暮らしの足あと

趣味のはんどめいどや日々の出来事の綴り記

片付けしながら物作り

2023-04-29 | クラフト
資材消費を兼ねて
紙コップを使って
ちょこっとクラフト

二重にした紙コップに
布を貼ってレースで
縁取りをしてみた






ビーズを一粒ずつ
ボンドで貼り付けデコった




何用?
スティックシュガーや
飴ちゃんを入れてみた





紙コップホルダーも作った

カットラインの深さや
底あり・底抜き など
色々なパターンで作った




材料を片付けながら
思い立ったように
物作りを楽しんている

この紙コップクラフトは
端布で済んでしまうので
資材消費に関しては
貢献しなかったけどね


コメント

世の中はゴールデンウィーク

2023-04-28 | 日記
GWが目前に迫っている

私は人混みが苦手で
みんなが集まる場所は
遠慮したいと思っている

出掛ける予定は無し

友人が断舎離した本を
譲り受けたので
少しずつ読んでいる

中国三大悪女のひとり
『則天武后』を
手始めに読んだ

中国繋がりで
この本も読了した

最後の皇妃
『福貴人』李玉琴



ラストエンペラーと
呼ばれた愛新覚羅溥儀の
第4夫人の李玉琴の伝記

本から得た知識で
歴史が今更ながら
面白く思える

GM期間中に数冊
読めればいいなと思う


コメント

今週の教室風景 4/26

2023-04-27 | グラスアート
朝から降り始めた雨は
教室の終了時間になっても
止むことはなかった

空もどんよりしていて
何よりも寒かった
完成作品の紹介

S次さんの作品


同じくS次さんの作品
(自宅で撮った画像)


本日も楽しい時間を
ありがとう

コメント

夫が買った物

2023-04-26 | ショッピング
3日ほど前に届いた物

ケルヒャー高圧洗浄機
サイレント



風が強かったりで
使うことが出来ずにいた

昨日は天気も良くて
ようやく試運転ができた

先日の黄砂で汚れた窓や
サッシをきれいに洗った



私は家の中から
汚れ落ち具合を確認して
ついでに窓拭きをした

外も内も窓ガラスが
クリアになり気分も上々

ケルヒャーありがとう

それを買ってくれた
夫にもありがとう

コメント

今日はリード線貼りまで

2023-04-25 | グラスアート
去年の限定教材の図案

手元にあった額を利用して
ぼちぼちと作り始めた



この額に木蓮を
咲かせようと思う



図案は額のサイズに
合わせて調整済



長い時間の作業は
目にも指にも首にも
負担がかかる

今日はリード線を貼って
おしまいにしましょう



コメント

アラレから始まった1日

2023-04-24 | 日記
今朝の7時ちょっと前に
突然バラバラと音がした

アラレだ!






ここのところ風が冷たくて
寒い日が続いていた

寒の戻りだろうね

体調管理がますます
難しくなるこの季節


コメント

バッグをつくる時

2023-04-23 | ソーイング
バッグやポーチを作る時
ほとんどの場合
返し口を縫い残して
そこから表地を引き出す

私はこの表に返す工程に
一瞬テンションが下がる

芯地をしっかりと貼って
きれいにアイロンをかけて
縫い進めていたのに
返し口を通すとシワシワ…

昔の型紙でダーツマチの
バッグを作った



ほらやっぱりシワができてる

これから仕上げの
アイロンをかけて
ようやく完成となる

コメント

枕の話

2023-04-19 | ショッピング
枕選びは実に難しい

今までにも色々使ってみた

やたらと重みのある低反発枕
量を調整できるパイプ枕
ちょっとお高め羽毛枕
耳穴の付いた勾玉型枕
抱き枕…などなど

買うたびにこれはいいかも
と思うのだが…

使い続けるうちに次は
もっと自分に合う枕に
出会いたいと思ってしまう

3〜4年で買い換える枕

そろそろ交換時期だ

夫がニトリへ
行こうかと言った

ニトリで枕を買うのは
初めてである

寝るスタイルも
好みの高さも違う我々

ニトリの機能性枕を
お試しコーナーで
何度も頭にあてて選んだ


夫が選んだのは
睡眠時のからだへの負担を軽減
肩・首・背中も支えるまくら
価格 5,990円







私が選んだのは
横向き寝がラクなまくら
ナチュラルフィット
価格 3,990円






さてさて今回の枕は
リピ購入になるのかな


コメント

残した型紙の中から

2023-04-18 | クラフト
洋服や小物類の型紙を
コロナ禍の最中に
大量に断捨離した

もう1度作ってみたいと
思った型紙は残した

その中の一つを作ってみた

少しだけサイズを修正した
コロンとしたバッグ


持ち手のところには
革の花をカシメで留めた

反対側はピンクの花



このところミシンを
使うことが増えて
関連資材や道具を
見直す機会にもなった

2023断捨離が始動

今までこれは空箱だと
スルーしていた物を
開けてビックリ!

入っていた…

思い込みは恐ろしや~

ダンボールの中も底まで
確認することにした

開けて目にした物が
その箱の全てではない

更にその下にある物が
探しても探しても
見つからなかった物だった

断捨離の作業は
忘れていた物との
再会の場でもあった


コメント

4点完成

2023-04-17 | クラフト
布バスケットが縫い終わった





次は久々にバッグを
作ってみようかな

コメント