goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしの足あと

趣味のはんどめいどや日々の出来事の綴り記

梱包材のこと

2022-07-31 | ショッピング
最近のAmazonの梱包は
ダンボール以外に
紙袋で届くことが多い

そこには…
環境に配慮して
パッケージを簡素化して
配送しています」
と印刷されていた


大きな紙袋だったので
何買ったっけ?と
一瞬考えてしまった

2つの袋に入っていたのは
キッチングッズ3点


発送の問題なのか
配送の問題なのかは
わからないが
1つの袋で送れば
もっと環境に配慮できる
はずなのになぁと思った


額装しました

2022-07-30 | ハンドメイド
暑いし…
足裏の腫れは引かないし…
家の中でボーッと
しているのも飽きてきた

手芸材料の整理をしながら
フラワーフレームを
1点作ってみた


作りたいのか
材料を減らしたいのか
もはやどっちも有りの状況

それでも作っている時は
無心で向き合っていて
楽しい時間だった


あった!

2022-07-29 | ハンドメイド
一生懸命探している時は
ちっとも見つからないのに
クリスマスカラーの
リボンが出てきた



何度も覗いたはずの
カゴの底にあった!

中身を全部出したら
あったではないか

ここには無かったという
思い込みが探し物を
見過ごしている

この経験何度もある…



この夏のハマりもの

2022-07-27 | ショッピング
何にハマっているか
それはガーゼケット

洗濯を繰り返すたびに
柔らかさが増して
肌触りがいいんです

洗ってもすぐ乾くので
夜には使えたのだが
洗い替え用が欲しかった

同じ物が欲しかったけれど
売り切れで再入荷の通知も
なかなか来ない

違う店舗ではあるが
希望する条件にあった
ガーゼケットを見つけて
注文したのが届いた





淡いレモンライム色で
気に入っている

さっそく水通しをして
干しているところ

このガーゼケットも
柔らかくなるよう
育てていきたい


腫れ引かず受診

2022-07-26 | 日記
右足親指の付け根の裏が
腫れてからほぼ1週間

様子を見ていたが
一向に腫れが引かない

昨日整形外科を受診した

レントゲン・触診の結果
「種子骨炎」と言われた

腫れているのは
水が溜まっているようだ

湿布を貼って更に様子見





なるたけ患部に刺激を
与えないようにするのが
いいらしいが
歩く時はどうすれば…

先生に質問すると
踵で歩くといいよと
言ってはもらえたが
慣れない歩行がしんどい

こんなテンション低めで
来週はワクチン接種の
4回目が控えている


腫れてます

2022-07-22 | 日記
右足の親指付け根が腫れた
特に足裏の部分

一昨日のことだったが
当初は痛みもあった

昨日は痛みは取れたが
腫れが引かない

かばいながら歩くので
股関節や腰に違和感だらけ

そこで考えた!

腫れてる部分と
同じ高さになるように
ガーゼを当ててバランスを
取ればいいじゃないかと

だが…

それで歩いてみると
今度は左足の長さと
微妙に違うので何か変

人間の身体って
精密なんだなぁ〜

そんな足裏だけど
気分転換になればと
居間のラグを取り替えた







畳みジワがしっかり
付いているので
私がゴロゴロして
伸ばしてみるとするか



袖丈を詰める

2022-07-20 | ソーイング
Wガーゼブラウスの袖丈を
自分好みの長さにお直しした

世間で言うところの七分袖



厚めのガーゼなので
ロック始末にした



2cmほど折り返して
ミシン掛けして完成



このブラウスを着るときは
いつも袖口を折っていた

そして毎回思っていたのが
生地が厚くて折りずらい
ということ

そんな不満点があるが
ガーゼがいい感じに馴染み
着心地がよいのだ

もう少しだけ着ていたいと
思わせてくれる服なので
ようやく重い腰を上げて
お直しを決行した



他にも着丈が…袖ぐりが…
という洋服が数点ある

次にこの重い腰が上がるのは
いつになることやら