暮らしの足あと

趣味のはんどめいどや日々の出来事の綴り記

今週の教室風景 3/29

2018-03-31 | グラスアート

 

恐ろしい勢いで 

雪解けが進んでいる

 

車を運転する身には

雪道から解放され

ほっとしている

今週の教室といえば

限定教材が届き 次回作品に

どう使われるのか楽しみ

 

完成作品の紹介!

T中さんの作品

 

 

N田さんの作品

 

 

T橋さんの作品

 

コメント

あきらかに短い持ち手

2018-03-28 | クラフト

 

レジカゴ用の 保冷バッグを

見つけたので ポチリ!

 

届いたので 買い物に使ってみた

 

これは私の中でNG評価だった

 

持ち手が短すぎ・・・

ぎりぎり指先に届く位で

しっかり握ることができない

 

半端の綿テープがあったので

継ぎ足ししてみた

 

そうそう この長さだわ!

 

 

コメント

初めてのハーバリウム

2018-03-26 | クラフト

 

昨年から気になっていた

『ハーバリウム』

 

いつか作りたいと思っていた

 

大人の手芸部の 

次回のクラフトに提案した

 

まずは ガラス瓶の消毒

 

 

いよいよ サンプル作りへ

 

向きだったり 位置だったりが

ジャストに収まらなくて・・・

 

初めてのハーバリウムはこんな感じ

 

 

窓辺で 透過させた姿もいいねぇ

 

 

コメント

窓用パネル 修復

2018-03-23 | グラスアート

 

修復前はこれ ↓

 

リード線を外し フィルムを剥がす

 

まぁ この作業が想定外に手こずった

 

剥がすというより 劣化のせいか

フィルムが パキパキと割れる?

その上 粘着面はこびり付いてるし

 

イラつきながらも 

新たなフィルムに貼り替えた

  

 

ここまでの作業で 気付いたことだが

リード線も かなり劣化していた

 

「やるなら、今でしょ!」と

自分に言い聞かせ 表も裏も

全て新しいリード線に貼り替えた

 

 

ネットで見かけた ステンドグラスに

一目ぼれして 自宅の窓サイズに

アレンジして作ったこのパネル

 

アクリル板も 窓に合わせて

オーダーカットで購入した

 

私にとっては 

修復してでも 手元に置きたい

大事なパネルである

 

 

 

コメント

パネルのお直し

2018-03-22 | グラスアート

 

 

 

制作してから ほぼ10年経過の

アクリル板のパネルがある

 

昨年あたりから 気になる箇所が…

 

当時残ってしまった 水分かと思う

カビが繁殖?

 

居間のガラスに設置しているので

いやでも目にする

 

フィルムを取り替えて

一部のリード線も貼り替えようと

心に決めた(はよ、やれよ!)

 

『そのうちに・・・』という

とっても便利な言い訳を

少しでも使わないような

自分になれたらなぁと

この歳になったからこそ

つくづく思う今日この頃

コメント

tetoteからminneへ

2018-03-21 | クラフト

 

minneへの お引っ越しが済み

その後の雑務も ようやく終了した

 

移行サポートツールが

提供されているので データーは

簡単にコピーしてもらえる

 

その後の 各登録やら

設定のカスタマイズやら

minne仕様に作品欄の編集やら

やらやら続きで 目も疲れてしまった

 

おまけに首も痛い・・・

 

うれしいことに 初注文が入り 

minne新1年生として 再スタート!

コメント

大きな荷物

2018-03-19 | グラスアート

 

荷物の受け取りの時

業者さんが一言

「大きいですよ!」

 

見たらわかります…

 

 

グラスアートの限定教材が届いた

 

今回は 大判フィルムが

入っているから ラージサイズ

 

宅配荷物がよく届く我が家

 

この前なんか「今日はこれで~す!」

と言われた

 

ついつい 口から出たんだろうな

 

コメント

スマホケースとティッシュケース

2018-03-18 | レザークラフト

 

サイズ確認をしてもらった

オーダーのケース2点

 

 

革の質感・色味どちらも 私も好み

 

 

私のスマホは オーダーサイズよりも

若干長いので 先端が見えてるけど…

 

 

予備のティッシュも入れたいとの

希望で ほんの少しサイズアップ

昨日は 今年度2回目の

にこにこバザールミーティング

 

今までお世話になった出店者の方への

お知らせの文書等の 発送準備をした

 

昨日発送したので

今しばらくお待ちください

 

コメント

今週の教室風景 3/15

2018-03-16 | グラスアート

 

毎年のことだが・・・

春先 体調がすぐれない日が多い

 

あんなに積もっていた雪も

急加速で融けだし 嬉しいはずなのだが

季節の変わり目 要注意ということか

今週の完成作品は Tさんの1点のみ

 

 

今度の日曜日に 限定教材が届く

大判のフィルムカットしなくちゃ

 

コメント

シルバーヘアーへの道

2018-03-09 | 日記

 

カラーリング剤の 使用をやめ

カラートリートメントに切り替え

約1年が経った

 

それでも 染めていることに

変わりはない・・・

 

白髪染めをやめようと思った

今まで何度も・・・

 

途中経過が 我慢できず

そのたび断念していた

 

今回はちょっと違う自分がいる

 

3ヶ月間 染めることをせずに

じっと我慢の子!

 

これからは 色々な負担感を

ひとつでも減らせる人生にしたい

 

白髪が多いので どんな自分に

会えるのか 楽しみである

 

ただし それまでの生え際が問題

 

教室の生徒さんに教えてもらった

資生堂のヘアファンデーション

「PRIOR」を愛用している

コメント