goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしの足あと

趣味のはんどめいどや日々の出来事の綴り記

goo blog サービス終了のお知らせ

2025-04-16 | 日記
4/14 goo blogからのお知らせ

今年11月18日をもって
ブログのサービス終了との事

他のブログに引っ越しするか
そのままブログをやめるか

私もどうしようかと思案中…

自分の備忘録にもなると
そんな思いもあって
始めたブログだった

備忘録と言いながら
見返す事もなく
この状況ならば
やめてもいいかなとか

いやいや
十数年の想い出がとか

最近脱パソコンのため
データの移行や削除を
していたせいもあり
ブログ終了もありかなと
そんな考えも頭をよぎる

まだ決められそうにない

コメント

焼肉ランチ

2025-04-12 | 食べ物
数日帰省していた孫を
札幌まで送って行った

我が家にあるコミック本用の
本棚を使いたいとの事で
それを積んで送り届けた

無くても困らない本棚を
手放したことでこちらの
片付けも進んだ

お昼時に着いたので
孫の住まいの近くにある
「焼肉徳寿」でランチをした
 


ランチメニューをいただき
お腹いっぱいになったので
食後に食べる予定にしていた
スイーツはテイクアウトに

次はどのランチセットを
頼もうかと楽しみ!

コメント

今週の教室風景 4/8

2025-04-10 | グラスアート
まだ風が冷たい日があるが
それでも雪解けの春は嬉しい

教室に隣接する公園の雪も
ほぼ解けてきている

住宅街のあちこちでは
雪が消えた所にクロッカスや
ふきのとうが顔を出していた

今年の桜の開花はいつ頃かな



本日の完成作品の紹介

S坂さんの作品



T橋さんの作品



同じくT橋さんの作品



本日も楽しい時間を
ありがとうございました

コメント

おとなの手芸部 4/4

2025-04-05 | おとなの手芸部
本日のおとなの手芸部は
作り貯めたヨーヨーキルトを
それぞれ形にしていった

すでに自宅で完成させた
Mさんの作品




Iさんはリースを作った




私もリースにした


自宅に戻ってからドライの
小花を少しだけ付け足した


Мさんは木製のお家も
たくさん作ってきた



手間ひまかかったお家を
みんなにプレゼントしてくれた







このミニハウスを作りたい
という声が上がり
次回は木のお家作りに決定

コメント

お祝い続き

2025-04-02 | 日記

2番目の孫がこの春から
社会人なった

6番目の孫は希望校合格で
4月から高校生となる

この2人のための
お祝いの食事会を
土曜日に開いた 

長女も次女も同じ市内に
住んでいるので
何かといえばみんなで
集まって食事会になる
 
7人も孫がいると毎年
誰かのお祝いをしている

出費も多いけれど
幸せな使い途である



昨日は夫の誕生日だった

外に食べに行こうと誘い
お寿司を食べて来た

「本日のおすすめ」の
シマアジが特に美味しかった

揚げたてのキスの天ぷらも
これまた美味しくて
おかわりまでした

美味しいと思いながらの
食事はなんと幸せな事か

あらためてお誕生日
おめでとう!!

コメント

物々交換

2025-03-26 | 食べ物
友人から「あおさ」を頂いた


開封前から磯の香りが
ほわ~んと香っていた

美味しいものを
度々いただいている


私からのお裾分けは
「鮭節昆布醤油」


我が家で使っている
お気に入りの醤油

これはかけ醤油専用にして
煮物などの調理用には
歯舞昆布醤油を使っている

北海道には醤油をはじめ
美味しい調味料が
たくさんある

それらの地場商品を
見つけ出すのも楽しみの
一つになっている

コメント (2)

久々の読書

2025-03-23 | 日記
気付けば11日ぶりの投稿

特にルールも作らず
気分で更新しているブログ

連日投稿だったり
間が空いた投稿だったり
自由気ままだから
続いているところもある

さてこの間の私は
歯科通院・乳がん検診
孫の送迎・友人とのランチ
等々と以外と動いていた

毎年のように孫たちの
卒業入学が繰り返され
今年もお祝いの食事会を開く

食事会と言っても我が家に
みんなが集まっての夕飯

どんなメニューにしようか
考えつつ 読書もしていた

いや本を読んでいるのが
メインな気がする

手元に残したい本以外は
小説も実用書も手放した

残した僅かな本を何度も
読み返している



何度も読むと文字面プラスで
「へぇーそうだったんだ」
と思うことも多々ある

気が向いた時の読書は
適度な気分転換になった

コメント

今週の教室風景 3/12

2025-03-13 | グラスアート
外はまだまだ雪山なのに
教室の中はポカポカで
薄っすら汗をかいていた

今朝の天気予報では
最高気温10℃だとか

そりゃぁ暖かいわね

雪で覆われていた道路が
少しずつ顔を出してくると
運転するのも気が楽になる

春が近付く喜びの反面
この時期のぐちゃぐちゃ轍や
水溜りは厄介でしかない

きれいに洗車した帰りに
泥水をかぶってしまう事も



さて本日の完成作品の紹介

T畑さんの作品




T橋さんの作品




たくさんおしゃべりをして
色々な情報交換もして
今日も楽しい時間を
ありがとうございました

コメント

クジラがようやく泳ぐ

2025-03-11 | グラスアート
グラスアートの作品が
またひとつ完成した

ようやく大海原へと
泳ぎ出したクジラ








これは2024春夏限定教材だが
2回目の予約注文時点では
既に完売していた





でも作りたくて代用として
楕円のアクリル板を選び
若干の図案変更をして
完成の運びとなった

コロンとした愛嬌のある
クジラが可愛らしい

コメント

ワッフルを焼く

2025-03-10 | 食べ物
ホットサンドメーカーで
初ワッフルを焼いてみた

ホットケーキミックスで
簡単に焼き上げた

200gの粉から6枚の
ワッフルを作る事ができた


毎回タネの分量が違って
色々な形状になってしまった



でも味は同じだからOK

蜂蜜をかけていただいたが
結構なボリュームだった



次はカフェのように
アイスやフルーツなどを
添えてみようかな

コメント