残念な年末 2023-12-30 | 日記 昨日お米を持った時に左腰にズキンと痛みが走ったかがみ込む時や立ち上がる時が痛い軽いぎっくり腰のようだ湿布を貼り鎮痛剤を飲んで横になっていた今日の買い物とみんなが泊まる部屋の掃除は 娘と孫が来て手伝ってくれたたった5kgのお米なのに腰を痛めるなんて… 逆流性食道炎に ぎっくり腰とは情けなく残念な年の瀬
あんこ作り 2023-12-25 | 食べ物 今年の夏に思った事私ってこんなに暑さに弱かったっけなかなか寝付けなくて体調を崩してしまったそして冬になり思った事私ってこんなに寒さに弱かったっけ身体がパッとしないと気持ちも曇ってしまう歳を重ねるたびに気持ちと体力の差が広がり生きていく事の大変さを痛感している年末になるとなぜかしら世の中の動きに惑わされ気が急かされて何もしていないのに疲れるお正月は全員集合の14名+犬2匹になるのでそれを思えばまた疲れるでもねぇみんなの笑い声で迎えるお正月はいっぱい幸せをもらえるあんこ好きの孫のために圧力鍋で作ったので冷凍しておこうかと十勝産小豆の新豆がスーパーに並んでから3度目のあんこ作り甘さ控えめあんこを毎日とは言わないが私も食べている効能は…何だっけ食物繊維が多いので便秘解消で食べていたはず美味しく食べてはいるがなかなか効果のほどは無いような無いような
降り過ぎ… 2023-12-23 | 日記 昨日の朝カーテンを開けて一気にテンションだだ下がり道内でも雪の多い地域だがそれにしてもひと晩でこんなにも積もるとは…24時間の降雪量が73cm観測史上1位だとかこの街のありがたくない記録がまた更新された10年くらい前には記録的な豪雪で市内の交通網が完全に麻痺状態になり災害派遣として自衛隊が除排雪作業に加わった今日の朝も恐る恐るカーテンを開けると雪も少なくて青空だったホッとした
空箱の片付け 2023-12-22 | ハンドメイド 引き出しの中の 仕切りに使ったり物の保管に使ったりと色々と利用してきた空箱 シンデレラフィットという言葉を知ってから空箱にしろ収納ケースにしろついつい多用してきた今の私は余白のある収納を心掛けているので空箱もケースも適数に減らしているついつい溜まりがちな空箱も3個ほど残してあとは全て処分した残したうちのひとつはリメイクしてみたいただき物のスタバのコーヒーセットの空箱マットな黒かと思いきや光の当たり方で上下に模様が浮き出る正方額があったのでこれに額装してみたなんともシックドリンクコーナーに飾ってみた左のガチャガチャ風は7,8年前おとなの手芸部のサンプルとして作った物100均で購入したメイソンジャー植木鉢取っ手2点これらで作った中にはキャンディーやチョコレートを入れていたこともある
ひたすら穴あけ 2023-12-19 | ハンドメイド 手芸材料を整理していると小さくカットした革がたくさん出てきた以前手縫いの革小物作りにハマっていたときに使わない部分を貯めていたそれを細かくカットして穴をあけてワイヤーに通しミニリースを作っていたよく見るとまだ穴なしの革が結構あったので久々の穴あけ作業をした手作りって地味な作業の連続だけどその先にはご褒美としての喜びが待っている気がするミニリース1つを作るのに200片くらいが必要色別に分けてあったのでピンク系と白系を混ぜて数年ぶりに作ってみた 楽しくなって次々とワイヤーに通してみた7個のミニリースが出来たこれで十分満足できたので残りの革は処分した
糸玉作り 2023-12-15 | ハンドメイド 義母宅の片付けで出てきたたくさんの絹の手縫い糸先日刺し子糸として使ってみたものの手間がかかり2作目は無し糸の再利用の検索をかけてやってみたい方法がなければ処分しようと思っていたそこで毛糸玉を作っている動画を目にした毛糸を絹糸に置き換えて作ってみることにした絹糸だけでは太さが足りず同系色の絹糸を5,6本と刺繍糸を一緒に巻き付けて小さな糸玉を作ったサイズは直径2cm前後で1回に5個程度作ってはストックしている木工ボンドを付けながら巻いていくので指はボンドでカピカピ気が向いた時にしか巻き巻きしないのでまだまだ数は少ないそれでも見ているとほっこりさせてくれるこの容器に入るだけ糸玉を作ったら残りの絹糸は処分する自分にとっての物にとっての捨て時を知った上で手放していきたい年末という事も相まって捨て時を迎えた品々が次々とゴミ袋の中へ頑張ってるね 自分!
今週の教室風景 12/13 2023-12-13 | グラスアート 今日が今年最後のグラスアート教室だった早いものであと半月で2023年も終わってしまうお昼はご予約弁当をみんなでいただいたもうじき真冬日が当たり前になってくるが体調を崩すことなく新年を迎えたいものだ本日の完成作品の紹介H坂さんの作品S次さんの作品N田さんの作品T橋さんの作品T畑さんの作品T畑さんは裏からの朧げな雰囲気も好きだと言うのでパチリ本日も楽しい時間をありがとうございました
潤いバリアラッピング 2023-12-12 | ショッピング 冬は乾燥との戦いそれは肌にも言えることでシミ・しわ対策よりも私の最重要課題は乾燥肌対策につきるいつものボディ用乳液を買うために行った売り場で気になる商品を見つけた試したかったので購入したキュレルの保湿クリーム潤いバリアラッピング惹かれるネーミングだわ浴室内にS字フックで吊るして使う乳液なのだお風呂から上がる時ぬれた状態の肌に塗ってその後バスタオルで拭くさっそく入浴後に使ってみたぬれている肌に塗るので滑りが良くスルスルと全身に広げられた簡単に保湿できるしベタつきもないしいい商品に出会ったかも
何入れる? 2023-12-11 | ハンドメイド 夫がアイコスを買う度に増えていく外箱これがカッチリとして直ぐには捨てられなかった開閉部にはマグネットが仕込んであるみたいで閉める時の音がいい〜夫はそのまま自分の薬を入れて使っている私はひと工夫してみた折り紙だと思い購入したら実はシールだったという資材にようやく出番が来たマスキング素材のシールでカットして貼るだけ横幅がギリギリだった底板もシールを貼って落とし込んだ白のブレードを上蓋にぐるりと一周飾り付けた開口部がわかるようにパールビーズをひと粒夫は「宝箱みたいでしょ」と言うが中に入れる宝がないそろそろアイコスを買い替えるらしいのでまた箱が増えそうだ
お年玉袋 2023-12-09 | ハンドメイド 来年の干支は辰消しゴムはんこでお年玉袋を作った消しゴムはんこは購入品袋は私のハンドメイド品孫たち用にと全部で7枚ここの中に入れる金額も大きな出費だけれど「学生のうちは渡すよ」と有言実行している初孫は来春社会人となるこのお正月が最後のお年玉となってしまう成長は嬉しいけれどじじばばは寂しい…