goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしの足あと

趣味のはんどめいどや日々の出来事の綴り記

ジーンズの穴開きリペア

2024-03-30 | ソーイング

朝から雨が降っていた

嫌な予感…
やっぱり頭痛がやってきた

ここのところ頭痛なしで
過ごせていたのに残念

おまけにめまいもしていた


頭はパッとしないが
次女の婿さん依頼の
お直しを済ませた

ダメージジーンズの
穴開き部分を塞いで
ほしいとのこと

裏にはデニムのあて布

残っていた横糸を整えて
アイロンで落ち着かせる

ミシンで穴の周りを縫って
後はひたすらジグザグ縫い









初めてのリペア
これでいいのかな

このミシンの作業中は
頭痛も忘れていた


今週の教室風景 3/27

2024-03-29 | グラスアート

本来のグラスアートは
今回はお休みした

先日おとなの手芸部で
取り組み始めた
ダイヤモンドアート

こちらの教室の方々も
やってみたいという事で
基本を伝えるため
そちらの講習に切り替えた


※額装したサンプル


細かい作業なので
目の疲れ・首肩の凝りは
要注意だけど夢中になる

ゆっくりと進めてくださいね


刺し子 花車

2024-03-23 | 刺し子

「花車」は絶対刺したい
刺し子の一つだった

購入したいと思った時は
在庫なしで諦めていた

久しぶりにわらべすくの
サイトを開くとあったのだ

なんとも可愛らしい模様




好きな色の組み合わせで
一目刺し進めるたびに
ニンマリとしてしまう




同時進行している3枚は
それぞれタイプも色も
違っているので
今から完成が楽しみ

私にとって刺し子とは
手に取ってワクワク
刺していて楽しく
完成してさみしく

そして今日も
少しずつ進んでいる


刺し子 変わり十字花刺し

2024-03-21 | 刺し子

「十字花刺し」の図案は
お気に入りの一つである

今回はアレンジしている
「変わり十字花刺し」に
挑戦している



一目惚れして購入した為
自分の技量以上だったかも

でも好きで選んだのだから
投げ出すことなく
丁寧に刺そうと思う

初めて濃紺の刺し子糸を
チョイスしてみたが
キリリとして良い感じ



刺し子には横を刺して
縦を刺して斜めを刺す
いう基本がある

私はしつけも兼ねて
縦横の中心をまず刺す

基本を理解した上で
自分がやりやすい方法が
ベストと思い刺している

3枚を気が向くまま
少しずつ刺していると
飽きることなく進んでる



刺し子 麻の葉Ⅱ

2024-03-18 | 刺し子

最近の私の作り物に対する
考えは以前とは少しずつ
変わってきている
 
これまでは目に付いた物は
取りあえず作ってみよう
そんな感じだった

今はどうかというと
心がときめく物や
心がくすぐられる物だけを
時間をかけて作っている

ひたすら完成目指して
作り続けていた頃と
比べるとスローペース

でもどれもが作っていて
楽しくて楽しくて


新たに刺し始めた一つが
「麻の葉Ⅱ」という刺し子

代表的な伝統文様である

麻のように丈夫に育つ様
産着や子供の着物に
使われていたようだ

「寄せ模様」の中で出会い
また刺してみたいと思った


春なので若草色で刺している



刺し子 3枚を交互に

2024-03-17 | 刺し子
二晩続けて気分が悪くなり
血圧を測ると驚くほど高く
頭痛も酷かった

処方されている頭痛薬の
りが少ない事もあり
脳神経外科に行ってきた

首のX線と頭のMRIを撮った

脳の方は前回と比べて
ほぼ変わりなく全く問題なし

問題は頚椎椎間板の方

第5と第6に隙間がなく
首の可動域が狭まっていた

ストレートネック状態

首から僧帽筋辺りの
血行を良くする運動を
しばらく続けるよう
指導を受けてきた

1日3回真面目にやってる

同じ姿勢を続けないよう
こちらも気を付けている


そして刺し子も再開した







 

刺し子 線香花火と寄せ模様Ⅱ

2024-03-09 | 刺し子

チクチク刺し続けて
どちらもほぼ一緒に完成

水洗いとアイロンが
まだだけど…

『寄せ模様Ⅱ』













『線香花火』






ここのところ赤の糸が
続いたので次は違う色で
刺してみたくなった

でも刺し子糸の種類は
たくさんある訳ではない

使ってみたい色を
購入しようかと思う

楽しいことや
美味しいもの
これらの自己投資は
甘く甘く許している

そんな甘々投資は
いつでもやってくる

近所のスーパーの玄関前で
美味しい匂いをまき散らす
キッチンカーが停まっていた

「幸せの黄金鯛焼き」を
買い物帰りに買ってきた



粒あんにもカスタードにも
安納芋が入っている

幸せな3時のおやつとなった


やっぱり赤で刺し子

2024-03-02 | 刺し子
「線香花火」のふきんが
まだ完成していないが
次を刺し始めた

ホビーラホビーレの
「寄せ模様Ⅱ」









6種類の模様ごとに
色を変えるのもありだが
まずは赤色で刺している




まずはと言ったのは
同じ模様をもう1枚
購入しているから

刺しながら2枚目は
どんな配色にしようか
なんとなく考えている


昨日は孫の卒業式だった

孫たちの成長の速さは
あっという間に感じる

そのあっという間に
私は歳を重ねている

老化が老華になるよう
願わずにはいられない