

大きなキリギリス

2020-05-22 | 日記

ほっといてもどんどん成長する
サンスベリアの子株

 
それをベリっと剥がし
水に差しておいた
 
毎日水を換えているのだが
ふと気が付くと似てる…
キリギリスに…
 



今にも飛び跳ねそう
 
 
コメント

オーダーのティッシュケース

2020-05-21 | グラスアート

ティッシュケースを作るのは
久しぶりのこと

 
ご希望は桜柄の図案で
リード線はナチュラル
 
まずは桜に使用する
フィルムの確認から
 
 

フィルムが決まったので
すぐにカットを始めた
 


 
北海道の緊急事態宣言の
解除はまだ先のようだ
 
早くグラスアート教室が
始まらないかなぁ~
コメント