リバーシブルコースター 2025-01-31 | ソーイング コースター作りはこれでひとまず終了することにリバーシブルコースター学生時代の友人たちにも手作りセットにして送ってあげようと思う高校時代からの4人組が50年もの長い間途切れることなく友人でいられることに感謝しているグループLINEも作り何かにつけ連絡している友人たちとの交流も幸せだなぁと感じる今年も大なり小なりの「幸せ」探しをたくさん出来たらいいな
コースター追加制作 2025-01-30 | ソーイング おとなの手芸部の時生地を持ってきた方から何種類か分けてもらった色や柄を合わせて再度コースターを作った丸い形のコースターがなんだか可愛らしいポットマットも作ったパッチワークをした布にジグザグステッチをかけたリバーシブルのコースターも作っている今はミシンに向う時間が癒やしの時になっている
冬の手仕事 2025-01-28 | おとなの手芸部 先日のおとなの手芸部は今年初ということで顔合わせとおしゃべり中心かわいい鍋敷きを作ってきた方もいたスヌードの作り方をもう一度教えてほしいとミシン持参した人もいた私は参考になればとポットマットやコースターを持っていって見てもらった作る参考にと思っていたのにその場で即売会になったもう一つ参考になればとヨーヨーキルトも持参した皆さんに気に入ってもらい次回はヨーヨーキルトに決定コツコツと作ったキルトが一体何の形になるのか今から楽しみにしている
焼肉のたれの使いみち 2025-01-25 | 食べ物 そろそろ使い切らないといけない焼肉のたれがある商品名を見ただけで美味しいだろうと思い購入したたれだ自分の口に合った商品に出会えた時は本当に幸せ美味しい焼肉のたれはたれ丼でもいけそうだが炊き込みご飯にした冷凍庫にあったあり合わせの具材と焼肉のたれのみで作った調味料はたれのみだがこれがまた美味しい「叙々苑のたれ」で作った簡単炊き込みご飯は夫にも好評で珍しくおかわりをしていた
塩レモン1週間目 2025-01-21 | 食べ物 13日に仕込んだ塩レモンを毎日シャカシャカ振り続け1週間以上経ったレモンの果汁もしっかり上がってきている塩麹や醤油麹のように使いたいのでブレンダーで撹拌したまだ角がある塩味なので更に熟成が必要この日々の変化を見続けるのが今の楽しみ
思わぬ暖気 2025-01-20 | ハンドメイド 氷点下になることなく一晩中、ポタポタと屋根の雪が解けていたきょうは朝から晴天でその雪解けは更に加速しているこうなると怖いのが落雪我が家も裏手の雪庇が落ちるのではないかと心配している上の階の窓から確認しに行ったらある事を思い出したファイルに収められた手芸の資料のこと30冊程のファイルの半分は既に処分している前回スルーした中から7冊を処分することにしたステンドグラス・ステンシルパーチメントクラフトグラスリッツェンガラスエッチング等々の資料だった中の資料は全て取り出して分別したがその高さ8cm1枚の紙は軽いけれどまとまればこの手の中でずっしりと重みを感じた私の手芸心に楽しみと刺激をくれた資料たちよ今までありがとう!
レモン三昧 2025-01-14 | 食べ物 瀬戸内レモンが届いた初めて見た赤いレモンはサービスで入れてくれたワックス・防カビ剤・除草剤などの農薬を使っていないので安心して皮まで食べられるレモンのいい香りに癒やされながら楽しく仕込みが完了した塩分量の違う塩レモン輪切りはちみつレモン熟成が進んでから娘たちへお裾分けしてみんなで美味しくいただきたいと思う
ヨーヨーキルト 2025-01-13 | ソーイング 今年に入って作った物それはヨーヨーキルト昔からある手芸で何度も目にしていたがいつもスルーしていた今回もたまたま目にした何かが引っかかりこれも縁かと思い作ってみたのだお菓子の空き缶の中で可愛らしい花が咲いたこのヨーヨーキルトで何かの形にする事までは考えていないただ作っているだけそれだけで楽しい以前に義母の持っていた古い手縫い絹糸をひたすら糸玉にした事を思い出したこれも作っているだけで無心になり楽しかった
何を残そうかな 2025-01-12 | 日記 先月受けた検診の結果が1ヶ月経ちようやく届いた夫婦共に精密検査もなくホッとしているさて…今年初の断捨離は保留中の礼服だった 2着のうち1着は孫がお正月に持ち帰ってくれたジャケットの袖丈が微妙だったけれどワンピースのサイズは大丈夫だった仕立ての良い礼服なので着てもらえてよかったチェスターコートも娘が着てくれるとの事引き取り手のないもう1着の礼服ともう1着のコートはお役目終了で処分した今年の断捨離は保留品の見直しから始めている何を捨てようじゃなくて何を残そうかを考えて保留品とにらめっこしてる実はある程度時間を置いた保留品はやはり手放しても大丈夫な事に気付かされた
脱パソコンへの準備 2025-01-10 | 日記 初めてのパソコン購入は二十数年前のことだったWindowsのOSのサポート終了に合わせてパソコンを買い替えたりバージョンアップをしたりしながら使い続けてきた現在のパソコン使用目的は主にネットショッピング昔のように文書作りもネットバンキングもすることがなくなった今のWindows10も今年10月でサポート終了パソコンの機種がバージョンアップ対象外内蔵バッテリーも寿命これを機にパソコンのインターネット通信を解除しようと決めたパソコンからスマホへ登録変更を進めている楽天市場とアマゾンのアプリをダウンロードした超お手軽に買い物ができる今の状況ならスマホで十分事足りると思った新しいタブレットが欲しいなあとも思った