暮らしの足あと

趣味のはんどめいどや日々の出来事の綴り記

ざわつく・・・

2014-09-30 | 日記
身体がざわざわして、落ち着かない

急に降り出してきた雨のせいか・・・
ラジオから流れてくる悲しげな昭和ポップスのせいか・・・


何か作ろうかと思っていたが、その手も止まった

片付けでもしようかな~

コメント

ニット地のがま口

2014-09-29 | ソーイング
10月2日~4日まで、つくりもの市場が結ホールで開催される

私は今回出店はしないが、出かけてみようと思う



相変わらずの首の張りと肩の痛みがある中
がま口を作ってみた

ニットに接着芯を貼り、少しふっくら感のあるがま口になった

これは修正の余地ありかな・・・


口金を付けて養生中
      

コメント

決めた!

2014-09-27 | 日記
昨日は、先日のイベントでお手伝いいただいた方々への
感謝を込め、kecoさんと私でランチにご招待した

そんな中、ゆる~い企画もちらっと意見交換した


ここのところイベントや委託販売のことで、身辺整理ではないが
見直しの時期なのだろうという思いで、日々考えていた

yes,noの振れ幅の大きな葛藤を経て、結論を出した

決めた後の私は早い!
即行動!

友人の後を引き継ぐ形で、3年ほどお世話になった委託先に
辞退を申し出てきた

肩の荷がおりて、気持ちが楽になった



私の当分のスローガン  「自分が得る利益より、共に楽しむ時間」
コメント

ダメな日もあるさ

2014-09-24 | 日記
年に数回、絶不調がやってくる
そのうちの1回が先週末だった

頭痛・吐き気・めまい・倦怠感…
薬を飲もうと横にになろうと、どうにもこうにもお手上げ状態

今もその余波は、少なからず引きずっている


老化は徐々にやってくるが、それを思い知らされるのはある日突然なのかも
元気に動き回れていた頃の体調とは、明らかに違う現状


ならば、多少体調が優れなくても、これが日常化しているのだから
今の私の基準値なんだろうなぁ、などと思いにふける


もの作りになかなか辿り着かないので、紙もの整理を始めた
型紙・図案・納品書の類い…

処分するものを次々とシュレッダーにかけた
あぁ~紙をはさんだままストップ!
連続使用によるモーター加熱


コケまくりの日々である…






コメント (2)

ネガティブな時間

2014-09-17 | 日記
昨日の夕方、不気味な雲に覆われた

     



今日も相変わらず、不安定な空模様…

薬をもらうだけの外来受診に2時間…

プリンター不調で、カラー印刷が出来ない…
ヘッドクリーニングをしても、インクが出ない…
修理かぁ~



気が滅入る1日 ふぅ~





コメント

受講生作品

2014-09-17 | グラスアート
技術認定に向け、猛ダッシュ中のTさんの作品

     

     

     



やる時にはやるタイプのSさんの作品

     




Hさん&Sさんの小鳥のキャニスター

     


コメント

明日から百餅祭り

2014-09-12 | 日記
お祭りが始まる

ふるさと百餅祭り、神社の例大祭

マスキングテープと消しゴムはんこで、お小遣い袋を作った




孫6人分の準備を済ませた

あの子たちの喜ぶ顔が、目に浮かぶ…





コメント (2)

大人の手芸部 木工編

2014-09-11 | クラフト
昨日は、久々に大人の手芸部を開いた

木工の希望があったが、初心者向きなものは何か?

こんなときは、100均頼みだわ
すのことBOXを用意した

家を出るときは、こんなに大荷物



Aさん宅の車庫で作業開始


1人2点制作





水性ニスを塗ったり、釘を打ち付けたり
飾り棚にレースやビーズでおめかししたり










家に持ち帰って、何を飾ったのかなぁ~



※妙な変換覚書:水性ニス→彗星に巣

コメント

大雨特別警報!

2014-09-11 | 日記
雷の音で目が覚めた

ずっと鳴り続けていた

なのに、虹が…
今朝 5:30の空…


テレビでは、札幌の大雨の状況が流れていた
石狩地方に、大雨特別警報が発令された

8時過ぎには、ここ南空知と中空知にも大雨特別警報が発令
携帯のエリアメールからは避難勧告の発令

そんな物々しい一日の始まりだった


今現在は青空も見え始め、落ち着いている



コメント

手づくりマーケット、終了!

2014-09-08 | イベント

土・日と 開催した イベントが終わった

このイベントに携わった すべての方々に 感謝します

限られたスペースでの 陳列ではあったが
お客様の買い物かごに  次々と商品が入っていった

ありがとうございました!



もうひとつ 大きなプレゼントがあった

体調を崩して 充電中であった Tさんが
スタッフとして 参加してくれたこと

久々に会えた…嬉しかった…



さぁ~ 次は 何を作ろうかなんて
いい刺激が 頭の中を かけめぐる

コメント (2)